人と同じクリスマスリースでは満足できない方に!100均で簡単にできる作り方7選 part1

   

 

クリスマスになると玄関先にクリスマスリースを飾る人も多いですよね。

実は、100均にある材料で簡単に手作りすることが出来ます。

 

アイディアが思いつかない人もこの記事を参考にすれば、

あなたオリジナルのクリスマスリースを手作りすることが出来ますので、

ぜひ100均の材料をフルに活用して楽しんでみてください。

SPONSORED LINK

100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart1

1

出典:https://minne.com/items/6959792

 

クリスマスリースは100均の材料で簡単に手作りを楽しむことが出来ます。

毛糸ワックスペーパーリボンをフルに活用することで、

おしゃれなクリスマスリースを簡単に完成させることが出来ます。

 

どれも100均にあるグルーガンで貼り付けることが出来るので、

お好みの材料を集めてあなたオリジナルのクリスマスリースを完成させてみてください。

アイディアが思いつかなくてもこれを参考にすれば、あなたらしいアレンジが楽しめます。

 

 

100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart2

2

出典:https://tetote-market.jp/creator/Aliceko/cy2121693475/

 

クリスマスリースでおすすめアイディアは、100均の毛糸を使う方法です。

ポンポンを毛糸で作って組み合わせることで、

おしゃれで可愛らしいクリスマスリースを手作りすることが出来ます。

 

クリスマスカラーの毛糸を100均で準備して手作りを楽しんでみてくださいね。

 

 

100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart3

3

出典:https://roomclip.jp/photo/keXz

 

松ぼっくりを拾ってきて、残りは100均にある材料を上手に使うと

こんなにもおしゃれなクリスマスリースを簡単に手作りすることが出来ます。

 

松ぼっくりのリースでアイディアがなかなか出てこなかった人も、

100均に行けば色々なアイディアが出てくること間違いなしなので、

ぜひ100均のお店でクリスマスアイテムをチェックしてみてくださいね。

 

 

100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart4

4

出典:https://ameblo.jp/chubo39/entry-11715146369.html

 

100均にある毛糸をふんわりとまとめたものをリース状に組み合わせると、

おしゃれで可愛らしいクリスマスリースを簡単に手作りすることが出来ますよ。

クリスマスカラーにまとめるとオーナメントなどもいりませんし、

シンプルでおしゃれにまとめることができます。

 

このクリスマスリースをアイディアを参考にすれば、

色々なアレンジが楽しめるので、ぜひマスターしてみてくださいね。

 

 

100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart5

5

出典:https://plaza.rakuten.co.jp/trextowa/diary/201012060000/

 

クリスマスといえば、オーナメントが目につく季節ですよね。

100均にあるオーナメントをふんだんに使うことで

おしゃれなクリスマスリースを簡単に手作りすることが出来ます。

 

クリスマスリースのアイディアが思い浮かばなかった人も、

この写真を参考にオリジナルのクリスマスリースを手作りしてみてくださいね。

 

 

100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart6

6

出典:http://poporoka.info/kisetuibe/christmaswreath/

 

100均は造花も豊富ですが葉っぱ類も豊富なので、

おしゃれでみずみずしいクリスマスリースを簡単に手作りすることが出来ます。

 

ヒイラギコニファーなどの葉っぱが細めのものを選ぶと、

クリスマスリースにぴったりなので、

ぜひお好みの葉っぱとオーナメントを選んで

あなたらしいクリスマスリースを手作りして飾ってみてくださいね。

 

 

100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart7

7

出典:http://rubeusu-trend.com/3259/

 

クリスマスリースは、100均の材料をフルに使えばおしゃれに仕上げることが出来ます。

土台もパーツもすべて100均で揃えることができます。

 

なので、クリスマスリースのアイディアさえ決まれば、

誰にでもおしゃれに仕上げることが出来るので、

ぜひ写真を参考に必要な材料を集めてみてくださいね。

 

この記事を読んだ人は、こちらも見ています

↓↓↓

 

まとめ

 

いかがでしたか?

100均にある材料を上手に使いこなせば、

クリスマスリースをり簡単に手作りすることが出来ます。

 

アイディアが思い浮かばなかった人も、

これを参考にオリジナルのクリスマスリースが簡単に手作りできますし、

お正月に向けてアレンジも簡単にできるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

 

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1マスキングテープ1top

手作りクリスマスカードの作り方★簡単なのに可愛いデザイン集

  クリスマスプレゼントはもう用意できましたか?   プレゼントを渡す時は

記事を読む

1

親子工作!凧揚げの簡単な作り方で冬の遊びにチャレンジpart2

親子で凧揚げを楽しんでみませんか? 作り方はとても簡単で、 外やおうちの中で遊べるので様

記事を読む

1

おしゃれで簡単に手作りできるクリスマス飾りのおすすめアイディア!part1

クリスマスに向けておしゃれで簡単に手作りできる飾りのおすすめアイディアが たくさんあります。

記事を読む

1

おしゃれで簡単に手作りできるクリスマス飾りのおすすめアイディア!part4

おうちでクリスマス飾りを手作りしてみましょう。 おしゃれでお部屋のインテリアにぴったりなアイテ

記事を読む

画用紙毛糸

100均のアレが簡単にクリスマスオーナメントに早変わり★びっくり手作りアイディア7選!part3

  クリスマスが近くなってくると、 どこの家庭でもクリスマスツリーを飾ったりし

記事を読む

1

クリスマス雑貨におすすめのスノードームを手作りしてみよう!

スノードームは見ているだけで癒されるアイテムで、 イベントごとに楽しむことができます。

記事を読む

1

おせち料理はお重にどう詰める?【3段の重の詰め方】

子供の頃から当たり前のようにお正月になると食べていたおせち料理。 でも、おとなになって自分がお

記事を読む

1

おしゃれで簡単に手作りできるクリスマス飾りのおすすめアイディア!part2

身近にある材料を使うだけで、 おしゃれで簡単にクリスマス飾りを手作りすることができます。

記事を読む

1

一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part3

玄関に飾るしめ縄は手作りすることができ、 お正月リースとして飾ることができます。 &nb

記事を読む

1

クリスマスにスノードームを手作り!100均で楽しめるおすすめアイデアをご紹介part4

クリスマスに向けてスノードームを準備してみましょう。 100均の材料を使えば、市販のものを購入

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
節分に向けて豆入れの小物を手作りしてイベントを楽しもう!

節分と言えば豆まきをする家庭が多いので、 豆入れは必須ですよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart5

節分は子供と楽しめる行事で、 豆まきは盛り上がりますよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart4

今年の節分はどのようなイベントにする予定ですか? 恵方巻や豆まき

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart3

節分で豆まきをする際に豆入れが必要になりますが、 身近にある材料

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart2

節分で豆まきをする際、 豆入れは準備していますか? &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑