人と同じクリスマスリースでは満足できない方に!100均で簡単にできる作り方7選 part4
スポンサーリンク
クリスマスとなれば、クリスマスリースをお部屋に飾って雰囲気を楽しむ人も多いですよね。
市販のものも素敵ですが、せっかくですからクリスマスリースを手作りして
おしゃれなお部屋にしてみませんか?
どれも100均にある材料で簡単に手作りを楽しむことが出来ます。
そこで、初めてクリスマスリースを手作りする人のために、
100均で簡単に手作りできるアイディアをまとめてみました。
SPONSORED LINK
目次
100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart1
出典:http://matatabiyablog.blog60.fc2.com/blog-category-5.html
シンプルだけれどクリスマスっぽいツリーを100均の材料で
簡単に手作りしたい人におすすめです。
多肉植物っぽいものを取り入れると、ヒノキなどの葉っぱよりも立体感を出すことが出来ます。
こちらのクリスマスリースアイディアならちょっとパーツを変えるだけで、
お正月でも楽しむことが出来るので、
ぜひ100均でパーツを厳選してクリスマスリースを手作りしてみてくださいね。
100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart2
出典:https://atelier.woman.excite.co.jp/creation/31378.html
クリスマスリースと言えばやっぱり松ぼっくりですよね。
松ぼっくり以外の材料は100均で準備することができますし、
リボンを巻いてあげるとゴージャス感を出すことが出来ます。
100均のリボンでゴールドにすれば、よいアクセントを出すことができるので、
ぜひ100均の材料を色々見てみて、あなたらしいクリスマスリースを手作りしてみましょう。
100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart3
出典:https://photo.rozali.com/25-koledni-venci-za-vhodnata-vrata/9.html
100均ではクリスマスオーナメントが、たくさん販売されます。
クリスマスリースの土台を拾ってきた枝で構成してから、
おしゃれなパーツを組み合わせるだけで、
素敵なクリスマスリースを簡単に手作りすることが出来ます。
カラーを統一することでよりおしゃれにまとめることができるので、
ぜひクリスマスリースを今年は手作りして楽しんでみてくださいね。
100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart4
出典:http://yaplog.jp/mi0-0ki/archive/355
マカロニは色々な形がありますので、クリスマスリースを手作りするのにぴったりです。
100均にあるマカロニを使うのもありですし、
賞味期限が切れてしまったものを活用するとエコですよね。
100均にはスプレーがあるので、マカロニを土台に貼りつければ、
誰にでも簡単にクリスマスリースを手作りして楽しむことが出来ます。
100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart5
出典:https://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n225409
クリスマスオーナメントで大小異なるものを組み合わせるだけで、
おしゃれなクリスマスリースを手作りすることが出来ます。
100均のシンプルなクリスマスオーナメントを集まるだけで、簡単に手作りすることが可能です。
時間のない人でもすぐに完成させることが出来るので、
クリスマスオーナメントと100均のグルーガンを用意して挑戦してみてください。
100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart6
出典:https://www.pinterest.jp/pin/409968372300743652/
100均では色々な葉っぱの造花が販売されています。
また、お花もセットになってリース状になっているものもあります。
それを上手に組み合わせるとシックでおしゃれなクリスマスリースを
簡単に手作りすることが出来ますよ。
クリスマスらしいパーツを取り入れて、
あなたオリジナルのおしゃれなクリスマスリースを手作りしてみましょう。
100均で簡単に手作りできるクリスマスリースアイディアpart7
出典:https://roomclip.jp/photo/kElx
100均にあるクリスマスリースの土台にお好みのパーツを貼り付けていくだけで、
おしゃれで可愛らしいクリスマスリースを簡単に手作りすることが出来ます。
置物などもクリスマスリースに簡単に貼り付けることが出来るので、
100均のお店をはしごして好きなパーツを集めて手作りしてみましょう。
この記事を読んだ人は、こちらも見ています
↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
100均にある材料だけでこんなにもおしゃれで、
お部屋にぴったりなクリスマスリースを簡単に手作りすることができるのは嬉しいですよね。
作り方も簡単ですし、これからDIYを極めたい人も試してほしいクリスマスリースばかりです。
オリジナリティー溢れるクリスマスリースをぜひ手作りして、
今年は思いっきりクリスマスを楽しんでみましょう。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
お正月リースはクリスマスに飾ったリースと100均の材料で手作りできる!
一年の始まりを気持ちよい気分で迎えるために、 お正月リースを手作りしてみてください。 &
-
-
おしゃれで簡単に手作りできるクリスマス飾りのおすすめアイディア!part2
身近にある材料を使うだけで、 おしゃれで簡単にクリスマス飾りを手作りすることができます。
-
-
実は作り方が簡単!クリスマスにおすすめのスノードームアイディアpart1
クリスマスドームは雑貨屋さんで販売されていますが、 実は自宅でも簡単に手作りすることができます
-
-
100均の素材でここまでできる!手作りクリスマスツリーアイディア7選 part3
100均にある材料を使えば、 誰にでも簡単にクリスマスツリーを手作りするこ
-
-
100均の素材でここまでできる!手作りクリスマスツリーアイディア7選 part2
今年のクリスマスは、クリスマスツリーを手作りして楽しんでみませんか? 小さ
-
-
親子で簡単に楽しめる毛糸を使ったクリスマス工作アイディアpart1
冬と言えば毛糸! これを使って親子でクリスマス工作を楽しんでみませんか?
-
-
親子工作!凧揚げの簡単な作り方で冬の遊びにチャレンジpart2
親子で凧揚げを楽しんでみませんか? 作り方はとても簡単で、 外やおうちの中で遊べるので様
-
-
100均の素材でここまでできる!手作りクリスマスツリーアイディアまとめ
クリスマスツリーを今年は100均の材料で手作りしたいけれど、 アイディアが
-
-
実は作り方が簡単!クリスマスにおすすめのスノードームアイディアpart5
スノードームの作り方は簡単で、 DIY初心者の方でもすぐに挑戦することが可能です。 &n
-
-
おせち料理はお重にどう詰める?【2段の重の詰め方】
お正月に食べるものと言えばなんといってもおせち料理ですが、 最近はおせち料理を作るのではなく、