【子供の日の鯉のぼりの作り方】段ボールやビニール袋など家にあるものを使って材料費ゼロ!

   

スポンサーリンク
     

 

子供の日は、鯉のぼりや兜を飾るだけで終わらせていませんか?

子供の日を思いっきり楽しむなら、子供と一緒に工作を楽しんでみてください。

 

どれも家にある材料や100均でそろえることが出来るので、

時短でオリジナルの鯉のぼりを工作して楽しむことが出来ます。

 

そこで、今回は子供の日におすすめの親子工作

簡単に手作りすることができるものをまとめてみました。

 

SPONSORED LINK

子供の日は親子で工作!簡単で手作りできる鯉のぼりはこれ!part1

 

1

出典:https://soradanchi.com/4208.html

 

<準備するもの>

段ボール

折り紙やワックスペーパーなど

のり

はさみ

ペン

 

<作り方>

1.段ボールを鯉のぼりの形にカットしてください。

2.折り紙やワックスペーパーなどお好みの材料を使って、

鯉のぼりのうろこを手作りしてください。

 

3.できたうろこをのりで段ボールに貼り付けて鯉のぼりになるように作成していきます。

4.ペンなどを使って目を描いたら完成です。

 

いかがでしたか?

段ボールも折り紙やワックスペーパーなどを使うことで

おしゃれな鯉のぼりを簡単に手作りすることができるということがわかりましたよね。

棒に貼り付けてもいいですし、お部屋のに飾るのもおすすめです。

 

アレンジは自由自在で子供の発想でもオリジナルの鯉のぼりが楽しめますので、

ぜひ挑戦してみてくださいね。

 

 

子供の日は親子で工作!簡単で手作りできる鯉のぼりはこれ!part2

 

2

出典:https://kiitosnote.com/koiseisaku.html

 

<準備するもの>

ビニール袋

シール

マスキングテープ

はさみ

 

<作り方>

1.ビニール袋を準備したら写真を参考に、このようにカットしてくださいね。

21

2.カットしたビニール袋を広げるとこのようになります。

22

3.鯉のぼりを作りたいビニール袋に、マスキングテープを貼り付けていきます。

23

4.ビニール袋を丸めて、筒になったらまたマスキングテープを使って貼り付けてください。

24

5.鯉のぼりに必要なパーツを準備して、ビニール袋に貼り付けてデコレーションします。

25

6.できた鯉のぼりを棒に貼り付けたら完成です。

 

いかがでしたか?

ビニール袋をデコレーションするとオリジナルの鯉のぼりを

簡単に手作りすることが出来るということがわかりましたね。

 

材料費もお安く子供と一緒に可愛らしい鯉のぼりを簡単に手作りして

子供の日を充実させることができるので、チャレンジしてみてください。

 

 

子供の日は親子で工作!簡単で手作りできる鯉のぼりはこれ!part3

 

3

出典:https://ameblo.jp/flapcubes/entry-11239432290.html

 

<準備するもの>

ポンポン

グルーガン

トイレットペーパーの芯

絵の具

折り紙

色画用紙

シール

のり

はさみ

画用紙

 

<作り方>

1.子供の足に絵の具を塗って、画用紙にスタンプしましょう。

そして不要な部分はカットしてくださいね。

2.色画用紙に子供の足形を貼り付けて鯉のぼりのようになるようにデコレーションします。

 

3.トイレットペーパーの芯に折り紙を貼り付けます。

4.トイレットペーパーの芯に絵の具を塗ったり、

シールを使って目などお好みのデコレーションを行いましょう。

 

5.できたパーツを棒に貼り付けたり、全体を整えれば子供の日にぴったりな鯉のぼりの完成です。

 

いかがでしたか?

子供の成長の証として足型を残したり、

工作をした記念として子供の日にぴったりな工作を楽しむことが出来ます。

 

やり方も簡単で子供と一緒に楽しい時間を過ごしながら、

オリジナルの鯉のぼりが完成しますので、一緒に作成してみてくださいね。

 

その他の簡単な鯉のぼりの作り方もあわせてチェック!

↓↓↓

 

まとめ

 

子供の日の鯉のぼりは、おしゃれで可愛いものを簡単に手作りすることが出来ます。

どれも親の負担にならず子供と楽しい工作の時間を過ごすことが出来ます。

 

また、子供の成長の証として記念に残すことが出来るので、

子供の日は子供中心にやってみたいことを試させてみてくださいね♪

 

 

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

【2020年お花見弁当レシピ】見て楽しい・食べて美味しい!簡単花盛りレシピまとめ

お花見弁当を持ってお出かけしてみましょう。 お花見をスタートにピクニックや運動会のお弁当なども

記事を読む

B こどもの日に向けて、手作りの鯉のぼりを作ってみよう【1】_html_m183475fc

鯉のぼりを手作りしてみよう!親子で簡単工作遊び【1】

  5月5日はこどもの日であり、男の子の節句ですね★ でも、この日は男の子に限らずに、

記事を読む

1

【2020年手作りお花見弁当】簡単レシピを使ってインスタ映えするお弁当を詰めてみようpart3

お花見弁当でおかずも人気のものを入れてみんなを喜ばせてあげたいですよね。 子供から大人まで楽し

記事を読む

1

春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part4

アイロンビーズは子供以外に大人も夢中になって おしゃれな作品が手作りできるのでおすすめです。

記事を読む

1

大好きなお母さんに!母の日はプレゼントを手作りして喜ばせよう

母の日にカーネーションをプレゼントする方が多いですが、 毎年カーネーションだとマンネリ化してし

記事を読む

new_image010

【母の日のメッセージカード】100均のクラフトパンチで簡単に手作り!

  母の日は手作りカードを贈ってみませんか? 100均のクラフトパンチがあれば簡単に手

記事を読む

1

母の日に簡単でおしゃれなメッセージカードを手作りして贈ろう!part3

母の日に喜ばれる素敵なメッセージカードのアイデアをお届けします。   プレゼン

記事を読む

2

【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart1

こどもの日はデコレシピを参考に子供たちを喜ばせてみませんか? ごちそうの料理にちょっと手を食わ

記事を読む

1

【こどもの日】子供と一緒に手作りの工作を楽しんでみよう★簡単な作り方まとめ

毎年こどもの日に子供のために楽しい時間を過ごすと決めている方なら、 一緒に工作を取り入れてみま

記事を読む

new_image001

【母の日のメッセージカード】100均の材料で簡単にポップアップカードを手作り!

  母の日にメッセージカードを手作りしてみようと思うなら、 ポップアップカードがおすす

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!

7月7日は七夕ですが、 お部屋に七夕飾りを取り入れてイベントを楽

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part5

七夕をイメージしたおしゃれな飾りは簡単に手作りすることができます。

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part4

七夕飾りはとても簡単に手作りすることができ、 子供から大人までし

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part3

七夕飾りは子供から大人まで簡単に手作りすることができて、 お部屋

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part2

七夕飾りは子供から大人まで楽しめるもので、 簡単に手作りすること

→もっと見る

PAGE TOP ↑