ハロウィンの仮装を手作りで仕上げよう!【大人男性編】

   

スポンサーリンク
     

 

ハロウィンパーティーをみんなでやろうと盛り上がった後、

どうしようか困るのは仮装についてです。

女性であればお店に行けばたくさんの種類が売られていますし、

手作りするにしてもお裁縫が得意な人も多いです。

 

しかし、男性は自分で作ろうと思っても難しいし、

お金も余り掛けたくないからどうしようか、

と頭を悩ませますよね。

 

 image001

出典:http://www.photo-ac.com/

 

あまり器用な方ではないから難しい手作りはできない、

でもお金はかけられないという男性たちに

オススメの仮装をご紹介しますから参考にしてください

 

SPONSORED LINK

男性にオススメのハロウィン手作り仮装1 格好良さ抜群のドラキュラ

 

ドラキュラはハロウィンの仮装の中でも一番スマートで格好いいキャラクターです。

黒のスーツに黒のマント、そして青白いメイクでドラキュラが完成しますよ

 

黒のマントはお裁縫が苦手な男性でも

針や糸を使わずに作る方法がありますのでご紹介します

 

動画 

 

用意するものは、

身長に合わせた長さの黒いサテンの生地(大人サイズの基準は120cmx20cm)、

そしてマントを結ぶ赤いリボンです。

 

作り方は、生地の上の方を折って切り込みを入れていき、

切り込みでできた穴の中にリボンを通すだけです。

リボンをきゅっと縛ればマントが完成しますよ。

 

リボンを入れた上の部分はマントの襟の部分になるのですが、

はしっかりあったほうが格好良さを出せます。

大人の場合は、襟が15cm程度になるように調整してください。

 

マントと黒のスーツを身につけたら、

後はメイクを頑張りましょう。

青白く見えるようにファンデーションを塗り、

口紅は真っ赤にしましょう。

 

青系のコンシーラーを使って

頬がコケた感じに見せることができたら完璧です。

 

男性にオススメのハロウィン手作り仮装2 簡単にできてハロウィンにピッタリのガイコツ男

 

 image002

出典:http://makotonohito.com/autumn/halloween-skeleton/

 

お金をかけずに簡単にハロウィン衣装を

作りたいという方にオススメのものがガイコツ男です。

用意するものは、黒の長袖シャツと黒のズボン、

そして白いフェルト、

そしてフェルトを貼るために使うボンドです。

 

白いフェルトに骨の形を描いて切り抜き、

ボンドで黒のシャツやズボンにどんどん貼っていきましょう。

細かい部分はフェルトを切り抜いて貼ることが大変ですから、

白のペンを使って描いていくこともできますからがんばってください。

 

男性にオススメのハロウィン手作り仮装3 みんなをあっと言わせる怖さ抜群のゾンビ

 

 image003

出典:http://www.wikihow.com/Create-a-Zombie-Costume

 

子どもが要ると怖くて泣いてしまうかもしれませんが、

ハロウィンらしい怖さを出すためにオススメの仮装はゾンビです。

ゾンビの衣装は着古してもう捨ててもいいと思っている古着を

用意すれば簡単に作れます。

 

シャツはライターなどで焦げ目を作ったりはさみで切って穴を開けたりします。

白のTシャツなどは絵の具で赤黒い色を作って無造作に塗るだけで雰囲気が出ます。

さらに泥や砂などをつけたら汚れた感じが出て、ゾンビにぴったりです。

 

ゾンビの衣装ができたら、

後は青白くメイクをすれば出来上がりです。

目の周りはくまができているように黒くするといいですよ

 

男性のハロウィンの仮装はヒーローや映画のキャラクターが流行っていますが、

手作りをしようと思うとかなり難しいですから、

裁縫は苦手だし用意する時間があまりない、

という方にはオススメできません。

 

しかしドラキュラやガイコツ男、

そしてゾンビならば針や糸を使わなくても簡単にできますからおすすめですよ

 

ハロウィンパーティーの仮装で格好良く決めたいのか、

それともみんなを怖がらせたいか考えたら、

衣装を選び、そしてメイクを頑張りましょう

 

その他のハロウィン仮装の作り方はこちら

↓↓↓

 

せっかく衣装を頑張って用意したのに

メイクが適当では仮装の完成度が低くなってしまいます。

青白い肌に見えるようにファンデーションをしっかり塗って

口紅やコンシーラーで雰囲気を出しましょう

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

2

【2018ハロウィン飾り】簡単に手作りできるガーランド!

ハロウィンが近くなるとお部屋のインテリアにこだわったり、 ホームパーティー用に飾り付けをしたり

記事を読む

1

落ち葉を拾って秋冬は幼児とおうちで工作を楽しんでみよう!part2

秋がくると落ち葉がたくさん落ちていて寂しいような気分になりますが、 落ち葉を使えばおうち時間を

記事を読む

1

簡単に手作りできるハロウィングッズで秋のイベントを思いっきり楽しんで!

手作りが苦手な方でも簡単に挑戦できるハロウィングッズのアイデアがたくさんあります。 秋のイベン

記事を読む

image001

ハロウィンの仮装【猫編】簡単で安上がりな手作り衣装の作り方!

  ハロウィンの仮装と言えば黒猫が人気ですよね。 猫の衣装であれば誰にでも簡単に手作り

記事を読む

100均の材料で簡単にできる!注目度100%の手作りハロウィン飾りアイディア集まとめ

最近、日本でもハロウィンを 本格的に楽しむイベントが増えてきましたよね。 ホームパーティーを

記事を読む

1

【落ち葉工作の作り方】紅葉を使って簡単に手作りできるおすすめアイディア!

秋と言えば紅葉の季節! 落ち葉の中には紅葉もたくさん落ちていますよね。  

記事を読む

new_image001

ハロウィンでおすすめの仮装は?手作りしやすくて安上がりな衣装の作り方7種まとめ

  ハロウィンのイベントは年々規模が拡大してきて 子供から大人まで楽しめますよね。

記事を読む

1

毎年ハロウィンの飾り付けに悩んでいる方は、 今年かぼちゃを手作りするのがおすすめです。

記事を読む

5

秋の工作!落ち葉やどんぐりで子供と簡単に手作りできるアイディアまとめ

秋と言えば落ち葉に紅葉など色々な楽しみ方がありますよね。 訪れた先で、落ち葉や木の実など色々と

記事を読む

1

おうちハロウィンを楽しむならガーランドを手作りして飾ろう!part1

おうちでハロウィンを楽しむ人が多いですが、 雰囲気が出るようにガーランドを手作りしてみましょう

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマスにサンタは必須!簡単手作りできるかわいいデザインをご紹介

クリスマスにサンタクロースはかかせません! オーナメントや小物な

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part2

クリスマスにはサンタクロースが欠かせないので、 手作りして楽しん

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part5

お部屋にサンタクロースを飾ってクリスマスをしっかりと楽しんでみませんか

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part4

サンタクロースは誰でも簡単に手作りできて、 おうちの中に飾ればク

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part3

クリスマスのイベントに向けてハンドメイドを楽しんでみませんか?

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑