【ひな祭りパーティー】思わず写真に残したくなる!簡単おひな様デザートレシピpart2
スポンサーリンク
ひな祭りにはちらし寿司などを食べたりしますが、
デザートも欠かせませんよね。
誰でも簡単にひな祭りパーティーにぴったりなデザートを作れるレシピがあります。
お菓子作りが苦手な人でも失敗することなく、
手作りして子供たちを喜ばせてあげることが出来るので、
その作り方をご紹介していきます。
SPONSORED LINK
目次
【2019ひな祭りパーティー】簡単でおすすめのデザートレシピpart1
出典:https://cookpad.com/recipe/3612081
ホットケーキミックス 150g
ヨーグルト 150g
卵 1個
オリーブオイル 大さじ1
食紅
抹茶
生クリーム 100g
砂糖 大さじ1
あんこ
<作り方>
1.ヨーグルトと卵、オリーブオイルを混ぜておきます。
2.さらにホットケーキミックスを加えて混ぜてください。
3.生地を焼いていきます。
4.食紅と抹茶用の生地も分けて焼いていきます。
5.生地を冷ましたら生クリームを使ってデコレーションしたら完成です。
普段食べているホットケーキも色付けをするだけで、
ひな祭りパーティーにぴったりなデザートにすることができるのでおすすめです。
ホットケーキミックスを使うのでとても簡単に作れるレシピですし
和風や洋風などデコレーションに使う材料によって
色々とアレンジをすることができるので試してみてください。
【2019ひな祭りパーティー】簡単でおすすめのデザートレシピpart2
出典:https://imakore-wadai.com/season-event/hinamatsuri/post-817/
オムレット 2個
マシュマロ 2個
チョコペン
<作り方>
1.市販のオムレットを1/3と2/3にカットしておきます。
2.小さくカットした方を三角に形に整えてください。
3.マシュマロにチョコペンで顔を描いてください。
4.オムレットとマシュマロを合体させて、
周りをデコレーションしたら完成です。
お菓子作りが苦手な人でも、
市販のオムレットを使えばひな祭りパーティーにぴったりなデザートを
簡単に手作りすることが出来ます。
一からお菓子作りをするよりも簡単でおすすめのレシピですし、
オムレット以外にも市販のデザートをデコレーションしてアレンジしてみてくださいね。
【2019ひな祭りパーティー】簡単でおすすめのデザートレシピpart3
出典:http://news.livedoor.com/article/detail/12067272/
寒天 1g
牛乳 170ml
水 大さじ2
砂糖 大さじ1.5
水で溶いたココア
赤色素
緑色素
<作り方>
1.寒天を水で溶かし、牛乳をフライパンで温めて砂糖とふやかした寒天を入れて混ぜましょう。
2.赤の色素と緑の色素分と混ぜるのを取り分けます。
3.ドーナツの容器などに赤色素寒天と緑色素寒天を入れて冷蔵庫で表面が固まるまで冷やします。
4.残っている簡単を入れて冷蔵庫で固めて、取り出してから顔を描いたら完成です。
牛乳寒天ですがドーナツの形などにしてデコレーションをすると
ひな祭りパーティーにぴったりなデザートを簡単に手作りすることが出来るということが
わかりますよね。
みかんなどを使えば扇なども持たせてあげることが出来ますし、
アレンジもしやすいので挑戦してみてください。
おかずからデザートまで、子供が喜ぶ可愛いおひなさまレシピまとめ
↓↓↓
まとめ
普段食べているようなスイーツもちょっとひと手間加えるだけで、
ひな祭りパーティーにぴったりなデザートに変身させることが出来ます。
作り方はとても簡単ですし失敗もありません。
難しいと思ったら市販のデザートをデコレーションすればOKなので、
好きな色で飾り付けてみてくださいね。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
手作りひな人形★こんなに簡単!紙コップで出来るおひなさまの作り方【1】
女の子の節句「ひなまつり」が近づいてくると、町のいろいろなところで おひなさまに出
-
-
ひな祭りカードの作り方★お雛様を自分で描いて手作りポストカードを作ろう!
手作りのポストカードは温かみがあってとても癒されますね。 そのようなポストカー
-
-
お別れ会に思い出をプレゼントしよう!オリジナルフォトフレームの簡単な作り方 part5
春と言えば大切な友達や大好きな先生とお別れする季節ですよね。 なので、今までお世話になった思い
-
-
ホワイトデーのお返しに★子供でも簡単!ガーナを使ったカリカリ食感チョコレシピ
子供のホワイトデーのお返しを どうしようと悩んでいる人も多いと思います。 &nb
-
-
手作りひな祭り★画用紙を切って貼るだけ!お雛様の簡単な作り方
まだまだ寒い日が続いていますが、 3月は桃の節句ひな祭りです★ もう春がそこまで
-
-
手作りひな祭り★お雛様をトイレットペーパーの芯で作ってみよう
ひな祭りに向けて、 子供と工作をしてみようと思っている人は、 ぜひトイレットペー
-
-
【30代男性向け】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方
30代男性の送別会を開くときに、 手作りのメッセージカードを贈ってみませんか?
-
-
【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートの作り方 part5
おひなさまのパーティーにどのようなメニューを出そうか悩む方も多いですよね。 手作りをして子供を
-
-
幼稚園の入園準備Vol,3 新幹線のアップリケ付★着替え入れの作り方
幼稚園の入園準備として、 手提げ袋や上履き入れに続き、 着替え袋を作ってみました
-
-
手作りひな祭りカードの作り方★消しゴムハンコや切り絵・水彩画で世界に一つのオリジナルひなカードを作ろう!
消しゴムハンコを使ってひなカード作り 出典: http://blogs.yah