人と同じクリスマスリースでは満足できない方に!100均で簡単にできる作り方7選 part2

   

スポンサーリンク
     

 

100均の材料を使うことで、クリスマスリースを簡単に手作りすることが可能です。

手作りしてみたいけれど、初めてだしアイディアが思い浮かばない人も

実は多かったりしますよね。

 

なので、ここからはクリスマスリースアイディアをご紹介していきますので、

100均にある材料と組み合わせながら

あなたオリジナルのクリスマスリースを手作りしてみましょう。

 

 

SPONSORED LINK

100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart1

1

出典:http://minami-bunka.blogspot.jp/2014/11/blog-post_14.html

 

クリスマスリースは、バラの造花を使うのもおすすめです。

100均では季節に応じて様々な造花が販売されています。

 

なので、松ぼっくりや葉っぱを上手に組み合わせて、

おしゃれでシンプルなクリスマスリースを100均の材料をフルに使って手作りしてみましょう。

 

100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart2

2

出典:https://roomclip.jp/photo/F33P

 

松ぼっくりを拾ってきて、100均にある造花を組み合わせると

おしゃれで可愛らしいクリスマスリースを簡単に手作りすることが出来ますよ。

クリスマスリースの土台も100均にありますし、細かいパーツもおしゃれなものが揃っています。

 

100均のお店をはしごしてお好みのパーツを集めて、

あなたオリジナルのクリスマスリースを完成させてみてください。

 

100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart3

3

出典:https://marketplace.secondlife.com/

 

クリスマスリースって手作りしたいけれど、アイディアがどうしても思いつかないし、

毎年作っている人なら今年はどうしようかな~と地味に悩みますよね。

 

でも、100均で販売しているその時、

のクリスマスオーナメントや材料を集めるだけで簡単に手作りすることができるので、

お店を一度チェックしてクリスマスリースをアレンジしてみてくださいね。

 

100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart4

4

出典:https://roomclip.jp/photo/eFfI

 

100均にあるフェルトはとてもDIYに重宝します。

なので、クリスマスリースも簡単に手作りをすることができますよ。

緑のフェルトを棒状にカットして三つ編みを結んでからクリスマスリース状にまとめるだけで、

誰にでも簡単に手作りをすることができます。

 

クリスマスリースのアイディアで悩んでいた人も、100均のフェルトをぜひチェックして、

あなたらしいクリスマスリースを手作りしてみてくださいね。

 

100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart5

5

出典:https://favim.com/image/126118/

 

 

100均はクリスマスの時期になるとオーナメントをたくさん販売します。

なので、これをたくさん購入して、

おしゃれでボリュームのあるクリスマスリースを簡単に手作りしてみてはいかがですか?

 

選ぶカラーによっても雰囲気が異なりますので、

お好みのカラーで大小異なるオーナメントをぜひ組み合わせて

素敵なクリスマスリースを完成させてみてください。

 

100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart6

6

出典:https://roomclip.jp/photo/et4g

 

ナチュラルでオーガニック風のクリスマスリースも

100均にある材料で簡単に手作りすることが出来ます。

おしゃれでクリスマスらしいリースは誰にでも簡単に手作りできますが、

綿などのオーガニック素材を取り入れるだけで、

おしゃれに決めることが出来ます。

 

クリスマスリースのアイディアを色々と参考にしてあなたらしくまとめてみてください。

 

 

100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart7

7

出典:http://hidediary.com/

 

100均にあるクリスマスらしい造花をリース状にまとめるだけで、

誰にでも簡単にクリスマスリースを手作りすることが出来ます。

 

オーナメントもプラスしてあげると、より雰囲気を出すことが出来るので、

ぜひ挑戦してみましょう。

 

この記事を読んだ人は、こちらも見ています

↓↓↓

 

まとめ

 

いかがでしたか?

100均はクリスマスの季節になると、クリスマスにぴったりの材料をたくさん販売します。

なので、これを上手に使ってオリジナルクリスマスリースを手作りしてみましょう。

 

アイディアが出ない人も一つのリースを参考にすれば、

あなたらしいアレンジを楽しむことが出来るのでぜひ挑戦してみてくださいね。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

おしゃれで簡単に手作りできるクリスマス飾りのおすすめアイディア!part2

身近にある材料を使うだけで、 おしゃれで簡単にクリスマス飾りを手作りすることができます。

記事を読む

2

100均の素材でここまでできる!手作りクリスマスツリーアイディア7選 part4

  クリスマスツリーを手作りしたことはありますか? インテリアのためにも作って

記事を読む

1

おしゃれで簡単に手作りできるクリスマス飾りのおすすめアイディア!part4

おうちでクリスマス飾りを手作りしてみましょう。 おしゃれでお部屋のインテリアにぴったりなアイテ

記事を読む

1

お正月リースはクリスマスに飾ったリースと100均の材料で手作りできる!

一年の始まりを気持ちよい気分で迎えるために、 お正月リースを手作りしてみてください。 &

記事を読む

2リース1

手作りクリスマスリース★100均の材料でOK!簡単で可愛いリースの作り方

  あなたは、クリスマスツリー派ですか? それともクリスマスリース派ですか? &nb

記事を読む

2ジャバラ1作り方10

飛び出すクリスマスカードの作り方!簡単なのに可愛い手作りカード★

  今年は誰かにクリスマスプレゼントを渡す予定はありますか? もし、プレゼントを渡すの

記事を読む

1

親子工作!凧揚げの簡単な作り方で冬の遊びにチャレンジpart2

親子で凧揚げを楽しんでみませんか? 作り方はとても簡単で、 外やおうちの中で遊べるので様

記事を読む

1

【サンタクロース工作】簡単に手作りできるアイディアを一挙公開!

クリスマスにツリーやリースを飾る予定であれば、 サンタクロースを手作りして一緒に飾ってみましょ

記事を読む

空きビン

100均のアレが簡単にクリスマスオーナメントに早変わり★びっくり手作りアイディア7選!part4

  クリスマスオーナメントって実は簡単に手作りを楽しむことが出来ることをご存知でした

記事を読む

1

おせち料理はお重にどう詰める?【5段の重の詰め方】

おせち料理を本格的な感じにするためにはお重箱に詰めることが一番ですが、 お重箱も2段、3段、5

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!

7月7日は七夕ですが、 お部屋に七夕飾りを取り入れてイベントを楽

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part5

七夕をイメージしたおしゃれな飾りは簡単に手作りすることができます。

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part4

七夕飾りはとても簡単に手作りすることができ、 子供から大人までし

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part3

七夕飾りは子供から大人まで簡単に手作りすることができて、 お部屋

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part2

七夕飾りは子供から大人まで楽しめるもので、 簡単に手作りすること

→もっと見る

PAGE TOP ↑