子供の浴衣に似合う髪飾り!100均の材料で簡単に手作りできる方法は?
スポンサーリンク
子供がメインの夏祭りでは、
浴衣に合わせて髪飾りを手作りするのがおすすめです。
100均にある造花やリボンなど女の子が好きそうなアイテムを使えば、
おしゃれで可愛い髪飾りを簡単に手作りすることが出来ます。
そこで、今回は子供の浴衣に似合う100均の材料で
手作りできる髪飾りの作り方をまとめてみました。
SPONSORED LINK
子供の浴衣に似合う髪飾り!100均の材料で手作りする方法1
フェルト
はさみ
グルーガン
ヘアピン
チャーム
<作り方>
1.造花はお花の部分だけを残して
不要な部分はカットしておきましょう。
2.フェルトを準備して、造花をまとめるための土台を作成します。
同じ大きさのもの2枚作り一緒に貼り付けておいてください。
そうすることで、髪飾りも丈夫になります。
3.フェルトの土台に造花をグルーガンで貼り付けていきます。
4.ヘアピンにグルーガンをつけて、造花の土台を貼り付けてください。
5.あとはお好みでチャームなどを絡ませたり貼り付けたら髪飾りの完成です。
一連の流れを確認したい人はこちら
↓ ↓ ↓
【動画】DIY:HOW TO MAKE A CORSAGE♡100円造花で簡単手作り花飾り
出典:youtube
いかがでしたか?
動画を見れば、100均の材料で簡単に
髪飾りを手作りすることができるということがわかりますよね。
初めて手芸などを楽しむ人も100均のグルーガンを一度購入すれば、
色々なハンドメイドを楽しむことが出来るので、
ぜひ夏は子供のために髪飾りを手作りしてみてくださいね。
子供の浴衣に似合う髪飾り!100均の材料で手作りする方法2
出典:http://by-s.me/article/175411115410807380
ストッキング
パールビーズ
ラメ
はさみ
グルーガン
ヘアピン
<作り方>
1.ワイヤーを花びらの形に作ってストッキングをかぶせます。
2.大きい花びらを4つ作って、小さい花弁は3つ作りましょう。
3.パールビーズをワイヤーに通して、
できたパーツを合体させてお花を作ります。
4.お好みでラメをつけたら髪飾りの完成です。
いかがでしたか?
100均にあるワイヤーを使って繊細な髪飾りを
簡単に手作りするのは嬉しいですよね!
お店で売っているような浴衣に似合う髪飾りを
簡単に手作りすることができるので、ぜひ挑戦してみてください。
子供の浴衣に似合う髪飾り!100均の材料で手作りする方法3
出典:http://www.oyakudachibook.com/1900.html
はさみ
グルーガン
ヘアピン
<作り方>
1.太めのリボンを用意して、写真のようにループさせて
輪を作って真ん中をつまんで押さえてください。
2.先ほど作ったループよりも少しずらして同じ幅のループを作ってください。
できたら真ん中で押さえて固定します。
3.同様の方法で3個のループを作ります。
そして、不要な部分のリボンはカットして、
中心部分はグルーガンで貼り付けてクリップで固定しておいてください。
4.同様のやり方で、リボンの幅が違うものであと2つ作ります。
5.できたパーツを組み合わせて、真ん中はグルーガンでリボンで巻き付けます。
これをヘアピンにグルーガンで貼り付けたら髪飾りの完成です。
いかがでしたか?
幅の異なるリボンを重ね合わせるだけで、
こんなにもおしゃれで可愛らしい髪飾りを簡単に手作りすることが出来ます。
100均にあるリボンをフル活用して、
子供が喜んでくれそうな浴衣に似合う髪飾りをぜひ手作りしてみてくださいね。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
【他の子とはひと味違う!夏休みの宿題】自由研究の定番・ペットボトル工作にひとひねりアイディア!Part.1
夏休み中に、子供と一緒に工作を楽しむ人は多いですよね。 身近にあるペットボトルを使えば、親子で
-
-
小学生の夏休み自由研究向け工作★船の簡単な作り方
今回ご紹介するのは夏休み自由研究の工作におすすめの『船』の作り方です。 もちろん、
-
-
100均で楽しめるひまわりを使った夏インテリアのアイディアをご紹介!part1
夏のインテリアは100均で販売しているひまわりを使えば 誰でも簡単に取り入れることができますよ
-
-
子供が喜ぶ七夕レシピ!可愛くて簡単に作れる方法を一挙公開part4
七夕と言えばそうめんを食べる家庭も多いですが、 スイーツレシピもおすすめです。 &nbs
-
-
夏の絵葉書を手作りして暑中お見舞いを知り合いに送ろう!part3
夏のお便りともいえる暑中お見舞いを知り合いに出すなら、 手作りするのがおすすめです。 &
-
-
親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part3
七夕のイベントを楽しむなら自宅で美味しいご飯を作るのがおすすめです。 親子で楽しめる七夕レシピ
-
-
夏のガーランドを手作りしておしゃれなインテリアを楽しもう!part5
お部屋にガーランドがあるだけで、 おしゃれなインテリアを演出することができます。 &nb
-
-
夏の絵葉書を手作りして暑中お見舞いを知り合いに送ろう!part2
夏に葉書を送るなら手作りした絵葉書にしてみましょう。 手作りにすることで、 より思いのこ
-
-
【親子工作】オリジナルの七夕飾りを手作りしてお部屋に飾ろう!part5
季節の行事を子供と楽しむために、 七夕は工作をしてみましょう。 簡単
-
-
【親子工作】オリジナルの七夕飾りを手作りしてお部屋に飾ろう!part3
七夕飾りは手軽に手作りすることができ、 親子工作として楽しむことができます。