【節分の簡単レシピ】子供が喜ぶ大豆料理の作り方part1
節分と言えばやっぱり豆まき!
地方によって使う豆は異なります。
落花生か大豆を使いますが、
今回は豆まきに使った大豆が残ったときのリメイクレシピをご紹介します。
大豆をそのまま食べるのに飽きてしまったという人のために、
子供が喜ぶ簡単大豆レシピをご紹介しますので、参考にしてみてください。
SPONSORED LINK
【2019節分】子供が喜ぶ大豆の簡単レシピpart1
出典:https://cookpad.com/recipe/1694353
煎り大豆 60g
くるみ 60g
砂糖 80g
水 大さじ1
<作り方>
1.くるみを食べやすい大きさにカットします。
2.お鍋に砂糖と水を入れて、煎り大豆とくるみを入れて混ぜてください。
3.オーブンペーパーに広げて形を整えたら一口大にカットして完成です。
節分の時に余ってしまった大豆もこのようにお菓子にすることで、
子供たちが喜ぶレシピに変身させてあげることが出来ますね。
しかも、自宅にある材料だけで簡単に手作りすることが出来て、
時間もかかりませんので簡単に子供のために準備してあげることができますよ。
【2019節分】子供が喜ぶ大豆の簡単レシピpart2
出典:https://tokubai.co.jp/news/articles/1119
余った大豆を水で戻したもの
ごぼう
にんじん
鶏肉
しょうが
砂糖 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
お酒 大さじ3
<作り方>
1.フライパンにごま油を入れて、
しょうがと鶏肉を炒めてください。
2.ごぼうやにんじん・大豆を入れて、
炒めます。
3.火が通ったら調味料をすべて入れて炒めたら完成です。
普段食べるきんぴらごぼうに、
節分の豆まきで余ってしまった大豆を入れることで美味しいおかずレシピへと早変わりします。
栄養価も高まりますし、
子供も喜んでご飯を食べてくれるのでぜひ試してみてください。
【2019節分】子供が喜ぶ大豆の簡単レシピpart3
出典:https://oceans-nadia.com/user/64286/recipe/234243
といだお米 2合
鶏肉 50g
ごぼう 10cm
にんじん 3cm
煎り大豆 60粒
干ししいたけ 5g
水 300ml
しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ2
塩 小さじ1
<作り方>
1.炊飯器に煎り豆と干ししいたけ、水、しょうゆ、酒、塩を入れて混ぜます。
そこに、といだお米を入れて30分浸します。
2.ボウルに鶏肉をカットして、お酒と塩を合わせてつけます。
さらに、ごぼうやにんじんをささがきにしておきます。
3.先ほどの材料を炊飯器に入れて、
オリーブオイルを小さじ1入れたらお米を炊いて完成です。
具沢山の炊き込みご飯を簡単に作ることが出来ましたね。
これなら節分に余ってしまった大豆もしっかりと消費することができて、
子供も喜ぶレシピになること間違いなし。
おかずいらずのご飯なのでモリモリと食べて健康を目指してみましょう。
あとはスープなどプラスすれば、
ボリュームのある晩御飯になるので調整してみてくださいね。
恵方巻きやいわし料理など、節分を盛り上げるレシピ集をもっと見るならこちら
↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
節分の豆まきに使った大豆はリメイク簡単レシピを参考にすると、
子供が喜んでくれてどんどん消費することができること間違いなしです。
しかも作り方は簡単ですし特別な材料は不要!
なので、すぐに大豆を使って調理をすることができるのでぜひ試してみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
大人のバレンタインレシピ★甘いだけじゃない!かわいいだけじゃない!大人の雰囲気ただよう愛されレシピ
近頃、流行っているような「数が多くて」「かわいい」感じじゃなくて 大人の彼にも、「
-
-
バレンタインカードは身近にある材料で簡単に手作り!材料費ゼロでできる可愛いカードの作り方
バレンタインはカードもしっかりと準備していますか? お菓子を贈るならバレンタインカ
-
-
簡単で可愛いバレンタインカードを手作りしてサプライズしてみよう!part1
バレンタインにチョコレートを贈る予定があるなら、 バレンタインカードを手作りして一緒に添えてみ
-
-
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart5
節分は子供と楽しめる行事で、 豆まきは盛り上がりますよね。 しっかり
-
-
おしゃれな節分飾りを手作りしてお部屋に飾ってみよう!part1
節分はお面を手作りする方が多いですが、 お部屋のインテリアにぴったりな飾りを手作りするのがおす
-
-
節分に手作り小物!豆入れを準備して豆まきをしようpart2
節分で豆まきをする際、 豆入れは準備していますか? 身近にある材料で
-
-
【2019節分親子工作】誰でも簡単に手作りできるおすすめ作品part1
節分と言えば豆まきをする人が多いですが、 子供が小さいなら一緒に親子で工作を楽しみながら、
-
-
節分で落花生が余っても安心!簡単でおすすめの落花生アレンジレシピpart1
あなたの地域は節分の豆まきに大豆を使いますか? それとも落花生ですか?
-
-
オーブンを使わないバレンタインレシピ集★親子でたのしくチョコづくり
ここ数年のバレンタインデーは、以前のように「愛を伝える日」という 意味合いから友達
-
-
バレンタインに生チョコをラッピング!本命の彼氏向け★簡単なのに可愛い包み方
バレンタインに生チョコを作って 本命の人に渡す予定はありますか? &nbs