【自由研究向け工作】これは思いつかなかった!?ペットボトル工作で他の子と差をつけるアイディア集!

   

スポンサーリンク
     

夏に親子で工作を楽しもうと思っているならペットボトルを使うのがおすすめ!

すぐに材料を準備することが出来ますし、色々なアイディアが豊富。

年齢に合わせた工作を簡単に楽しむことが出来ます。

 

子供にも手作りを楽しませてあげることができるので、

夏休み中暇を持て余している子供にぴったり!

そこで、夏の工作でペットボトルを使ったおすすめのアイディアをまとめてみました。

 

 

SPONSORED LINK

【夏の工作】ペットボトルを使って簡単に手作りできるアイディアpart1

 

1

出典:https://iko-yo.net/events/69645

 

ペットボトル工作は、色々なアイディアがあります。

その中でもおすすめなのが、小物入れ

 

写真は小さめに作成していますが500mlのペットボトルをそのまま使えば、

筆箱を簡単に手作りすることができますよ!

工作も作ったあとに活用したいものですよね!

 

なので、長く楽しめるペットボトル工作を夏に手作りしてみましょう。

 

↓↓↓【夏の工作】ペットボトルを使って簡単に手作りできるアイディアpart1についてはこちら↓↓↓

 

 

【夏の工作】ペットボトルを使って簡単に手作りできるアイディアpart2

 

1

出典:https://roomclip.jp/mag/archives/6106

 

夏の工作で子供向けのものが多い中、実は親も楽しめるおしゃれなインテリアのDIYがあります。

ペットボトルで手作りするライトは、

ヴィンテージ風でクオリティーが高くお部屋にあったらかっこいいですよね。

これが子供と一緒に楽しめるのは魅力的!

 

ペットボトルの工作は小さい子供から親まで幅広い年代で楽しめるので、

ぜひこちらの記事のアイディアを参考に楽しんでみてくださいね。

 

↓↓↓【夏の工作】ペットボトルを使って簡単に手作りできるアイディアpart2についてはこちら↓↓↓

 

 

【夏の工作】ペットボトルを使って簡単に手作りできるアイディアpart3

 

1

出典:https://ameblo.jp/ram-mama/entry-10047923140.html

 

子供向けのペットボトル工作からおしゃれなインテリアとして楽しめる

DIYとペットボトルがあれば、親子で好きな作品をたくさん手作りすることが出来ます。

 

どれも単純作業ばかりなので、おすすめアイディアを参考にすれば、すぐに手作りが楽しめます。

あなたのアイディアと組み合わせてオリジナルのペットボトル工作を

夏に楽しんでみてくださいね。

 

↓↓↓【夏の工作】ペットボトルを使って簡単に手作りできるアイディアpart3についてはこちら↓↓↓

 

【夏の工作】ペットボトルを使って簡単に手作りできるアイディアpart4

 

3

出典:https://soleil0633.blogspot.com/2016/09/blog-post.html

 

夏の工作といえば男の子向けが多いですが、

実は女の子にもおすすめのアイディアがたくさんあります。

 

ペットボトルでドレス風の貯金箱を作ったり、

アクセサリーを手作りしたりと女の子も手先を使いながら

おしゃれなものをたくさん手作りして楽しむことが出来ますよ。

 

女の子におすすめのアイディアが気になる人はこちらの記事を参考に、夏に試してみてください。

 

↓↓↓【夏の工作】ペットボトルを使って簡単に手作りできるアイディアpart4についてはこちら↓↓↓

 

 

【夏の工作】ペットボトルを使って簡単に手作りできるアイディアpart5

 

1

出典:http://interior-book.jp/33438

 

夏の工作でペットボトルを使うなら、

お部屋にぴったりなインテリアを工作しながら

子供も楽しめるおもちゃを手作りするのがおすすめ!

 

どれも簡単に手作りできますし、時間もかかりません。

ペットボトル工作のアイディアに悩んだら、ぜひこちらの記事を参考にしてみてください。

 

↓↓↓【夏の工作】ペットボトルを使って簡単に手作りできるアイディアpart5についてはこちら↓↓↓

 

まとめ

 

いかがでしたか?

夏におすすめのペットボトル工作はアイディアが豊富にありますので、

自分で手作りしてみたいものが絶対に見つかるはず!

 

また、夏休みの宿題として手作りするのもありですし、

お部屋のインテリアとして手作りしてみるのもあり。

子供と一緒に手作りを楽しめるアイディアばかりなので、夏に試してみてください。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

【親子工作】オリジナルの七夕飾りを手作りしてお部屋に飾ろう!part4

季節のイベントを子供に楽しませてあげたいなら、 七夕飾りを作るのがおすすめです。 &nb

記事を読む

image015

折り紙 クワガタムシの折り方

  夏の昆虫の代表と言えば、クワガタムシを思い浮かべますね★ 子どもの頃に昆虫採集をし

記事を読む

1

おしゃれな七夕飾りでお部屋のインテリアを楽しんでみよう!part2

小さい時に七夕飾りを作った記憶がある方も多いですよね。 大人になってからも七夕飾りを手作りして

記事を読む

1

女の子もチャレンジ!小学校の夏休みの宿題は工作にチャレンジしようpart2

夏休みになると小学校の宿題に悩む親は多いので、 工作をさせてみましょう。  

記事を読む

B 夏休み 自由研究 工作 牛乳パック_html_m65af70a

小学生の夏休み自由研究向け工作★牛乳パックを使った簡単工作三種!

  遊び放題寝放題で夏休みを満喫している生徒の皆々様、宿題のお時間です(笑) &nbs

記事を読む

1

親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part3

七夕のイベントを楽しむなら自宅で美味しいご飯を作るのがおすすめです。 親子で楽しめる七夕レシピ

記事を読む

1

子供が喜ぶ七夕レシピ!可愛くて簡単に作れる方法を一挙公開part4

七夕と言えばそうめんを食べる家庭も多いですが、 スイーツレシピもおすすめです。 &nbs

記事を読む

1

【デザート編】親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part5

七夕を子供に楽しんでもらいたいのであれば、 デザートを手作りして楽しんでみましょう。 &

記事を読む

B-あさがおの折り方_html_m2b5fe48c

折り紙 あさがおの折り方

  あさがおは、夏の代表のお花の一つです★ 青やピンクなどの綺麗な色は見ていて夏を感じ

記事を読む

1

夏の絵葉書を手作りして暑中お見舞いを知り合いに送ろう!part3

夏のお便りともいえる暑中お見舞いを知り合いに出すなら、 手作りするのがおすすめです。 &

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

お母さんになかなか感謝の気持ちを伝えることができていないなら、

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日にプレゼントを贈る方も多いですが、 はっきりと言葉にして伝

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

年に一度の母の日は妻へ感謝の気持ちを伝えるチャンスでもあります。

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日に妻へ子供の代わりにメッセージを書く方も多いですよね。 &

1
【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様

→もっと見る

PAGE TOP ↑