家にある材料でお手軽に!子供の日の鯉のぼりの作り方まとめ★今流行りの寝相アートも!

   

子供の日といえば、やっぱり鯉のぼりは外せません。

でもおうちの中や外に飾るのはとても大変ですよね。

 

そこで、小さい鯉のぼりを簡単に手作りして、

子供の日の雰囲気を楽しんでみませんか?

 

誰にでも簡単に手作りが出来て、親に負担のない鯉のぼりの作り方をまとめてみました。

 

SPONSORED LINK

子供の日は鯉のぼりを簡単に手作りして子供と楽しい時間を過ごそう!part1

 

1

出典:https://www.pinterest.jp/pin/689473024173352836/

 

子供の日におうちでパーティーをする人なら、

鯉のぼりを使ったガーランドを手作りして楽しんでみましょう。

 

作り方も簡単で、色画用紙や折り紙、100均にある材料だけで

お安く子供の日にぴったりなインテリアに仕上げることが出来ます。

 

子供でも簡単に楽しめる工作がたくさんありますので、

こちらの記事を参考にオリジナルの鯉のぼりを楽しんでみましょう。

 

↓↓↓子供の日は鯉のぼりを簡単に手作りして子供と楽しい時間を過ごそう!part1についてはこちら↓↓↓

 

 

子供の日は鯉のぼりを簡単に手作りして子供と楽しい時間を過ごそう!part2

 

2

出典:https://kiitosnote.com/koiseisaku.html

 

外に鯉のぼりを出すのは大変なので、

おうちで密かに楽しめる鯉のぼりを工作して楽しんでみてはいかがですか?

 

ビニール袋や段ボールなど、身近にある材料で

子供と一緒に工作を簡単に楽しむことが出来て、

手作りの鯉のぼりを完成させることが出来ます。

 

使う材料を工夫するだけで、オリジナルの鯉のぼりが完成しますので、挑戦してみましょう。

 

↓↓↓子供の日は鯉のぼりを簡単に手作りして子供と楽しい時間を過ごそう!part2についてはこちら↓↓↓

 

 

子供の日は鯉のぼりを簡単に手作りして子供と楽しい時間を過ごそう!part3

 

1

出典:http://goryugo.com/20150430/how_to_ohirune_art/

 

子供の日は寝相アートで鯉のぼりを取り入れた

おしゃれな記念写真を楽しんでみてはいかがですか?

 

写真屋さんにお願いするととても高くつきますが、

100均にあるフェルト色画用紙を使うだけで、

誰にでも簡単におしゃれな寝相アートを手作りすることができます。

 

簡単に寝相アートが楽しめますので、

構成を考えて赤ちゃんにぴったりな寝相アートを楽しんでみましょう。

 

↓↓↓子供の日は鯉のぼりを簡単に手作りして子供と楽しい時間を過ごそう!part3についてはこちら↓↓↓

 

 

子供の日は鯉のぼりを簡単に手作りして子供と楽しい時間を過ごそう!part4

 

2

出典:http://handmadeblog.hatenadiary.jp/

 

鯉のぼりは100均にある材料やおうちにある材料で簡単に工作を楽しむことが出来ます。

親子で工作を楽しむことが出来ますし、

世界でたった一つの鯉のぼりをお部屋に飾ることが出来ます。

 

作り方も簡単で、時間のないママも、子供と唯一の時間を楽しむことが出来ます。

子供の発想は自由ですから、子供が作りたい鯉のぼりを手作りさせてくださいね。

 

↓↓↓子供の日は鯉のぼりを簡単に手作りして子供と楽しい時間を過ごそう!part4についてはこちら↓↓↓

 

子供の日は鯉のぼりを簡単に手作りして子供と楽しい時間を過ごそう!part5

 

1

出典:https://hoiclue.jp/800005429.html

 

子供の日が近づくと幼稚園や保育園では鯉のぼりの工作を手作りさせたりしますが、

おうちでも簡単に鯉のぼりを手作りして楽しむことが出来ます。

 

子供が好きなシールなどを使いながら、

オリジナルの鯉のぼりを簡単に手作りすることができるので、

特にお出かけがないなら子供と一緒の時間を過ごすためにも工作を楽しんでみてくださいね。

 

↓↓↓子供の日は鯉のぼりを簡単に手作りして子供と楽しい時間を過ごそう!part5についてはこちら↓↓↓

 

まとめ

 

子供の日は鯉のぼりを手作りしたいけれど、

どのような楽しみ方が分かるか悩んでいたママ達もこれを参考に、

子供と一緒に楽しい時間を過ごすことが出来ますよね。

 

作り方も簡単で材料費もかかりませんし、

子供の成長を残すためにも、一緒に楽しい時間を過ごしてみてください。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

image001

こどもの日の離乳食レシピ★初節句メニューの作り方!

  こどもの日は子供が主役の日であり、男の子の節句の日ですよね。 初節句を迎える人も中

記事を読む

1

子どもの日のこいのぼりは手作りしてお部屋に飾ってみよう!part2

子どもの日に向けて子供と一緒に工作を楽しんでみましょう。 誰でも簡単にこいのぼりを手作りしてお

記事を読む

1

【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様々ありますよ。 &nbs

記事を読む

image001

こどもの日向け!こいのぼりのケーキ&パイのレシピ集

  5月5日はこどもの日です。この日に可愛らしいデザートを作ってみませんか。 住宅事情

記事を読む

1

春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part5

アイロンビーズは図案がないと作るのが難しいと思っていませんか? 逆に自由にアレンジができて春を

記事を読む

1

母の日に簡単でおしゃれなメッセージカードを手作りして贈ろう!part4

母の日に感謝の気持ちを伝えたいのであれば、 メッセージカードを手作りしてみてください。

記事を読む

1

母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part3

母の日はお花やカードをプレゼントする方が多いですが、 プレゼントを手作りするのもおすすめです。

記事を読む

1

春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part2

アイロンビーズは平面だけではなく立体的な作品も手作りできます。 DIY初心者でもチャレンジしや

記事を読む

1カード1

母の日は手作りカードを作ろう!簡単で可愛いカードベスト3!

  今年の母の日の準備はできていますか。 毎年何を贈ればよいのか悩みますよね。 &n

記事を読む

1

【2020年手作りお花見弁当】簡単レシピを使ってインスタ映えするお弁当を詰めてみようpart1

お花見に出かける人は多いですがやっぱりお弁当は欠かせないですよね。 お料理が苦手な人でもインス

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマス飾りの定番!ブーツを手作りしてイベントを盛り上げよう

クリスマスになるとオリジナルオーナメントを手作りして楽しむ方が多いです

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part5

クリスマスプレゼントを入れるブーツからオーナメントのサイズまで、

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part4

子供から大人まで簡単に手作りできるサンタブーツのおすすめアイデアをご紹

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part3

サンタさんからプレゼントをもらえるように、 クリスマスに向けてブ

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part2

不器用さんでも簡単にクリスマス飾りを手作りして楽しむことができますよ。

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑