【子供の日の鯉のぼりの作り方】牛乳パックや折り紙など、家にある材料で簡単手作り!

   

スポンサーリンク
     

子供の日に向けて鯉のぼりの工作を親子で楽しんでみませんか?

誰にでも簡単に手作りが出来て、子供も工作を思いっきり楽しむことが出来ます。

手先が不器用なママも時間をかけずに鯉のぼりを手作りすることが出来ます。

 

そこで、今回は子供の日の工作で鯉のぼりを簡単に手作りする方法をまとめてみました。

 

SPONSORED LINK

子供の日は鯉のぼりの工作を簡単に手作りして楽しもう!part1

 

1

出典:https://hoiclue.jp/800005429.html

 

<準備するもの>

牛乳パック

色画用紙

シール

はさみ

のり

両面テープ

 

<作り方>

1.牛乳パックをお好みの大きさにカットしてバッグの土台を手作りしましょう。

2.次に、牛乳パックの周りに色画用紙を貼り付けて、鯉のぼりの形に作成していきます。

 

3.色画用紙でバッグの手持ち部分を作成します。

強度を高めたい人はホッチキスで固定してくださいね。

4.お好みのシールを使って、鯉のぼりの目やうろこを貼り付けて、

鯉のぼりバッグの完成です。

 

いかがでしたか?

子供の日にぴったりな鯉のぼりバッグを簡単に手作りすることが出来ましたよね。

おうちにある牛乳と100均の色画用紙やシールを使うだけなので、

材料費をかけずに親子で楽しめる工作です。

 

子供はシールを貼りつけるのが好きですから、

ぜひうろこ模様は子供の好きなように楽しませてあげてくださいね。

 

 

子供の日は鯉のぼりの工作を簡単に手作りして楽しもう!part2

 

2

出典:http://www.socimage.com/media/982259151989721496_1548858665

 

<準備するもの>

紙コップ

シール

色画用紙

のり

折り紙

はさみ

 

<作り方>

1.色画用紙を使って、お好みの鯉のぼりを作成してください。

2.鯉のぼりにシールをはったりペンでうろこを描いたりと

お好みの鯉のぼりに仕上げてみましょう。

 

3.折り紙でを折ってみます。

4.できたパーツを紙コップに貼り付けたら子供の日にぴったりの工作の完成です。

 

いかがでしたか?

紙コップに鯉のぼりを貼り付けるだけで、

お部屋の飾りとして楽しむことが出来ます。

 

子供に鯉のぼりを手作りさせるとより手作り感が出て、

オリジナルな子供の日を楽しむことが出来ますよ!

 

時間もお金も欠けずに子供と一緒に楽しい時間を過ごすことが出来るので、

ぜひ試してみてくださいね。

 

 

子供の日は鯉のぼりの工作を簡単に手作りして楽しもう!part3

 

3

出典:https://192abc.com/32878

 

<準備するもの>

折り紙

シール

ペン

 

<作り方>

1.折り紙を半分に折って、さらに半分に折ったら開いてください。

2.写真を参考に左側を縦に半分に折って折り目をつけてください。

 

3.左側の折り目を付けた部分をさらに半分に後ろに折ってください。

33

4.上下の部分をに向かって折ってください。

 

5.右上の角を前に向かっており下げてください。

6.おり下げた角の部分を折り上げてください。

7.右下の部分の角も同様に折ってくださいね。

37

 

8.ひし形を内側に折って尾の部分が三角になるようにします。

9.折り紙を半分に折ってください。

10.あとは、ペンを使って目やうろこを描いたら鯉のぼりの完成です。

310

 

いかがでしたか?

折り紙だけでも子供の日にぴったりな鯉のぼりを簡単に手作りすることが出来ます。

 

小さい子供だと折り紙を折るのはちょっと大変かもしれませんが、

少しずつ教えれば手作りすることが出来るので、

親子の工作の時間を取って、

子供の日に向けて折り紙で鯉のぼりを簡単に手作りしてみましょう。

 

その他の簡単な鯉のぼりの作り方もあわせてチェック!

↓↓↓

 

まとめ

 

子供の日の鯉のぼり工作は、

どれも簡単で材料費もかけずに手作りを楽しむことが出来るものばかりでしたね。

 

立派な鯉のぼりも素敵ですが、

オリジナルで手作りの鯉のぼりも味が出てよい思い出を作ることが出来ますよ。

 

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

B 折り紙 バラの折り方_html_m1686f1

折り紙 バラの折り方

  エレガントで美しいバラを、おりがみで折ってみましょう♥ 見た目も美しいですが、シャ

記事を読む

1

母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part5

母の日はお花以外にプレゼントできるものがたくさんあります。 大好きなお母さんのために、

記事を読む

2

【子供の日の鯉のぼりの作り方】段ボールやビニール袋など家にあるものを使って材料費ゼロ!

  子供の日は、鯉のぼりや兜を飾るだけで終わらせていませんか? 子供の日を思い

記事を読む

1

子どもの日のこいのぼりは手作りしてお部屋に飾ってみよう!part3

子どもの健やかな成長をお祝いするために、 兜やこいのぼりを飾りますがサイズが大きくて 断

記事を読む

1

春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part3

アイロンビーズは既成の図案以外にも様々な作り方で楽しめます。 自分のお好みのデザインに調整しや

記事を読む

image001

こどもの日向け!こいのぼりのケーキ&パイのレシピ集

  5月5日はこどもの日です。この日に可愛らしいデザートを作ってみませんか。 住宅事情

記事を読む

image001

【母の日のメッセージカード】100均の色画用紙で簡単に手作り!

  母の日にカーネーションやプレゼントを贈る人も多いですが、 一緒にカードも贈ってみま

記事を読む

1

【2020年お花見弁当レシピ】見て楽しい・食べて美味しい!簡単花盛りレシピまとめ

お花見弁当を持ってお出かけしてみましょう。 お花見をスタートにピクニックや運動会のお弁当なども

記事を読む

1

【手作り工作】こどもの日におすすめのこいのぼりアイディアを公開!

こどもの日は子供たちの健やかな成長を願う日なので、 子供と一緒にこいのぼりを手作りしておうちの

記事を読む

1

こどもの日は兜を手作りして健やかな成長を願ってみよう!part5

こどもの日のイベントは、 子供が主役なので思いっきり楽しませてあげたいと親は思います。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマスにサンタは必須!簡単手作りできるかわいいデザインをご紹介

クリスマスにサンタクロースはかかせません! オーナメントや小物な

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part2

クリスマスにはサンタクロースが欠かせないので、 手作りして楽しん

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part5

お部屋にサンタクロースを飾ってクリスマスをしっかりと楽しんでみませんか

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part4

サンタクロースは誰でも簡単に手作りできて、 おうちの中に飾ればク

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part3

クリスマスのイベントに向けてハンドメイドを楽しんでみませんか?

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑