ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart1
スポンサーリンク
バレンタインに手作りのお菓子などをもらったのであれば、
ホワイトデーはしっかりとお返しをする必要があります。
市販のお菓子を贈るのもいいですが、
手作りラッピングにすることで、相手に喜んでもらうことが出来ますよ。
誰にでも簡単にできるホワイトデーラッピングをまとめてみました。
SPONSORED LINK
目次
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart1
出典:https://pinky-media.jp/I0019048
ホワイトデーのお返しは手作りのお菓子でなくても、
チュッパチャップスを花束風にラッピングするとおしゃれで喜ばれますよ!
チュッパチャップスをまとめてからラッピングする方法なので
誰でも簡単に手作りすることができます。
手作りのお菓子でなくても見た目が可愛いので、
絶対に喜ばれるホワイトデーのお菓子と言えますね。
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart2
出典:https://lineblog.me/yuumama/archives/9265906.html
ホワイトデーのラッピングは、紙コップを使うと誰にでも簡単に手作りを楽しむことが出来ます。
ラッピングを手作りすると市販のお菓子もよりワンランク上に見えますし、
贈られた人は思いがこもっていて喜んでもらえること間違いなしです。
紙コップに穴をあけてからマスキングテープやリボンをつけるだけなので、
100均で材料を揃えてホワイトデーのラッピングを手作りしてみてください。
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart3
出典:http://lineq.jp/q/17724527
市販のお菓子をクラフトの袋に入れたら、
紐と可愛いボタンを組み合わせるとおしゃれなラッピングにすることができます。
市販のお菓子でも手作り感を簡単にできるラッピングでバレンタインのお返しに悩んでいる人に
おすすめのラッピングですよ。
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart4
出典:http://kumanezumi.com/1165.html
ホワイトデーのラッピングは箱などおしゃれに決める人が多いですが、
実は透明容器をリボンでラッピングするだけでも簡単に可愛くラッピングすることができます。
手作りグミやクッキーを入れることが出来ますし、
市販のお菓子でも可愛らしくラッピングをすることができるので、
ぜひ透明容器をあなたらしくラッピングしてホワイトデーに贈ってみてくださいね。
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart5
出典:http://www.bell-a.com/2017/03/2017_3.html
ホワイトデーのラッピングは100均にある材料で簡単に手作りすることが出来ます。
箱やリボンは定番ですが、女の子が好きそうなパーツをプラスしてあげるのがおすすめです。
2017年からトレンドのファーなどを一緒にプラスしてあげるとトレンド感を簡単に出して、
手作りのラッピングにまとめることができるので、ぜひ試してみてくださいね。
簡単なのに喜ばれるホワイトデーラッピングのやり方をもっと見るならこちら
↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
ホワイトデーのラッピングは実は身近にあるもので簡単に手作りすることができます。
どれも技術は必要ありませんし、初めてラッピングをしてみようと思う人でも、
思いのこもったホワイトデーのプレゼントにまとめることができます。
なので、100均の材料などをうまく利用して
ラッピングを完成させて手作りを楽しんでみましょう。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
ひな祭りパーティー向け★お雛様&お花のデコ巻き寿司レシピ
3月3日はひな祭りですね♥ 今年のひな祭りはどのようなご馳走を作る予定ですか?
-
-
お別れ会に思い出をプレゼントしよう!オリジナルフォトフレームの簡単な作り方 part2
卒業・入学を控えている子供にとって新たな生活が待っていますよね。 残り少ないお友達との生活を大
-
-
手作りひな祭り★こんなに簡単!紙コップで出来るおひなさまの作り方【2】
おひなさまのイベントで、お子様と何かしようかと考えているあなた!! 紙コップで、簡
-
-
ひな祭り工作の作り方★牛乳パックで可愛いおひなさまを作ろう!【1】
お子様がいる家庭でしたら、毎日牛乳を飲んでいませんか? おひなさまも近いので、ゴミ
-
-
お別れ会に思い出をプレゼントしよう!オリジナルフォトフレームの簡単な作り方 part4
春はお別れの季節。 新たな生活をスタートするためにも必要なことですよね。
-
-
【ひな祭りパーティー】思わず写真に残したくなる!簡単ひなデコレシピ part1
ひな祭りパーティーを開いて女の子の節句をお祝いする人は多いですよね。 デコった料理は難しそうだ
-
-
【20代女性】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方
3月は送別会の季節ですね。 20代の女性は、 初めての転勤でせっ
-
-
お別れ会に思い出をプレゼントしよう!オリジナルフォトフレームの簡単な作り方 part1
お別れ会の時に大好きな友達や先生にプレゼントをする人も多いですよね。 そこでおすすめのプレゼン
-
-
【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートの作り方 part1
おひなさまにパーティーをするおうちは多いですよね。 子供たちが楽しくなるような手作りレシピに挑
-
-
【ひな祭りパーティー料理】愛情たっぷりのごちそうを作ってみよう!part4
お雛様を飾るだけでも春を感じますが、 さらにイベントを楽しみたいのであればひな祭り料理を手作り