【母の日のメッセージカード】100均のクラフトパンチで簡単に手作り!
スポンサーリンク
母の日は手作りカードを贈ってみませんか?
100均のクラフトパンチがあれば簡単に手作りすることが出来ます。
同じ花の形でも、貼り付け方を工夫するだけで、
色々なデザインに仕上げることが出来ます♪
そこで、ここからは100均のクラフトパンチで
簡単に手作りできる母の日のメッセージカードをまとめてみました★
SPONSORED LINK
100均のクラフトパンチで簡単に手作りできる母の日のメッセージカード
100均のクラフトパンチで簡単にできる母の日のカード1
出典:http://kiitosnote.com/motherscard.html
<準備するもの>
画用紙
色画用紙
クラフトパンチ
花紙
ワイヤー
リボン
グルーガン
はさみ
<作り方>
1.紙を半分に折ったらハートの形を写真のように描いてください。
2.はさみでカットすると左右均等のハートの形を作ることが出来ます。
3.できた型紙を画用紙の上に置いてハートの形を鉛筆で描きます。
4.画用紙をはさみでカットしたら台紙の完成です。
5.次に母の日にぴったりのカーネーションを花紙で作っていきます。
花紙をじゃばら織にしたら中心部分はワイヤーで固定してください。
そして、左右をカーネーションになるように1枚ずつ開いていってください。
6.ワイヤーはカードの台紙に貼りつけやすいように短くカットしておいてください。
7.クラフトパンチで花を型抜きしていきます。
8.できたパーツをカードの台紙に貼りつけたら完成です。
お好みでリボンやビーズなどもプラスして仕上げてみてください。
いかがでしたか?
100均のクラフトパンチとカーネーションを組み合わせると、
母の日にぴったりなメッセージカードを簡単に手作りすることが出来ます。
あとは、しっかりとメッセージを書いて贈ってください★
100均のクラフトパンチで簡単にできる母の日のカード2
出典:https://jp.pinterest.com/pin/545287467366881163/
<準備するもの>
クラフトパンチ
色画用紙
グルーガン
ペン
<作り方>
1.色画用紙はお好みのカードの大きさにカットしておきます。
2.クラフトパンチで、お花の形をくり抜いてください。
色々な形のお花を用意するのがポイントです。
3.同じお花を立体的にするために、
お花の部分を棒でくるっと形をつけてください。
4.花びらの部分を立体的にしたら
お花同士を重ねてカードに貼り付けてください。
5.同様に違うお花も立体的にしてカードに貼り付けて、
真ん中にはお好みのビーズやストーンを貼り付けます。
6.大きさの異なるお花も一緒にカードに貼り付けて、
メッセージカードをプラスしたら完成です。
いかがでしたか?
100均のクラフトパンチは、
お花を立体的にするとまた雰囲気が変わって、
母の日にぴったりのメッセージカードになります♪
とても簡単に手作りすることが出来るので、
初心者の人にもおすすめです★
100均のクラフトパンチで簡単にできる母の日のカード3
出典:http://www.imgrum.org/media/1190147897114190303_1744857775
<準備するもの>
色画用紙
クラフトパンチ
ビーズ
はさみ
グルーガン
<作り方>
1.カードの台紙を作ります。
色画用紙はお好みの大きさにカットしておいてくださいね。
2.クラフトパンチを使って、色画用紙で花の型抜きをします。
3色くらい用意しておくのがおすすめです。
3.色画用紙で、贈る相手のイニシャルをはさみでカットしておきます。
4.できたパーツをカードの台紙に貼りつけたら完成です。
いかがでしたか?
100均のクラフトパンチを使って、
シンプルにまとめた母の日のメッセージカードです★
母親のイニシャルを貼り付けることで、
特別感を出すことが出来ます。
イニシャルじゃなくてもメッセージを貼り付けてもいいので、
お好みで調整してみてくださいね♪
その他の母の日メッセージカードの作り方をチェックするならこちら
↓↓↓
まとめ
お花のクラフトパンチを100均で購入すれば、
色々なデザインの母の日のカードを簡単に手作りすることができますね★
お好みの色画用紙を用意して、
ぜひ手作りを楽しんでみてくださいね♥
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
【子供の日の鯉のぼりの作り方】牛乳パックや折り紙など、家にある材料で簡単手作り!
子供の日に向けて鯉のぼりの工作を親子で楽しんでみませんか? 誰にでも簡単に手作りが出来て、子供
-
-
【手作り工作】こどもの日におすすめのこいのぼりアイディアを公開!
こどもの日は子供たちの健やかな成長を願う日なので、 子供と一緒にこいのぼりを手作りしておうちの
-
-
【こどもの日】子供と一緒に手作りの工作を楽しんでみよう★簡単な作り方まとめ
毎年こどもの日に子供のために楽しい時間を過ごすと決めている方なら、 一緒に工作を取り入れてみま
-
-
【こどもの日】デザートにおすすめの簡単デコレシピpart1
こどもの日は柏餅を食べる家庭も多いですが、 こいのぼりの形をしたデザートを手作りするのもおすす
-
-
【2020年手作りお花見弁当】簡単レシピを使ってインスタ映えするお弁当を詰めてみようpart5
花より団子ということわざがあるように、 お花見に行ったらお弁当にデザートも必要ですよね。
-
-
こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart3
こどもの日に工作を楽しんで、 オリジナルのこいのぼりなどを手作りしてみませんか? &nb
-
-
こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart5
こどもの日に兜を飾る家庭は多いですが、 こいのぼりは住宅環境の事情で飾ることができない場合が多
-
-
折り紙の簡単な折り方★カーネーション
母の日のカーネーションを折り紙で折ってみましょう♪ アン・ジャービスが提案した母の
-
-
【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart1
こどもの日はデコレシピを参考に子供たちを喜ばせてみませんか? ごちそうの料理にちょっと手を食わ
-
-
こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part1
こどもの日に向けてこいのぼりや兜を自宅に飾る方は、 子供におもちゃ感覚で触らせてあげるためにも