ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart5
スポンサーリンク
バレンタインに比べてホワイトデーはあまり盛り上がりが少ないですが、
バレンタインにプレゼントをもらったのであれば、しっかりとお返しはしましょう。
お菓子は手作りにしなくてもラッピングをちょっと工夫すれば、
おしゃれで相手も想いのこもったプレゼントを受け取ることが出来ます。
そこで、今回はホワイトデーラッピングを簡単に手作り風にする方法をご紹介します。
SPONSORED LINK
目次
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart1
出典:http://www.seria-group.com/campaign/recipe/cat24/
100均にあるおしゃれな柄のクッキングシートでトートバッグを手作りすれば、
ホワイトデーにぴったりなラッピングを完成させることが出来ます。
手持ちはリボンや毛糸にすることでよりおしゃれにまとめることができますし、
デコレーションもお好みで変えることが出来るので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart2
出典:http://okashina07.exblog.jp/11016130/
100均にあるケーキの型に市販のお菓子をつめるだけでも
ホワイトデーにぴったりのラッピングに仕上げることが出来ます。
女の子が好きなレースやマスキングテープをプラスするだけで手作り感が簡単に出るので、
初めてラッピングする人にもおすすめのやり方です。
お菓子の大きさなど考えて入れ物を選んでから、
おしゃれなラッピングになるように仕上げてみてくださいね。
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart3
出典:http://www.seria-group.com/campaign/recipe/cat24/
100均にあるグラシンバッグを扇形にラッピングすることで、
ホワイトデーにぴったりのプレゼントを準備することが出来ます。
100均にあるおしゃれなグラシンバッグを見つけてお好みのお菓子を入れてから、
ジャバラ折りが目立つように折って、リボンでまとめてみてくださいね。
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart4
出典:http://conveni7.com/macaron-wrapping-5713
ラッピングが初めてで手先が不器用な人におすすめのホワイトデーラッピングです。
キャンディー包装なら、誰でも簡単に手作り感を出したラッピングにすることが出来ますよ。
気になるお菓子を画用紙などに包んでから、もみ紙で包み、
サイドをリボンで結んであげるだけなので、100均でお好みの材料を探してみましょう。
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart5
出典:http://www.seria-group.com/campaign/recipe/cat24/
100均にあるカップを上手に使えば、
おしゃれなキャンディポットのラッピングをすることができます。
インスタ映えするキャンディポットをカップで手作りすると、
贈られた相手はきっと喜んでくれること間違いなしですよ。
今のおしゃれ女子たちはインスタ映えも重視なので、ぜひラッピングで実現してみてください。
簡単なのに喜ばれるホワイトデーラッピングのやり方をもっと見るならこちら
↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
ホワイトデーラッピングは思ったよりも簡単でおしゃれなものが多かったですよね。
100均にある材料だけで、簡単に楽しむことが出来ます。
お菓子は手作りでなくてもしっかりと想いのこもったお返しをすることができます。
ホワイトデーはひと手間かけてラッピングをしてみてくださいね。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
受け取った人が笑顔になる手作りホワイトデーラッピング★可愛いからオシャレまで!
ホワイトデーは手作りのお菓子は作らなくても ラッピングはひと手間加えておし
-
-
ひな祭りのイベントの気分を上げてくれるリースを手作りしてみよう!part3
ひな祭りは女の子の節句ですが、 お雛様を飾る以外にお部屋のインテリアとしてリースを取り入れてい
-
-
【30代男性向け】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方
30代男性の送別会を開くときに、 手作りのメッセージカードを贈ってみませんか?
-
-
ひな祭りの離乳食レシピ★1歳の初節句はごはんからデザートまでお雛様!
1歳にもなればたいぶ食も大人に近づいてきたころでしょうか?♪ お子様の成長は人それ
-
-
【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートの作り方 part2
おひなさまを飾るだけではなくしっかりとお祝いをするためにパーティーを開いてみましょう。 子供た
-
-
お別れ会に思い出をプレゼントしよう!簡単でセンス抜群のオリジナルフォトフレームの作り方まとめ
お別れ会は楽しかったり寂しかったりと色々な感情が出てきますよね。 良い思い出を残すためにもお世
-
-
【50代男性】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方
50代男性の送別会ではサプライズに、 手作りのメッセージカードを贈ってみませんか?
-
-
幼稚園の入園準備Vol,2 新幹線のアップリケ付★上履き入れの作り方
今回は幼稚園の入園準備として、 手作りバッグに引き続き、 上履き入れを作ってみま
-
-
お別れ会に思い出をプレゼントしよう!オリジナルフォトフレームの簡単な作り方 part2
卒業・入学を控えている子供にとって新たな生活が待っていますよね。 残り少ないお友達との生活を大
-
-
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart4
ホワイトデーは手作りのお菓子は作れなくても、 ラッピングを工夫すれば手作り