100均のアレが簡単にクリスマスオーナメントに早変わり★びっくり手作りアイディア7選!part1

   

スポンサーリンク
     

 

毎年同じクリスマスツリーを飾るのってちょっとつまらなくなってきますよね。

せっかくなら、毎年違う飾りをちょっとずつ増やしていくのがおすすめです。

100均にある材料で簡単にクリスマスオーナメントを手作りすることが出来ます。

 

そこで、今回は100均にある材料を上手に活用して

簡単に手作りが楽しめるクリスマスオーナメントをまとめてみました。

 

SPONSORED LINK

100均の材料を活用してクリスマスオーナメントを手作りpart1

ボタン

出典:https://irorio.jp/asteroid-b-612/20121213/39895/

 

クリスマスオーナメントを100均にある材料で簡単に手作りするなら、

市販のクリスマスオーナメントにアンティーク調のボタン

グルーガンで貼り付けるとよりおしゃれにまとめることができます。

もともと持っているボタンを貼りつけても大丈夫です。

 

100均の手芸コーナーにはアンティーク調のアイテムが色々とありますので、

ぜひチェックして手作りを楽しんでみてください。

 

100均の材料を活用してクリスマスオーナメントを手作りpart2

101009_163311

出典:http://yorikomade.blog.fc2.com/blog-date-201511.html

 

100均にあるモールを画用紙にまきつけるだけで、

こんなにも可愛くておしゃれなクリスマスオーナメントを簡単に手作りすることができますよ。

基本はリースの形なので、とても簡単ですよね。

 

これを応用すると動物も簡単に手作りすることが出来ます。

ビーズなどを貼り付けるとより華やかさが出るので、

100均にあるモールを上手に活用して、

オリジナルのクリスマスオーナメントを完成させてみてください。

 

100均の材料を活用してクリスマスオーナメントを手作りpart3

目玉

出典:http://mama-color.com/2154/

 

100均にある画用紙と絵の具、目玉シールなどを使えば、

とても可愛らしいクリスマスオーナメントを簡単に手作りすることが出来ます。

子供の手形を取ると成長の記念としても残すことが出来るのでおすすめです。

 

手形は色々な使い方ができますので、

100均の色画用紙と絵の具でぜひクリスマスを楽しんでみてくださいね。

 

100均の材料を活用してクリスマスオーナメントを手作りpart4

枝

出典:http://www.hokuointerior.com/586.html

 

落ちているを拾ってきて、カットすればこんなにも

おしゃれでナチュラルなクリスマスオーナメントを簡単に手作りすることが出来ます。

100均にあるグルーガンやリボン、マニキュアなどを上手に使えばアレンジも自由自在なので、

 

あなたらしいクリスマスオーナメントをぜひ手作りして、

おしゃれなクリスマスツリーを完成させてみましょう。

 

 

100均の材料を活用してクリスマスオーナメントを手作りpart5

毛糸

出典:https://zszywka.pl/p/kule-wlokniste-1049858.html

 

100均にある毛糸・風船・洗濯糊を使うと、

こんなにもおしゃれなクリスマスオーナメントを簡単に手作りすることが出来ます。

風船を膨らましたら、洗濯糊をつけた毛糸を巻き付けて、

乾燥させあとは風船を割るだけ!

 

お部屋のインテリアにもぴったりですし、作り方も簡単なので、

ぜひクリスマスに向けて挑戦してみてくださいね。

 

 

100均の材料を活用してクリスマスオーナメントを手作りpart6

羊毛

出典:https://www.pinterest.jp/pin/633529872552999432/

 

100均にある羊毛フェルトを上手に使うと、

可愛らしいクリスマスツリーの形をしたクリスマスオーナメントを手作りすることが出来ます。

パールビーズなどをうまく飾り付けるとおしゃれにまとめることができます。

 

100均にある材料だけで

こんなにもおしゃれなクリスマスオーナメントを手作りすることができるなら、

今年からぜひ挑戦してみてくださいね。

 

 

100均の材料を活用してクリスマスオーナメントを手作りpart7

コルク

出典:https://irorio.jp/asteroid-b-612/20121213/39895/

 

100均にあるコルクやワインのコルクがある人は、

ぜひこちらのクリスマスオーナメントを手作りしてみてください。

100均にあるグルーガンとリボンを組み合わせるだけで、

簡単におしゃれなクリスマスオーナメントを完成させることが出来ますよ。

 

形もアレンジしやすいので、

あなたオリジナルのクリスマスオーナメントを簡単に手作りすることが出来ますよ。

 

え、まさかアレがオーナメントに変身!?100均の材料でできる可愛いオーナメント特集

↓↓↓

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

100均にある材料を上手に活用するだけで

こんなにもおしゃれなクリスマスオーナメントをたくさん手作りすることが出来ます。

 

アレンジも自由自在ですし、オリジナルのクリスマスオーナメントをぜひ手作りして、

おしゃれなクリスマスツリーを完成させてみてくださいね。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

おせち料理はお重にどう詰める?【5段の重の詰め方】

おせち料理を本格的な感じにするためにはお重箱に詰めることが一番ですが、 お重箱も2段、3段、5

記事を読む

1

クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part4

サンタクロースは誰でも簡単に手作りできて、 おうちの中に飾ればクリスマスの雰囲気を盛り上げるこ

記事を読む

7

100均の素材でここまでできる!手作りクリスマスツリーアイディア7選 part2

  今年のクリスマスは、クリスマスツリーを手作りして楽しんでみませんか? 小さ

記事を読む

1

一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part3

玄関に飾るしめ縄は手作りすることができ、 お正月リースとして飾ることができます。 &nb

記事を読む

1

簡単に手作りできるサンタクロースをおうちに飾ってみよう!part2

冬は寒いので自宅で子供と一緒にクリスマス工作を楽しんでみませんか? クリスマスに必須のサンタク

記事を読む

1

クリスマスにサンタは必須!簡単手作りできるかわいいデザインをご紹介

クリスマスにサンタクロースはかかせません! オーナメントや小物など可愛らしいサンタクロースを簡

記事を読む

1

簡単に手作りできるサンタクロースをおうちに飾ってみよう!part3

クリスマスと言えばサンタクロースの飾りも欠かせませんよね。 ツリーやリースに飾ることもできます

記事を読む

1

凧揚げの簡単な作り方を参考に冬の伝統的な遊びにトライしよう!

お正月は凧揚げをして楽しむ方がいますが、 外でも自宅の中でも楽しめるオリジナルの凧を手作りして

記事を読む

3

人と同じクリスマスリースでは満足できない方に!100均で簡単にできる作り方7選 part2

  100均の材料を使うことで、クリスマスリースを簡単に手作りすることが可能です。

記事を読む

3

親子で簡単に楽しめるフォトフレームを使ったクリスマス工作アイディアpart2

クリスマスが近づいてくるとなんかウキウキしますよね! 子供たちはプレゼントをサンタさんからもら

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマスにサンタは必須!簡単手作りできるかわいいデザインをご紹介

クリスマスにサンタクロースはかかせません! オーナメントや小物な

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part2

クリスマスにはサンタクロースが欠かせないので、 手作りして楽しん

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part5

お部屋にサンタクロースを飾ってクリスマスをしっかりと楽しんでみませんか

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part4

サンタクロースは誰でも簡単に手作りできて、 おうちの中に飾ればク

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part3

クリスマスのイベントに向けてハンドメイドを楽しんでみませんか?

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑