バレンタインカードは身近にある材料で簡単に手作り!材料費ゼロでできる可愛いカードの作り方
スポンサーリンク
バレンタインはカードもしっかりと準備していますか?
お菓子を贈るならバレンタインカードは必須アイテムですよ。
また、手作りにすることで、気持ちを込めることができますし、
もらった相手もきっと喜んでくれること間違いなしです♪
そこで、今回は身近にある材料を使って
簡単に手作りできるバレンタインカードの作り方をまとめてみました★
SPONSORED LINK
バレンタインカードは身近にある材料で簡単に手作りしてみよう!
型抜きがあればバレンタインカードを簡単に手作りできる
出典:https://thepostmansknock.com/handmade-valentines-day-card-tutorial/
ハートの形を型抜きして絵の具を振りかけるだけで、
おしゃれなバレンタインカードを手作りすることができます★
今回は大小異なるハートにしていますが、
クラフトパンチの型抜きを使って作ってもいいですよ。
作り方は色々とあるので、
自分が作りやすいように調整してみてくださいね♪
↓↓↓型抜きがあればバレンタインカードを簡単に手作りできるについてはこちら↓↓↓
紐があればバレンタインカードを簡単に手作りできる
出典:http://terutamago.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300178785-1
紐を上手にアレンジすれば、
バレンタインカードを簡単に手作りすることができます。
シンプルなデザインから凝ったデザインまで様々ありますし、
自分が作ってみたいデザインにまとめることができますよ★
ぜひ、たくさん紐を使って、
おしゃれで素敵なバレンタインカードを手作りしてみてくださいね♥
↓↓↓紐があればバレンタインカードを簡単に手作りできる↓↓↓
身近にある材料を応用すればバレンタインカードを簡単に手作りできる
出典:http://masi-maro.com/det/16850/page/1
クリップと発泡スチロールを使ったバレンタインカードです。
これに色画用紙やシールをプラスするだけで、
おしゃれで可愛らしいバレンタインカードにまとめることができます★
ストレートなメッセージを簡単に手作りできるので、
ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
↓↓↓身近にある材料でバレンタインカードを簡単に手作りする方法についてはこちら↓↓↓
初心者におすすめのバレンタインポップアップカードを簡単に手作り
出典:http://setumei.net/%E7%94%BB%E7%94%A8%E7%B4%99-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A/
ポップアップカードは基本を押さえると
色々なアレンジを楽しむことができます。
なので、このやり方を学べば
これからたくさんポップアップカードを楽しむことができますよ★
今回はバレンタインなので、ハートをメインに手作りしています。
お好みのデザインで手作りを楽しんでみてください♥
↓↓↓初心者におすすめのバレンタインポップアップカードを簡単に手作りについてはこちら↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
バレンタインカードは身近にある材料を使うだけで、
簡単に手作りすることができますよね★
アイディアが思いつかなかった人も、
これをヒントにオリジナルのバレンタインカードを手作りすることができますよ。
思いを込めて手作りして贈ってみましょう♥
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
バレンタインのラッピングの仕方★エレガントで可愛い、大人向けラッピング特集
バレンタインの時期がもうすぐやってきますね★ 皆さんは、もう計画を立て始めましたか? 手
-
-
【2019節分親子工作】誰でも簡単に手作りできるおすすめ作品part2
節分の日は恵方巻を食べたり鬼に向かって豆を投げたりと、 子供たちにとっては楽しいイベントですよ
-
-
【2019節分親子工作】誰でも簡単に手作りできるおすすめ作品part5
節分は豆まきをするので子供も楽しいイベントですよね。 鬼に向かって豆をまくのもいいですが、
-
-
バレンタインカードは紐で簡単に手作りできる!
バレンタインの準備はもうばっちりですか? お菓子の準備に気を取られてカードを忘れて
-
-
家にあるアレが可愛く大変身!バレンタインカードを身近な材料で簡単に手作りする方法
バレンタインカードを手作りしたいけれど、 アイディアが思いつかないという人も多いで
-
-
節分に鬼のお面を手作りして子供と一緒に楽しんでみよう!part2
節分で豆まき用の豆を買った時に鬼のお面をもらうことができますが、 子供が小さいなら手作りしてイ
-
-
節分に鬼のお面を手作りして子供と一緒に楽しんでみよう!part3
節分に使う鬼のお面を子供たちに作らせたら、 イベントのよい思い出として楽しむことができます。
-
-
【節分の簡単レシピ】子供が喜ぶ手作りいわし料理の作り方part1
節分と言えば恵方巻に豆まきが欠かせませんが、 実はいわしも忘れてはいけませんよ! &nb
-
-
バレンタインラッピングの仕方★100均で材料を揃えよう!
バレンタインは友達同士で交換してみたり、ママ友同士で交換することが あると思います
-
-
本命の彼氏に♪バレンタインケーキのラッピング★この発想はなかった!
バレンタインにケーキを作って贈る予定はありますか? ケーキは上手に