家にあるアレが可愛く大変身!バレンタインカードを身近な材料で簡単に手作りする方法
スポンサーリンク
バレンタインカードを手作りしたいけれど、
アイディアが思いつかないという人も多いですよね。
バレンタインカードは色々な材料で、
簡単に手作りすることができます♪
そこで、
今回はバレンタインカード簡単に手作りできる方法をまとめてみました★
SPONSORED LINK
バレンタインは色々な材料で簡単に手作りできる!
発泡スチロールを上手に活用してバレンタインカードを簡単に手作り
出典:http://masi-maro.com/det/16850/page/1
<準備するもの>
画用紙
発泡スチロール
色画用紙
クリップ
はさみ
カッター
シール
ペン
グルーガン
<作り方>
1.画用紙でカードの台紙を作成します。
2.発泡スチロールを四角形にカットします。
カードの台紙の中に納まる大きさにカットしてくださいね。
3.黒の色画用紙で「L」、「O」、「E」をカットしておいてください。
4.クリップはハートの形に曲げておきます。
5.発泡スチロールにできたパーツを貼り付けて、
カードの台紙に貼りつけてください。
6.ペンやシールで全体のバランスを整えたら完成です。
いかがでしたか?
シンプルですがおしゃれなバレンタインカードを
簡単に手作りすることができましたね。
立体感もあるので、
もらったときにLOVEの文字が目につきます★
大人の女性におすすめのバレンタインカードなので手作りしてみてください♥
フェルトを縫い付けてバレンタインカードを簡単に手作り
出典:https://www.etsy.com/listing/70311212/handmade-valentines-day-card-anniversary
<準備するもの>
画用紙
はさみ
赤のフェルト
糸
針
ペン
<作り方>
1.画用紙を使ってカードの台紙を作成してください。
お好みの大きさにカットして大丈夫ですよ。
2.赤のフェルトをハートの形にカットします。
3.赤のハートをカードの台紙に縫い付けてください。
縫い付ける方法は好きなやり方で大丈夫ですよ。
4.最後にペンやスタンプなどを使って、
全体のバランスを整えたら完成です。
いかがでしたか?
フェルトの柔らかい雰囲気で、
素敵なバレンタインカードを簡単に手作りすることができました★
手芸が苦手な人でもこれなら簡単に手作りすることができますよ。
どうしても難しいならグルーガンで貼り付けてしまいましょう♪
包装紙を使ってバレンタインカードを簡単に手作り
出典:http://diycraftyprojects.com/2012/01/13-valentines-card-ideas.html
<準備するもの>
色々な柄の包装紙
はさみ
リボン
画用紙
お好みのシールなど
グルーガン
<作り方>
1.画用紙を使ってカードの台紙を作成します。
お好みの大きさにカットして調整してください。
2.色々な柄の包装紙を筒状に丸めます。
3.カードの台紙にハートの形を下書きをしてください。
4.ハートの形に合わせて筒状にした包装紙をカットして、
グルーガンで貼り付けてください。
5.リボンやシールなどを使ってデコレーションしたら完成です。
いかがでしたか?
包装紙を色々と組み合わせてハートの形を作るだけで、
バレンタインにぴったりなカードを簡単に手作りすることができます★
リボンやシールもお好みで調整しやすいので、
オリジナルのバレンタインカードを手作りして楽しんでみてくださいね♪
その他の身近な材料でできる可愛いバレンタインカードの作り方はこちら
↓↓↓
まとめ
身近にある材料を使うだけで、
簡単にバレンタインカードを手作りすることができます★
アイディアが決まれば、すぐに手作りすることができますので、
ぜひ挑戦してみて素敵なバレンタインを過ごしてみてくださいね♥
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
節分で大豆が余っても安心!簡単でおすすめの大豆アレンジレシピpart3
節分の時に使用する大豆は、 意外と量が多くて家族みんなで食べても減らない・・・と思っている方も
-
-
節分を思いっきり楽しむなら鬼のお面を手作りしてみて!
節分で使う鬼のお面を子供と一緒に手作りしてみませんか? 作り方はとても簡単なのでDIY初心者の
-
-
節分で落花生が余っても安心!簡単でおすすめの落花生アレンジレシピpart1
あなたの地域は節分の豆まきに大豆を使いますか? それとも落花生ですか?
-
-
【2019節分親子工作】誰でも簡単に手作りできるおすすめ作品part1
節分と言えば豆まきをする人が多いですが、 子供が小さいなら一緒に親子で工作を楽しみながら、
-
-
節分に鬼のお面を手作りして子供と一緒に楽しんでみよう!part3
節分に使う鬼のお面を子供たちに作らせたら、 イベントのよい思い出として楽しむことができます。
-
-
バレンタインのラッピングの仕方★エレガントで可愛い、大人向けラッピング特集
バレンタインの時期がもうすぐやってきますね★ 皆さんは、もう計画を立て始めましたか? 手
-
-
バレンタインカードは身近にある材料で簡単に手作り!材料費ゼロでできる可愛いカードの作り方
バレンタインはカードもしっかりと準備していますか? お菓子を贈るならバレンタインカ
-
-
バレンタインラッピング★100均の材料だけでおしゃれに仕上げる!part.1
2月14日はバレンタインですね。 本命はもちろんのこと、 友チョコや義理チョコを
-
-
【節分の簡単レシピ】子供が喜ぶ手作りいわし料理の作り方part2
節分にイワシを食べると魔除けになるといわれていますが、 恵方巻のおかずにしっかりと準備をしてい
-
-
折り紙 【節分】鬼の折り方
折り紙で鬼を折ってみましょう★ 鬼というと怖くて悪いというイメージが強いですね。