バレンタイン向けのポップアップカードを簡単に手作りする方法

   

スポンサーリンク
     

 

バレンタインカードはお菓子を贈るときに絶対に必要なアイテムですよね。

お菓子を手作りするなら、バレンタインカードもしっかりと手作りして、

気持ちを伝えることが大切です。

ポップアップカードだと、インパクトがあっておすすめですよ

 

そこで、今回は簡単に手作りできる

バレンタイン向けのポップアップカードの作り方をまとめてみました

SPONSORED LINK

バレンタイン向けのポップアップカードを簡単に手作りする方法

 

初心者向けのバレンタインポップアップカードを簡単に手作りする方法

 

image001

出典:http://setumei.net/%E7%94%BB%E7%94%A8%E7%B4%99-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A/

 

<準備するもの>

色画用紙

画用紙

ペン

はさみ

のり

 

<作り方>

1.色画用紙を使ってカードの台紙を作ります。

 

2.画用紙でポップアップカードのパーツを貼りつける部分を作成します。

カードの台紙より一回り小さくカットして、写真のように切れ目を入れます。

image002

出典:http://blogs.yahoo.co.jp/aiai2006_8_8/42771968.html

3.切れ目を入れたら山折り、

谷折りにしてポップアップカードのパーツを貼る部分を作成してから、

カードの台紙に貼りつけてください。

image003

4.ハートを色画用紙で作成して、

「ハッピーバレンタイン」のメッセージを書いてのりで貼り付けます。

 

5.全体のバランスを整えたら完成です。

 

いかがでしたか?

ポップアップカードはこのパーツさえ作ることができれば、

色々とアレンジすることができます

 

バレンタインカードから色々なイベントに使えるので、

基本を学ぶためにも挑戦してみてください

 

クラフトパンチで簡単に手作りできるポップアップカード

 

image004

出典:http://freepopupcard.blog52.fc2.com/blog-category-3.html

 

<準備するもの>

画用紙

ハートのクラフトパンチ

ペン

はさみ

のり

 

<作り方>

1.画用紙を使ってカードの台紙を作成して、半分に折っておきましょう。

 

2.色画用紙を使ってハートの形を準備します。

そして、写真を参考に左右均等になるようなパーツを作成してみてください。

image005

3.カードの台紙にできたパーツを貼り付けます。

真ん中に対してこのように斜めに貼り付けると、

きれいなポップアップカードを作ることができます。

 image006

 

いかがでしたか?

ポップアップカードも画用紙を使って、

パーツを簡単に作ることができます。

パーツさえ作れば、あとは貼り付けて折るだけなので、

とても簡単に手作りすることができますよ

 

ぜひ、アレンジして

オリジナルのバレンタインのポップアップカードを手作りしてみてくださいね

 

クラフトパンチで可愛いバレンタインポップアップカードを簡単に手作り

 

image007

出典:http://papeterie.jugem.jp/?page=19&cid=21

 

<準備するもの>

ハートのクラフトパンチ

画用紙

はさみ

のり

ペン

 

<作り方>

1.色画用紙を使ってカードの台紙を作ります。

半分に折って、折り目をつけておいてくださいね。

 

2.クラフトパンチでハートの形をたくさん作ります。

ポップアップカードのボリュームは自分で調整してみてくださいね。

 

3.クラフトパンチで作ったハートをのりで貼り付けていきます。

今度はそれをカードの台紙に貼りつけてください。

 

4.ペンでメッセージなどを書いたら完成です。

 

いかがでしたか?

ハートのクラフトパンチを使うだけで、

バレンタインのポップアップカードを簡単に手作りすることができますね

 

ハートの長さを変えるだけで、

ボリュームを調整することができます。

シールなどもプラスしておしゃれなポップアップカードを完成させてみてください

 

その他の身近な材料でできる可愛いバレンタインカードの作り方はこちら

↓↓↓


 

まとめ

 

バレンタイン向けのポップアップカードの作り方が色々とありましたね。

手作りだと気持ちがこもっていて、

もらった人も温かい気持ちになりますよ

 

作り方はとても簡単なので、

今年はポップアップカードを手作りして贈ってみましょう

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

【節分の簡単レシピ】子供が喜ぶ恵方巻や鰯料理は?簡単ですぐに作れるのはこれ!

節分と言えば、恵方巻・いわし・豆まきが欠かせません。 でも、子供たちが大人と一緒に同じメニュー

記事を読む

image003

バレンタインカードは身近にある材料で簡単に手作り!材料費ゼロでできる可愛いカードの作り方

  バレンタインはカードもしっかりと準備していますか? お菓子を贈るならバレンタインカ

記事を読む

2

【節分の簡単レシピ】子供が喜ぶ大豆料理の作り方part2

節分は豆まきをしますが、 準備した豆はすべて消費することができていますか? いつまでも残

記事を読む

1

節分で落花生が余っても安心!簡単でおすすめの落花生アレンジレシピpart2

節分の時に豆まきで大豆を使用するのが一般的と思われがちですが、 地方によっては落花生を使うとこ

記事を読む

1PART1top

バレンタインラッピング★100均の材料だけでおしゃれに仕上げる!part.2

  毎年、バレンタインの時期になると 手作りチョコをどのようにラッピングしようと悩んだ

記事を読む

名称未設定-8

大人のバレンタインレシピ★甘いだけじゃない!かわいいだけじゃない!大人の雰囲気ただよう愛されレシピ

  近頃、流行っているような「数が多くて」「かわいい」感じじゃなくて 大人の彼にも、「

記事を読む

1

節分のイベントが思いっきり楽しめる可愛い手作りグッズのおすすめアイディア!part4

節分に向けて子供と一緒に簡単工作を楽しむ方は多いので、 ぜひ手作りグッズに挑戦してみてください

記事を読む

2

【節分の簡単レシピ】子供が喜ぶ大豆料理の作り方part1

節分と言えばやっぱり豆まき! 地方によって使う豆は異なります。   落花

記事を読む

1生チョコ1

バレンタインに生チョコをラッピング!本命の彼氏向け★簡単なのに可愛い包み方

  バレンタインに生チョコを作って 本命の人に渡す予定はありますか?   &nbs

記事を読む

1

節分のイベントが思いっきり楽しめる可愛い手作りグッズのおすすめアイディア!part1

節分に子どもと一緒に手作りグッズで遊んでみませんか? 季節のイベントを学びながら思いっきり楽し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!

7月7日は七夕ですが、 お部屋に七夕飾りを取り入れてイベントを楽

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part5

七夕をイメージしたおしゃれな飾りは簡単に手作りすることができます。

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part4

七夕飾りはとても簡単に手作りすることができ、 子供から大人までし

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part3

七夕飾りは子供から大人まで簡単に手作りすることができて、 お部屋

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part2

七夕飾りは子供から大人まで楽しめるもので、 簡単に手作りすること

→もっと見る

PAGE TOP ↑