【母の日のメッセージカード】100均のクラフトパンチで簡単に手作り!

   

 

母の日は手作りカードを贈ってみませんか?

100均のクラフトパンチがあれば簡単に手作りすることが出来ます。

同じ花の形でも、貼り付け方を工夫するだけで、

色々なデザインに仕上げることが出来ます

 

そこで、ここからは100均のクラフトパンチで

簡単に手作りできる母の日のメッセージカードをまとめてみました

 

SPONSORED LINK

100均のクラフトパンチで簡単に手作りできる母の日のメッセージカード

 

100均のクラフトパンチで簡単にできる母の日のカード1

 

image001

出典:http://kiitosnote.com/motherscard.html

 

<準備するもの>

画用紙

色画用紙

クラフトパンチ

花紙

ワイヤー

リボン

グルーガン

はさみ

 

<作り方>

1.紙を半分に折ったらハートの形を写真のように描いてください。

image002

2.はさみでカットすると左右均等のハートの形を作ることが出来ます。

image003

3.できた型紙を画用紙の上に置いてハートの形を鉛筆で描きます。

image004

4.画用紙をはさみでカットしたら台紙の完成です。

image005

5.次に母の日にぴったりのカーネーションを花紙で作っていきます。

花紙をじゃばら織にしたら中心部分はワイヤーで固定してください。

そして、左右をカーネーションになるように1枚ずつ開いていってください。

image006

6.ワイヤーはカードの台紙に貼りつけやすいように短くカットしておいてください。

image007

7.クラフトパンチで花を型抜きしていきます。

image008

8.できたパーツをカードの台紙に貼りつけたら完成です。

お好みでリボンやビーズなどもプラスして仕上げてみてください。

image009

 

いかがでしたか?

100均のクラフトパンチとカーネーションを組み合わせると、

母の日にぴったりなメッセージカードを簡単に手作りすることが出来ます。

あとは、しっかりとメッセージを書いて贈ってください

 

100均のクラフトパンチで簡単にできる母の日のカード2

 

image010

出典:https://jp.pinterest.com/pin/545287467366881163/

 

<準備するもの>

クラフトパンチ

色画用紙

グルーガン

ペン

 

<作り方>

1.色画用紙はお好みのカードの大きさにカットしておきます。

 

2.クラフトパンチで、お花の形をくり抜いてください。

色々な形のお花を用意するのがポイントです。

 

3.同じお花を立体的にするために、

お花の部分を棒でくるっと形をつけてください。

 

4.花びらの部分を立体的にしたら

お花同士を重ねてカードに貼り付けてください。

 

5.同様に違うお花も立体的にしてカードに貼り付けて、

真ん中にはお好みのビーズやストーンを貼り付けます。

 

6.大きさの異なるお花も一緒にカードに貼り付けて、

メッセージカードをプラスしたら完成です。

 

いかがでしたか?

100均のクラフトパンチは、

お花を立体的にするとまた雰囲気が変わって、

母の日にぴったりのメッセージカードになります

 

とても簡単に手作りすることが出来るので、

初心者の人にもおすすめです

 

100均のクラフトパンチで簡単にできる母の日のカード3

 

image011

出典:http://www.imgrum.org/media/1190147897114190303_1744857775

 

<準備するもの>

色画用紙

クラフトパンチ

ビーズ

はさみ

グルーガン

 

<作り方>

1.カードの台紙を作ります。

色画用紙はお好みの大きさにカットしておいてくださいね。

 

2.クラフトパンチを使って、色画用紙で花の型抜きをします。

3色くらい用意しておくのがおすすめです。

 

3.色画用紙で、贈る相手のイニシャルをはさみでカットしておきます。

 

4.できたパーツをカードの台紙に貼りつけたら完成です。

 

いかがでしたか?

100均のクラフトパンチを使って、

シンプルにまとめた母の日のメッセージカードです

 

母親のイニシャルを貼り付けることで、

特別感を出すことが出来ます。

イニシャルじゃなくてもメッセージを貼り付けてもいいので、

お好みで調整してみてくださいね

 

その他の母の日メッセージカードの作り方をチェックするならこちら

↓↓↓

 

まとめ

 

お花のクラフトパンチを100均で購入すれば、

色々なデザインの母の日のカードを簡単に手作りすることができますね

 

お好みの色画用紙を用意して、

ぜひ手作りを楽しんでみてくださいね

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

2

【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart2

こどもの日の晩御飯はもう決まりましたか? せっかくのイベントですから、 普段食べる料理も

記事を読む

1

世界でたった一つのこいのぼりを子どもの日に向けて手作りしよう!

子どもの日は兜やこいのぼりを飾りますが、 大きいものはお好みのサイズに手作りするのがおすすめで

記事を読む

B 簡単!折り紙遊び★こいのぼりの折り方_html_4f1cff80

折り紙 こいのぼりの折り方

  こいのぼりは5月5日の端午の節句になると、 男児の出世と健康を願って庭先に飾られる

記事を読む

1

【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日に妻へ子供の代わりにメッセージを書く方も多いですよね。   改めてありが

記事を読む

B【幼児の工作】母の日のプレゼント_html_m53aa986c

母の日のプレゼントに★小さな子供でも簡単にできる手作り工作の作り方【2】

  5月は母の日があります。 もう、何のプレゼントを贈るか決めましたか。  

記事を読む

B こどもの日に向けて、兜を工作してみよう_html_m18a7479a

こどもの日の兜を100均の材料で手作り工作してみよう!

  5月5日はこどもの日ですが、 この日に向けて兜や鯉のぼりを飾る家庭は多いことでしょ

記事を読む

1

【こどもの日のデコレシピ】簡単でおすすめ!子供が喜ぶ晩御飯やデザートまとめ

こどもの日のご飯はこいのぼりや兜をイメージしたデコレシピにすると子供たちも喜びますよね。 デコ

記事を読む

1

こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart1

こどもの日は親子で工作を楽しんでみませんか? 手作りのこいのぼりを作ってお部屋に飾ることができ

記事を読む

2

【こどもの日】デザートにおすすめの簡単デコレシピpart2

こどもの日にデザートを楽しむならデコレシピを参考に、 手作りして子供を喜ばせてみましょう。

記事を読む

B 幼児が作れる簡単工作!!母の日のプレゼント用_html_5243d3c3

母の日のプレゼントに★小さな子供でも簡単にできる手作り工作の作り方【1】

  5月は、ゴールデンウィークでのんびりした後、すぐに母の日がきますね。 まだ休みボケ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
節分に向けて豆入れの小物を手作りしてイベントを楽しもう!

節分と言えば豆まきをする家庭が多いので、 豆入れは必須ですよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart5

節分は子供と楽しめる行事で、 豆まきは盛り上がりますよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart4

今年の節分はどのようなイベントにする予定ですか? 恵方巻や豆まき

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart3

節分で豆まきをする際に豆入れが必要になりますが、 身近にある材料

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart2

節分で豆まきをする際、 豆入れは準備していますか? &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑