【母の日のメッセージカード】100均の材料で簡単に手作り!
スポンサーリンク
母の日は100均にある材料でカードを手作りして楽しんでみませんか?
メッセージカードが手作りなら、
温かみがあってあなたの気持ちも伝わりやすいですよ♥
100均には母の日にぴったりなメッセージカードを
手作りできる材料がたくさんあります♪
そこで、今回は100均の材料で
簡単に手作りできる母の日のメッセージカードのデザインをご紹介します★
SPONSORED LINK
【母の日のメッセージカード】100均の材料で簡単に手作り!
100均の材料があれば簡単に手作りできる母の日のカード1
出典:http://www.messagecard-idea.com/idea/idea_28.html
<準備するもの>
画用紙
包装紙
厚紙
ペン
はさみ
グルーガン
折り紙
カッター
<作り方>
1.画用紙はお好みの大きさにカットして台紙を作成しましょう。
2.カードの台紙に合わせて包装紙も同じ大きさにカットして貼り付けます。
3.カードの台紙よりも一回り小さく画用紙をカットして
同じ大きさの包装紙を貼り付けてください。
4.厚紙に折り紙を貼り付けて、スーパーマンの形にカットします。
今回は「SUPER MOM」にしています。
5カードに貼り付けてお好みの飾りをプラスしたら完成です。
いかがでしたか?
100均の包装紙や厚紙を上手に組み合わせると
こんなにも面白い母の日のメッセージカードを
簡単に手作りすることが出来ます♪
カーネーションの母の日っぽいメッセージカードもいいですが、
ちょっとウケを狙うのもありですよ。
ぜひ、挑戦してみてくださいね★
100均の材料があれば簡単に手作りできる母の日のカード2
出典:https://chin-ju.blogspot.jp/2015/04/blog-post_30.html
<準備するもの>
画用紙
フェルト
リボン
ペン
ミシン
はさみ
<作り方>
1画用紙を使ってカードの台紙を作成してください。
2.フェルトを長方形にカットします。
3つ作ったらミシンでカードの台紙に縫い付けてください。
ミシンがなければ、手縫いでも問題ありませんよ。
3.フェルトを円の形にカットして、
ペンで花のようになるようにくるくると模様を描きます。
4お花や他のフェルトのパーツをグルーガンでカードに貼り付けてください。
5.リボンやメッセージをグルーガンで貼り付けたら完成です。
いかがでしたか?
100均にある材料をちょっと工夫したら
こんなにもおしゃれな母の日のメッセージカードを
簡単に手作りすることができます♪
世界でたった一つのメッセージカードを
ぜひ手作りして母の日に贈ってみてくださいね★
100均の材料があれば簡単に手作りできる母の日のカード3
出典:http://www.kitami294.com/?p=2648
<準備するもの>
画用紙
折り紙
リボン
グルーガン
筆ペン
クーピー
はさみ
<作り方>
1.カードの画用紙にカーネーションの花束を折り紙で作成して、
グルーガンで貼り付けます。
2.リボンも貼り付けてくださいね。
3.画用紙に筆ペンでメッセージを書きます。
ちょっと工夫してかわいらしく書いてみてくださいね。
4.筆ペンで書いたメッセージにクーピーなどで色付けをしたら完成です。
いかがでしたか?
100均にある材料で
こんなにも可愛らしい母の日のメッセージカードを簡単に手作りすることが出来ます★
シンプルな感じのメッセージカードですが、
思いはしっかりとこもっている感じを出すことが出来ますよね。
すぐに作成することができるので試してみてください♪
その他の母の日メッセージカードの作り方をチェックするならこちら
↓↓↓
まとめ
100均の材料があれば、
簡単に母の日のメッセージカードが手作りできるということがわかりましたね★
どれもおしゃれで素敵な母の日のカードなので、
あなたもお好みのデザインを真似して挑戦して手作りしてみてください♪
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2
母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様々ありますよ。 &nbs
-
-
母の日に簡単でおしゃれなメッセージカードを手作りして贈ろう!part3
母の日に喜ばれる素敵なメッセージカードのアイデアをお届けします。 プレゼン
-
-
春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part4
アイロンビーズは子供以外に大人も夢中になって おしゃれな作品が手作りできるのでおすすめです。
-
-
折り紙の簡単な折り方★カーネーション
母の日のカーネーションを折り紙で折ってみましょう♪ アン・ジャービスが提案した母の
-
-
母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part5
母の日はお花以外にプレゼントできるものがたくさんあります。 大好きなお母さんのために、
-
-
【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart3
こどもの日はどのような晩御飯でパーティーをする予定ですか? せっかくのイベントですからこどもの
-
-
【2020年手作りお花見弁当】簡単レシピを使ってインスタ映えするお弁当を詰めてみようpart3
お花見弁当でおかずも人気のものを入れてみんなを喜ばせてあげたいですよね。 子供から大人まで楽し
-
-
【2020年手作りお花見弁当】簡単レシピを使ってインスタ映えするお弁当を詰めてみようpart5
花より団子ということわざがあるように、 お花見に行ったらお弁当にデザートも必要ですよね。
-
-
子どもの日のこいのぼりは手作りしてお部屋に飾ってみよう!part1
男の子の節句である子どもの日はこいのぼりを飾るのが一般的ですが、 住宅事情により大きなこいのぼ
-
-
こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part3
5月5日はこどもの日です。 ゴールデンウィークの最後なので、 子供と