親子で簡単に楽しめるフォトフレームを使ったクリスマス工作アイディアpart1

   

クリスマスに向けて子供と一緒に工作を楽しんでみませんか?

100均にあるフォトフレームを使うと色々な工作が楽しめます!

足りない材料も100均で揃えることができますし、

材料費を押さえながら親子で楽しい時間が過ごせます。

 

そこで、今回は親子で楽しめるクリスマス工作

フォトフレームを使って簡単に楽しめるアイディアをご紹介します。

 

SPONSORED LINK

親子で簡単に楽しめるフォトフレームを使ったクリスマス工作アイディアpart1

 

1

出典:https://ameblo.jp/norimame-characake/entry-12101758044.html

 

クリスマスに親子工作をフォトフレームで楽しむなら、

パッチワークでデコレーションするのがおすすめです。

 

クリスマスカラーの端切れを集めてフォトフレームに貼り付けていくだけなので、

誰でも簡単に楽しめる工作です。

フォトフレームの中もクリスマスに因んだ材料を飾ると、

お部屋のインテリアにもぴったりなので試してみてくださいね。

 

 

親子で簡単に楽しめるフォトフレームを使ったクリスマス工作アイディアpart2

 

2

出典:https://blog.goo.ne.jp/c22008/e/3a9c6fea91d03d92a6a81114aa42ceb2

 

フォトフレームをクリスマスバージョンにデコレーションして工作を楽しむなら

シールフェルトがおすすめです。

カットして貼り付けるだけの簡単作業なので、子供と一緒に楽しむことが出来ますよ。

 

他に、ビーズなどを散らすとよりらしくなります。

アレンジも自由自在なので、

ぜひシールフェルトをフル活用しておしゃれなフォトフレームを手作りしてみてくださいね。

 

 

親子で簡単に楽しめるフォトフレームを使ったクリスマス工作アイディアpart3

 

CA3F0055

出典:http://blog-imgs-49.fc2.com/h/e/a/healthy823/201111182151514a5.jpg

 

100均で売っているシンプルなフォトフレームに、

造花フェルトなどを使ってデコレーションすると

このようなクリスマスバージョンに仕上げることが出来ます。

 

フォトフレームにお好みのパーツを貼り付けるだけの簡単な工作なので、

親子でも無理なく楽しむことが出来ます。

ここに家族写真を入れて、ぜひクリスマスの期間飾ってみてくださいね。

 

 

親子で簡単に楽しめるフォトフレームを使ったクリスマス工作アイディアpart4

 

4

出典:http://konerinkomachi.shiga-saku.net/e858099.html

 

紙粘土でクリスマスにちなんだパーツを手作りしてフォトフレームに貼り付けると

このように可愛らしいものを手作りすることができます。

 

紙粘土は乾かす時間や色付けなど時間はかかりますが、

冬休みでおうちでを持て余している子供にぴったり!

毎日やることを当てることが出来るので、

ぜひクリスマス工作でフォトフレームを紙粘土でデコレーションしてみてください。

 

 

親子で簡単に楽しめるフォトフレームを使ったクリスマス工作アイディアpart5

 

5

出典:https://minne.com/items/3044232

 

100均にあるフォトフレームとクリスマスオーナメントを組み合わせると

このようにおしゃれなフォトフレームを簡単に工作することができます。

 

お気に入りの写真を飾ってもよしですし、

仲間で一緒にクリスマスバージョンにデコレーションするのもOK。

クリスマスカラーを取り入れれば工作も失敗することなく、

素敵なインテリアへと変身させることができるので試してみてくださいね。

 

他にもアイディア満載!簡単で可愛いクリスマス飾りの作り方はこちら

↓↓↓

 

まとめ

 

100均のフォトフレームを使うだけで、

クリスマスにぴったりな工作を簡単に楽しむことができます。

 

子供一人でも楽しめるものも多いですし、

オリジナルのクリスマスグッズをお部屋に飾ることが出来ますのでぜひ試してみてくださいね。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

クリスマスにスノードームを手作り!100均で楽しめるおすすめアイデアをご紹介part2

クリスマスは大人も子供もウキウキする季節で、 おしゃれな小物をたくさん飾りたくなりますよね。

記事を読む

1

実は作り方が簡単!クリスマスにおすすめのスノードームアイディアpart2

スノードームは100均で販売されているアイテムで簡単に手作りをすることができます。 作り方が簡

記事を読む

1

落ち葉を拾って秋冬は幼児とおうちで工作を楽しんでみよう!part4

幼児の工作は簡単で時間をかけないのがポイントです。 落ち葉を外で拾って楽しい時間を過ごしたら、

記事を読む

1

親子工作!凧揚げの簡単な作り方で冬の遊びにチャレンジpart4

お正月と言えば凧揚げですが、 実は自宅で簡単に手作りして楽しめます。 作り方が簡単なので

記事を読む

1

一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part4

お正月飾りと言えばやはりしめ縄は欠かせません。 スーパーでも購入することができますが、

記事を読む

1

実は作り方が簡単!クリスマスにおすすめのスノードームアイディアpart4

スノードームは子供も大人も好きで、 その魅力に引き付けられている方は多いです。 &nbs

記事を読む

1

家にあるアレでお手軽に!クリスマスに親子で簡単に楽しめる工作アイディア集

親子でクリスマス工作をするならおすすめの材料が色々とあります。 今回は、フォトフレーム・毛糸・

記事を読む

5

人と同じクリスマスリースでは満足できない方に!100均で簡単にできる作り方7選 part3

  クリスマスリースは、誰にでも簡単に手作りをすることができます。 アイディア

記事を読む

1

おしゃれで簡単に手作りできるクリスマス飾りのおすすめアイディア!part4

おうちでクリスマス飾りを手作りしてみましょう。 おしゃれでお部屋のインテリアにぴったりなアイテ

記事を読む

1

クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part1

サンタさんからプレゼントをもらえるようにブーツをクリスマスに準備しますよね。 今年は手作りして

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
節分に向けて豆入れの小物を手作りしてイベントを楽しもう!

節分と言えば豆まきをする家庭が多いので、 豆入れは必須ですよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart5

節分は子供と楽しめる行事で、 豆まきは盛り上がりますよね。

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart4

今年の節分はどのようなイベントにする予定ですか? 恵方巻や豆まき

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart3

節分で豆まきをする際に豆入れが必要になりますが、 身近にある材料

1
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart2

節分で豆まきをする際、 豆入れは準備していますか? &nb

→もっと見る

PAGE TOP ↑