お正月の門松を簡単に手作りする方法をご紹介

   

スポンサーリンク
     

お正月と言えば門松ですよね!

でも、立派な門松を玄関に飾るのってとても大変ですよね。

 

なら、身近にある材料を上手に使って、

オリジナルの門松をお部屋に飾って新年を祝ってみてはいかがですか?

簡単に手作りすることが出来ますしアレンジもしやすいです。

 

そこで、今回はお正月飾りで簡単に門松を手作りする方法をご紹介します。

 

 

SPONSORED LINK

お正月の門松を簡単に手作りする方法をご紹介part1

 

1

出典:https://hoiclue.jp/200122387.html

 

<準備するもの>

ラップの芯

トイレットペーパーの芯

折り紙

のり

紙コップ

毛糸

はさみ

 

<作り方>

1.トイレットペーパーの芯とラップの芯に折り紙で黄緑色を貼り付けて、

竹の形にカットしてください。

11

 

2.紙コップの周りに毛糸を巻き付けて貼ってください。

12

 

3.できた竹を毛糸でデコレーションした紙コップに差し込んでから、

緑の毛糸でデコレーションしたら完成です。

13

 

いかがでしたか?

本物の門松に引けをとらないお正月飾りを身近にある材料

簡単に手作りすることができましたよね。

 

折り紙リボンなどを上手に取り入れてお正月らしさを出すだけでいいので、

ぜひ親子で一緒にお正月に向けてお正月飾りを手作りして楽しんでみてくださいね。

 

 

お正月の門松を簡単に手作りする方法をご紹介part2

 

2

出典:http://piele.komae-kosodate.net/docs/2014112100396/

 

<準備するもの>

トイレットペーパーの芯

モール

折り紙

のり

はさみ

 

<作り方>

1.トイレットペーパーの芯を3つ用意して周りに折り紙を貼り付けます。

そして、長さを考えながら丈の形にカットしてください。

 

2.竹を3つ合わせて折り紙で巻き付けて固定します。

3.折り紙を使って扇を貼り付けたり、モールをデコレーションしたら門松の完成です。

 

いかがでしたか?

トイレットペーパーの芯折り紙があれば、

オリジナルの門松を簡単に手作りすることが出来ます。

子供の工作にもぴったりですよね!

 

モールを使うことでオリジナル感がより増しますし、

100均にいって子供が使いたい材料を現前して門松を手作りしてみてくださいね。

 

 

お正月の門松を簡単に手作りする方法をご紹介part3

 

3

出典:http://chabashiramikan.blog137.fc2.com/

 

<準備するもの>

フェルト

グルーガン

紙コップ

お好みのパーツ

はさみ

 

<作り方>

1.ベージュのフェルトをくるくると丸めてグルーガンで固定します。

2.次に、黄緑のフェルトをさらに巻き付けてグルーガンで固定します。

 

3.竹の形になるようにカットして3つ用意してください。

4.紙コップの周りに紐や毛糸などお好みの材料を巻き付けてデコレーションします。

 

5.紙コップの中にフェルトで手作りした竹やお正月に因んだ材料をデコレーションすると

門松の完成です。

 

いかがでしたか?

フェルトで門松を簡単に手作りすることが出来ます。

お正月飾りにぴったりですし、

フェルトによって柔らかい雰囲気が出るのでお部屋のインテリアにもぴったりですよね。

 

工作ってどうしても男の子のイメージが強いですが、

これなら女の子でも可愛らしい門松を簡単に手作りすることができるので試してみてください。

 

羽子板やコマ、松ぼっくりの正月飾りなどお正月を楽しむDIY特集はこちら

↓↓↓

 

まとめ

 

いかがでしたか?

立派な門松をおうちの玄関に飾るのもいいですが、

このように手作りで気持ちのこもったものを飾って新年を迎えるのもいいですよね。

 

これなら子供と一緒にお正月に向けて工作を楽しむ時間を作ることもできます。

お外で遊べないときはこのようにお正月飾りを手作りして楽しい時間を過ごしてみましょう。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

B コマ_html_m78c22bb2

折り紙 コマの折り方

  折り紙でコマを作ってみましょう。 コマは日本だけのものではなく、世界各国にあるそう

記事を読む

2

お正月におすすめ!親子で簡単に手作りが楽しめるアイディア集

新年を迎えるためにお正月飾りを準備したりと何かと忙しい季節ですよね。 でも、子供たちは時間を持

記事を読む

image006

【手作りお正月飾り】花餅&花餅リースの作り方

  今年はどのようなお正月飾りを準備する予定でしょうか。 しめ縄や門松はもちろん飾ると

記事を読む

1

一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part5

クリスマスリースを手作りしたのであれば、 お正月リースも手作りしてみましょう。 土台や材

記事を読む

1

一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part4

お正月飾りと言えばやはりしめ縄は欠かせません。 スーパーでも購入することができますが、

記事を読む

1

一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part3

玄関に飾るしめ縄は手作りすることができ、 お正月リースとして飾ることができます。 &nb

記事を読む

image002

【手作りお正月飾り】フェルトで簡単!鏡餅&門松の作り方

  お正月の準備は少しずつでも始めていますか? クリスマスが終わるとあっという間にお正

記事を読む

1

お正月リースはクリスマスに飾ったリースと100均の材料で手作りできる!

一年の始まりを気持ちよい気分で迎えるために、 お正月リースを手作りしてみてください。 &

記事を読む

1

福を呼び込むお正月飾りのリースは100均材料をフル活用!簡単手作りアイディアまとめ

お正月飾りを毎年飾る方も今年はお正月リースを手作りして楽しんでみませんか? 市販のものよりもお

記事を読む

1

お正月のインテリアにおすすめの羽子板を簡単に手作りできるアイディア

お正月に向けて玄関にしめ飾りを飾ったりお餅を飾ったりと、 部屋のインテリアをチェンジする人は多

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマスにサンタは必須!簡単手作りできるかわいいデザインをご紹介

クリスマスにサンタクロースはかかせません! オーナメントや小物な

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part2

クリスマスにはサンタクロースが欠かせないので、 手作りして楽しん

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part5

お部屋にサンタクロースを飾ってクリスマスをしっかりと楽しんでみませんか

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part4

サンタクロースは誰でも簡単に手作りできて、 おうちの中に飾ればク

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part3

クリスマスのイベントに向けてハンドメイドを楽しんでみませんか?

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑