【2019節分親子工作】誰でも簡単に手作りできるおすすめ作品part4

   

スポンサーリンク
     

節分と言えば鬼!

そして豆まき!

 

楽しい節分を送るためにも親子で一緒に節分に向けて工作を楽しんでみてはいかがですか?

作り方も簡単ですし手作りの鬼などを作ることでより良い記念になりますよ。

 

子供の指先を器用にさせるためにも工作はいいことですし、

成長の証として作品を残すことができるので、

ここからは節分におすすめの親子で簡単に楽しめる工作のやり方をご紹介します。

 

SPONSORED LINK

【2019節分親子工作】誰でも簡単に手作りできるおすすめ作品part1

 

1

出典:https://www.hapiba.com/party/nabechin-029.html

 

<準備するもの>

色画用紙

ペン

はさみ

穴あけパンチ

ゴム

両面テープ

 

<作り方>

1.写真を参考に鬼の角を作成していきます。

ペンを使って模様も描いておいてくださいね。

あとは、両面テープも写真を参考に貼り付けておきましょう。

11

 

2.両面テープのところに色画用紙を合わせて鬼の角を作ってください。

そして、穴あけパンチでゴムを通す部分を作成しておきます。

12

 

3.ゴムを穴に通したら鬼の角の完成です。

333

 

鬼のお面よりもを作ったほうがとても簡単に手作りして節分を楽しむことが出来ますよ。

もちろん持っているお面と組み合わせるとより立体感が出て、

子供も節分の日を思いっきり楽しむことが出来ますね。

 

作り方も簡単で手作りの節分を楽しむことが出来るのでチャレンジしてみてください。

 

 

【2019節分親子工作】誰でも簡単に手作りできるおすすめ作品part2

 

2

出典:http://adore-kids.com/?p=2831

 

<準備するもの>

風船

毛糸

色画用紙

ペットボトル

のりまたは両面テープ

はさみ

 

<作り方>

1.風船を膨らませて鬼の顔をデコレーションしていきます。

毛糸や色画用紙などを使って、鬼の顔を完成させてくださいね。

 

2.次に、色画用紙で鬼の体を手作りしていきます。

3.できたパーツをペットボトルに貼り合わせたら完成です。

 

たくさん鬼を作ることで、

豆まきをする対象にすることができるので親子で楽しめるおすすめの工作ですよ!

 

ボーリングをすることもできますし、

子供のおもちゃを手作りしてあげることができて、

節分の日をしっかりと楽しませてあげることができるので、

親子で一緒に工作を楽しんでみてくださいね。

 

 

【2019節分親子工作】誰でも簡単に手作りできるおすすめ作品part3

 

3

出典:https://hoiclue.jp/800003606.html

 

<準備するもの>

紙皿

毛糸

フェルト

グルーガン

はさみ

 

<作り方>

1.頭にかぶることが出来そうな大きさの紙皿を用意したら、

そこに、毛糸を使って鬼の頭になるようにグルーガンで貼り付けていきます。

 

2.鬼の角をフェルトで作って先ほど作った帽子に貼り付けてください。

3.ゴム紐の長さを調整しながら帽子に取り付けてくださいね。

 

4.全体を整えたら鬼の帽子を完成です。

 

鬼のお面に匹敵するくらい節分にぴったりな帽子ですよね。

しかも、100均にある材料で簡単に手作りをすることができるのでおすすめです。

 

これなら節分の雰囲気も簡単に楽しむことが出来ますし、

手作りで温かみのある節分を過ごすことができるのでチャレンジしてみましょう。

 

節分をめいっぱい楽しむ工作特集をもっとチェックするならこちら!

↓↓↓

 

まとめ

 

節分は鬼に因んだ工作を楽しむことが多いですが、

色々な楽しみ方があるので必ずしも鬼のお面にこだわる必要はありません。

しかも、親子で簡単に手作りが楽しめていい記念にすることができますよ。

 

どれもすぐにチャレンジすることができる手作り品ばかりなので、

節分というイベントを思いっきり楽しんでみてください。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

【2019節分工作】親子で簡単に楽しめるおすすめの手作りアイディア集

節分の日は豆まきをして邪気を祓うために行うイベントですよね。 子供と一緒に節分を思いっきり楽し

記事を読む

3

【節分の簡単レシピ】子供が喜ぶ恵方巻の作り方

節分と言えば、恵方巻ですよね! でも、小さい子供たちはお刺身が苦手な人も多いもの。 &n

記事を読む

1

【2019節分親子工作】誰でも簡単に手作りできるおすすめ作品part1

節分と言えば豆まきをする人が多いですが、 子供が小さいなら一緒に親子で工作を楽しみながら、

記事を読む

B バレンタインレシピ☆初めてでも簡単!可愛いデコクッキーの作り方_html_78c4839b

バレンタインレシピ☆初めてでも簡単!可愛いデコクッキーの作り方

  バレンタインデーが近づいてきました♥ チョコレートが苦手な人でも食べてくれるクッキ

記事を読む

名称未設定-20

バレンタインのラッピングの仕方★エレガントで可愛い、大人向けラッピング特集

バレンタインの時期がもうすぐやってきますね★ 皆さんは、もう計画を立て始めましたか? 手

記事を読む

1

【節分手作りグッズ】簡単可愛い初心者にもおすすめのアイディア

自宅で節分のイベントをしっかりと楽しむなら、 手作りグッズに挑戦するのがおすすめです。

記事を読む

1

節分で大豆が余っても安心!簡単でおすすめの大豆アレンジレシピpart2

節分の時に使う豆まき用の大豆ってあまりおいしいと感じなかったりしませんか? 都市の数だけは食べ

記事を読む

image002

バレンタインカードは紐で簡単に手作りできる!

  バレンタインの準備はもうばっちりですか? お菓子の準備に気を取られてカードを忘れて

記事を読む

1

おしゃれな節分飾りを手作りしてお部屋に飾ってみよう!part2

冬は寒いのでなかなか外に出ませんが、 おうちで楽しく工作を楽しんでみましょう。 節分にお

記事を読む

1

節分のイベントが思いっきり楽しめる可愛い手作りグッズのおすすめアイディア!part1

節分に子どもと一緒に手作りグッズで遊んでみませんか? 季節のイベントを学びながら思いっきり楽し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【秋のイベント】お月見飾りを手作りして十五夜を思いっきり楽しんで!

十五夜と言えばお月見団子を楽しむイメージがありますが、 実は子ど

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part5

十五夜に向けて子どもと一緒に楽しめそうな手作り飾りがたくさんあります。

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part4

子どもと一緒に十五夜を楽しむなら、 オリジナルの飾りを手作りして

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part3

今年の十五夜は飾りを手作りしてイベントを楽しんでみましょう。 子

1
十五夜に向けて飾りを手作りしてオリジナルのお月見を楽しもう!part2

子どもと一緒に秋のイベントである十五夜飾りを手作りして楽しんでみましょ

→もっと見る

PAGE TOP ↑