ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart3
スポンサーリンク
バレンタインデーのお返しはもうしっかりと準備できましたか?
市販のお菓子をお返しに選んでもいいですが、
ラッピングを変えることで手作り感を簡単に出すことが出来ますよ。
誰でも簡単にホワイトデーのラッピングができるやり方をご紹介していきますので、
ぜひ参考にしてみてくださいね。
SPONSORED LINK
目次
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart1
出典:https://locari.jp/posts/129987
今、人気のおしゃれなジッパーバッグが100均でも購入することができます。
なので、ホワイトデーは市販のお菓子をこれに詰めてあげるだけで、
インスタ映えするおしゃれなラッピングを簡単に完成させることが出来ますよ。
ひと手間加えるだけで手作り感が出るのでぜひ試してみましょう。
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart2
出典:https://www.pinterest.jp/pin/310255861813794780/
ディズニー好き女子におすすめのホワイトデーラッピングです。
紙袋にディズニーのキャラクターを貼り付けて、水切りのネットを貼り付けて
デコレーションするとこんなにも可愛らしいラッピングにすることができます。
やり方も簡単ですし、
お返しのお菓子もしっかりと袋の中に入れることが出来るのでぜひ試してみてください。
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart3
出典:https://www.instagram.com/
手先が不器用な人でも簡単にできるホワイトデーラッピングです。
クラフトの紙袋にお菓子を入れたらクリップにリボンを貼り付けて、
メッセージカードを挟むだけで、
一気におしゃれなホワイトデーラッピングに仕上げることが出来ます。
材料は全部100均でそろえることが出来るので、挑戦してみてくださいね。
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart4
出典:https://www.pinterest.jp/pin/245727723399273106/
クッキーを1つずつラッピングしてからかごにまとめてあげるだけでも、
可愛らしいホワイトデーラッピングにすることができます。
贈る相手お好みのお菓子を一つずつ思いを込めてラッピングしてみてくださいね。
ひと手間加えるだけで手作り感もしっかりと出ますし、贈られた相手も喜んでくれますよ。
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart5
出典:http://chouchou17.blog.fc2.com/blog-entry-329.html
100均のおしゃれな半透明の袋にお菓子を入れて、
半分に折ってから紐やシールを使ってラッピングすると
こんなにも可愛らしいラッピングを完成させることが出来ます。
やり方も簡単ですしお菓子の大きさもあまりこだわらなくていいので、
贈りたいものをホワイトデーにお返しすることができますよ。
100均には可愛らしいラッピングの材料がたくさん揃っているので、
ホワイトデーにぴったりな材料を選んで簡単にラッピングしてみてくださいね。
簡単なのに喜ばれるホワイトデーラッピングのやり方をもっと見るならこちら
↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
ホワイトデーは市販のお菓子でもラッピングを変えるだけで、
手作り感が出ておしゃれに変身させることが出来ますよね!
やり方も簡単ですし、
100均にある材料を上手に使えば誰でも挑戦しやすいので、
ぜひホワイトデーに試してみてくださいね。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart1
バレンタインに手作りのお菓子などをもらったのであれば、 ホワイトデーはしっ
-
-
【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートの作り方 part4
おひなさまパーティーにおすすめの簡単レシピはたくさんあります。 どれも簡単で、一から作らなくて
-
-
【ひな祭りパーティー】思わず写真に残したくなる!簡単ひなデコレシピ part2
ひな祭りのイベントは手作り料理を楽しんでみませんか? パーティーなどにもぴったりなレシピがたく
-
-
【ホワイトデーのお返し】家にある材料だけでOK!簡単手作りクッキーレシピ
手作りクッキーを作って、ホワイトデーのお返しにしよう バレンタインにはチョコレートをもらいましたか
-
-
お別れ会に思い出をプレゼントしよう!簡単でセンス抜群のオリジナルフォトフレームの作り方まとめ
お別れ会は楽しかったり寂しかったりと色々な感情が出てきますよね。 良い思い出を残すためにもお世
-
-
【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートの作り方 part3
おひなさまを飾ったら次はパーティーの計画を立ててみましょう。 せっかく年に一度のお祝いですから
-
-
【20代男性】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方
20代男性が転勤などになって、 送別会を開くときは、 手作りのメッセージカードを
-
-
【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートの作り方 part2
おひなさまを飾るだけではなくしっかりとお祝いをするためにパーティーを開いてみましょう。 子供た
-
-
幼稚園の入園準備Vol,3 新幹線のアップリケ付★着替え入れの作り方
幼稚園の入園準備として、 手提げ袋や上履き入れに続き、 着替え袋を作ってみました
-
-
つるし雛の作り方★折り紙で簡単!手作りのおひなさま
3月3日のひな祭りには、折り紙で作った雛のつるし飾り(つるし雛)を 飾ってみま