【母の日のメッセージカード】100均の材料で簡単にポップアップカードを手作り!
母の日にメッセージカードを手作りしてみようと思うなら、
ポップアップカードがおすすめですよ。
100均にある材料で簡単に手作りすることが出来ます★
ポップアップカードはちょっとしたコツを掴めば、
誰にでも簡単に作ることが出来ます♪
そこで、ここからは100均にある材料で
簡単に手作りできるメッセージカードをまとめてみました★
SPONSORED LINK
【母の日のメッセージカード】100均の材料で簡単にポップアップカードを手作り!
100均の材料で簡単に手作りできる母の日のポップアップカード1
出典:http://blogs.yahoo.co.jp/parfage3/36365786.html
<準備するもの>
色画用紙
はさみ
のり
お好みでクッキーやメッセージカードなど
<作り方>
1.まずは、色画用紙でカードの台紙を作成してください。
お好みの大きさにカットしたら半分に折ります。
2.次に、カードの台紙よりも一回り小さいサイズを作成してください。
3.ポップアップカードの基礎となる部分を作成します。
立体的にしたいところを写真のように下書きをします。点線部分は折るところです。
出典:https://kinarino.jp/
4.はさみで切れ込みを入れて、
カードを半分に折ると写真のような
ポップアップカードの基礎となる部分を作ることが出来ます。
山折り、谷折りで微調整してくださいね。
5.あとは、色画用紙でカーネーションなど必要なパーツを作って貼るだけで完成です。
6.クッキーやメッセージカードもプラスすると喜ばれそうです。
いかがでしたか?
ポップアップカードの中で、一番簡単な作り方です♪
これを作ってしまえば、
あとはお好みの絵を貼り付けたりデコレーションするだけで、
母の日のメッセージカードを手作りすることが出来ます★
とても簡単ですし、
材料はすべて100均でそろえることが出来るので、
ぜひ試してみてくださいね♪
100均の材料で簡単に手作りできる母の日のポップアップカード2
出典:http://konoclinic.blog.fc2.com/blog-date-201305.html
<準備するもの>
画用紙
マスキングテープ
コピー用紙
色鉛筆
はさみ
のり
<作り方>
1.カードの台紙を画用紙で作成してください。
ポップアップカードなので、半分に折っておきましょう。
周りはマスキングテープを貼るとおしゃれなカードにすることができますよ。
2.メッセージを書く部分は、コピー用紙を使います。
カードの台紙よりも小さめのサイズに作成してください。
3.コピー用紙にメッセージなどを書きます。
4.お好みのイラスト(今回は犬)を描き、左右対称になるように山折りにします。
5.イラストの端と端にはのりをつけて完成です。
いかがでしたか?
ポップアップカードは基礎を作らなくても
イラストを貼り付けるだけでも簡単に手作りすることが出来ます★
100均にある画用紙やマスキングテープを使って、
母の日のメッセージカードを完成させてみてくださいね♪
100均の材料で簡単に手作りできる母の日のポップアップカード3
出典:http://asahikawa.genki365.net/gnka07/mypage/mypage_sheet.php?id=49161
<準備するもの>
画用紙
色画用紙
はさみ
のり
ペンや色鉛筆
<作り方>
1.画用紙をお好みのサイズにカットして半分に折ります。
2.100均の材料で簡単に手作りできる
母の日のポップアップカード1の基本の作り方と一緒で、
真ん中にポップアップカードの基礎を作ります。
3.ハートを色画用紙で作成して、重なり合うように貼り付けましょう。
4.できたパーツをポップアップカードの基礎に貼り付けて、
メッセージやイラストを描いたら完成です。
いかがでしたか?
ポップアップカードの基礎を応用して、
おしゃれなパーツをつけるのも
母の日のメッセージカードにぴったりですよね♪
100均の材料を色々と組み合わせて
あなたらしい母の日のメッセージカードを完成させてみてください★
その他の母の日メッセージカードの作り方をチェックするならこちら
↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
ポップアップカードは基本を押さえるだけで、
こんなにも簡単に手作りすることが出来ます♪
基本をマスターすれば、
あなたオリジナルのポップアップカードを手作りすることができますし、
母の日に贈ればきっと喜んでくれるに違いありませんよ♥
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
子どもの日のこいのぼりは手作りしてお部屋に飾ってみよう!part5
子どもの日に飾るこいのぼりは、 実はおうちにあるものを使って簡単に手作りできます。 &n
-
-
母の日に簡単でおしゃれなメッセージカードを手作りして贈ろう!part4
母の日に感謝の気持ちを伝えたいのであれば、 メッセージカードを手作りしてみてください。
-
-
【2020年手作りお花見弁当】簡単レシピを使ってインスタ映えするお弁当を詰めてみようpart3
お花見弁当でおかずも人気のものを入れてみんなを喜ばせてあげたいですよね。 子供から大人まで楽し
-
-
子供の日は手作りおもちゃで楽しい時間をたくさん過ごしてもらおう!part3
子供の日は子供が主役! 楽しい時間を過ごしてもらうためにもおもちゃを手作りしてみましょう。
-
-
こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart3
こどもの日に工作を楽しんで、 オリジナルのこいのぼりなどを手作りしてみませんか? &nb
-
-
【母の日のメッセージカード】100均の材料で簡単に手作り!
母の日は100均にある材料でカードを手作りして楽しんでみませんか? メッセージカー
-
-
こどもの日は子供が触れる兜を手作りして楽しい時間を過ごそう!
こどもの日に兜を飾る家庭は多いですが、 子供に触らせたり被らせたりすることができません。
-
-
【こどもの日】子供と一緒に手作りの工作を楽しんでみよう★簡単な作り方まとめ
毎年こどもの日に子供のために楽しい時間を過ごすと決めている方なら、 一緒に工作を取り入れてみま
-
-
折り紙の簡単な折り方★カーネーション
母の日のカーネーションを折り紙で折ってみましょう♪ アン・ジャービスが提案した母の
-
-
【こどもの日のデコレシピ】簡単でおすすめ!子供が喜ぶ晩御飯やデザートまとめ
こどもの日のご飯はこいのぼりや兜をイメージしたデコレシピにすると子供たちも喜びますよね。 デコ