ハロウィンの仮装【骸骨編】簡単で安上がりな手作り衣装の作り方!
スポンサーリンク
ハロウィンの仮装と言えば骸骨も定番ですよね。
骸骨の衣装は誰にでも簡単に手作りすることができます★
骨を描けばすぐに衣装ができますので、
今回はハロウィンの仮装で骸骨の衣装を手作りする方法をご紹介します♪
SPONSORED LINK
ハロウィンの仮装で骸骨の衣装を手作りしてみよう!
骸骨にも色々な種類がありますが、
定番の骸骨やちょっと面白い骸骨の衣装を手作りする方法をご紹介していきます。
今年はぜひ骸骨の衣装に挑戦してハロウィンの仮装を楽しんでみてください★
ハロウィンの仮装で骸骨の衣装を手作りする方法1
出典:http://ameblo.jp/unagi-aqua/entry-11391994000.html
<準備するもの>
全身黒タイツまたは黒の洋服
白のシールフェルト
靴
手袋
<作り方>
1.白のフェルトを使って骨の形を描いていきます。全身の骨のパーツを作りましょう。
2.黒の洋服に先ほど作った骨を貼り付けていきます。
3.同じやり方で手袋や靴にも骨のパーツを貼り付けていきましょう。
4.全体のバランスを整えたら完成です。
いかがでしたか?
ハロウィンの仮装で骸骨をやろうとしている人は基本、
この作り方で簡単に衣装を手作りすることができます★
古着などを使ってぜひ衣装をリメイクしてみてくださいね。
きっと本格的な骸骨に変身することができますよ♪
ハロウィンの仮装で恐竜の骸骨の衣装を手作りする方法2
出典:http://www.chasing-fireflies.com/products/186133
<準備するもの>
黒の洋服上下
画用紙
接着剤
テープ
はさみ
のり
黒のマジック
<作り方>
1.画用紙で骨の形を作っていきます。
2.黒の洋服に骨のパーツを貼り付けます。
4.腰の骨のパーツを作ったらそれに尻尾の骨のパーツを貼り付けます。
これを黒の洋服に貼り付けてください。
5.同様に手や足のパーツも画用紙で作成してください。
6.頭にかぶるパーツも画用紙で作成することができます。形はお好みで調整してください。
7.すべてのパーツを貼り付けて頭にかぶったら骸骨の完成です。
いかがでしたか?
とても可愛らしい恐竜の骸骨の衣装を手作りすることができました。
画用紙があれば色々な動物の骸骨を作ることができるので、
ぜひハロウィンの仮装で楽しんでみてください★
ハロウィンの仮装で骸骨の衣装に必要な靴を手作りしてみよう!
出典:http://www.dreamalittlebigger.com/post/skeleton-feet-shoes.html
<準備するもの>
黒のスリッポン
白のペンキ
筆
白の鉛筆
<作り方>
1.黒のスリッポンに白の鉛筆で下書きをしていきます。
2.骨のパーツは細かく描いていきましょう。
3.白のペンキを使って骨を塗っていきます。
4.乾いたら周りに先程より薄く白のペンキを塗っていきます。
5.両方のスリッポンをペイントしたら完成です。
いかがでしたか?
ハロウィンの仮装で骸骨に変身するならやっぱり足元も重要ですよね♪
なので、黒のスリッポンを使ってぜひ骸骨の衣装を完成させてみてください。
簡単に手作りできる内容なのですぐに挑戦することができますよ★
ハロウィンの仮装で骸骨の衣装に必要なマスクを手作りしてみよう!
<準備するもの>
鉛筆
マジック
はさみ
<作り方>
1.骸骨の顔を鉛筆で輪郭を下書きしていきます。
2.骸骨の顎を写真のように描いていきます。
3.骸骨の鼻を描きます。
4.骸骨の頬を描きます。
5.骸骨の目を描きます。
6.マジックで黒く色付けをしていきます。
7.骸骨の顎の輪郭部分をはさみでカットします。
8.骸骨のマスクを半分に折ります。
9.鼻の下に切れ目を入れます。
10.鼻の横にも切れ目を入れてください。同様に反対側も行います。
11.頬の部分に切れ目を入れます。反対側も行ってください。
12.目が見えるように穴を開けます。
13.頬に切り込みを入れた部分を写真のように折ります。
14.テープで立体的になるように貼り付けます。反対側も同様に行ったら完成です。
一連の流れを動画で確認したい人はこちらから
↓ ↓ ↓
【動画】ANTI-HEROのお面の作り方!
出典:youtube
いかがでしたか?
骸骨のメイクもいいですが、
メイクに自信がない人や男性の人にマスクはおすすめです★
画用紙があれば簡単に手作りすることができるので、
ぜひハロウィンの仮装に活用してみてくださいね♪
ハロウィンのおすすめ仮装の作り方をもっと見るならこちら!
↓↓↓
まとめ
ハロウィンの仮装で骸骨の衣装は簡単に手作りできるものばかりでしたね。
アレンジ方法も色々とありますので自分のお好みの骸骨に変身して
ハロウィンをぜひ楽しんてみてくださいね★
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
ハロウィンに向けておしゃれで可愛いかぼちゃを手作りして飾ろう!part2
日本でもハロウィンが定番のイベントになってきていますが、 仮装以外にも様々な楽しみ方があります
-
-
ハロウィンに向けておしゃれで可愛いかぼちゃを手作りして飾ろう!part5
ハロウィンと言えばジャックオランタンですが、 怖い顔にしなくてもおしゃれな雑貨として楽しむこと
-
-
100均の材料で簡単にできる!注目度100%の手作りハロウィン飾りアイディア集 part1
ハロウィンの季節になると ホームパーティーを楽しむ人が増えてきますよね。 ハロウィンらしい飾
-
-
ハロウィンに向けてフェルトを使って小物を手作りしてみよう!part5
ハロウィンは親子で楽しむ方も多く、 小物を手作りすればさらに気分を上げることができますよ。
-
-
ハロウィンの仮装を手作りで仕上げよう!【大人女性編】
ハロウィンは子供だけのイベントではなく、 ハロウィンパーティーなどを開いて 大人
-
-
ハロウィン飾りにリースを手作りしてみよう!
ハロウィンを楽しむために、 お部屋にリースを飾ってみませんか? ハロウィン飾りで
-
-
100均の材料で簡単にできる!注目度100%の手作りハロウィン飾りアイディア集まとめ
最近、日本でもハロウィンを 本格的に楽しむイベントが増えてきましたよね。 ホームパーティーを
-
-
ハロウィンで使うお菓子入れを100均の材料で手作りしてみました!
近所にある児童館で、 急遽ハロウィンのイベントを行うことになりました。 子供たち
-
-
折り紙 ハロウィンのかぼちゃ
10月31日はハロウィンの日です♥ かぼちゃをくりぬいてジャック・オー・ランタンを
-
-
【2018ハロウィン飾り】簡単に手作りできるマスク!
ハロウィンは仮装を楽しむ人も多いのでマスクを手作りして楽しんでみませんか? お部屋に置いておく