【ひな祭りパーティー】思わず写真に残したくなる!簡単ひなデコレシピ part2
スポンサーリンク
ひな祭りのイベントは手作り料理を楽しんでみませんか?
パーティーなどにもぴったりなレシピがたくさんあってどれも作り方は簡単です。
おすすめレシピを参考にすればデコレーションもアレンジしやすいので、
今回はひな祭りパーティーにおすすめの簡単デコレーションレシピをご紹介します。
SPONSORED LINK
目次
【2019ひな祭りパーティー】簡単でおすすめのデコレーションレシピpart1
出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1380006505/
ご飯
ちらし寿司の素
マッシュポテト
黒豆
きゅうり
茹で人参
錦糸卵
桜でんぶ
のり
菜の花
お好みの材料
<作り方>
1.器の中に桜でんぶと錦糸卵をしいてください。
2.ちらし寿司を先ほどの器に入れて上から押し固めてください。
3.マッシュポテトを写真のように丸めて、
顔のパーツを作ってください。
4.顔をデコレーションしていき、
飾る具材も食べやすい大きさにカットしておいてください。
5.すべてのパーツをお皿に盛り付けたら完成です。
ひな祭りと言えばやっぱりちらし寿司ですよね。
一人ずつカップに入れてデコレーションすることで、
おしゃれに変身させることができます。
パーティーにもぴったりで、
みんながちらし寿司をしっかりと楽しむことが出来ます。
また、デコレーションしていても食べやすくなりますし、
具材もお好みで変えることが出来るので、
みんなが大好きなちらし寿司を手作りできるレシピなので参考にしてみてください。
【2019ひな祭りパーティー】簡単でおすすめのデコレーションレシピpart2
出典:https://cookpad.com/
ピンクの酢飯
みどりの酢飯
のり
魚肉ソーセージ
お好みの具材
<作り方>
1.ピンクの酢飯とみどりの酢飯を準備して、
のりの上に写真のように薄くのせていきます。
2.魚肉ソーセージをのせてください。
3.海苔で巻いていくと写真のようになります。
真ん中をカットするとこのように出来上がります。
4.あとは魚肉ソーセージの部分をデコレーションすれば、
ひな祭りパーティーにぴったりな海苔巻きの完成です。
ひな祭りパーティーは、
ちらし寿司よりも海苔巻きの方が子供たちが食べやすかったりしますよね。
海苔巻きも魚肉ソーセージを巻くだけの簡単レシピですし、
デコレーションもオリジナルでOK!
酢飯に色付けをしているので子供たちも喜んでくれる海苔巻きレシピなので、
ぜひひな祭りパーティーに向けて準備してみてくださいね。
【2019ひな祭りパーティー】簡単でおすすめのデコレーションレシピpart3
出典:https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/8280d8897439f49c08ef9aa56f0ae524.html
食パン
サンドイッチはお好みの具材
チーズ
とんかつソース
ケチャップ
<作り方>
1.食パンを使ってサンドイッチを作ってください。
2.食パンの上にチーズをのせてください。
3.食パンを丸の形にしたら、
とんかつソースとケチャップを混ぜたもので顔を描いてデコレーションしたら完成です。
お米が苦手な子供もこのサンドイッチのアレンジレシピなら
ひな祭りパーティーを喜んでくれること間違いなしですよね。
もちろんお友達を呼んでのパーティーにもぴったりのレシピです。
好きな具材をサンドイッチに入れてデコレーションして
ひな祭りパーティーにぴったりなレシピに仕上げてみてください。
おかずからデザートまで、子供が喜ぶ可愛いおひなさまレシピまとめ
↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
ひな祭りにぴったりなレシピが色々とありましたね。
どれも簡単にデコレーションを楽しむことが出来るものなので、
初心者ママでも楽しむことが出来ます。
子供がひな祭りの雰囲気を楽しみながら、
食も楽しめる内容になっているのでぜひチャレンジしてみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
ホワイトデーのお返しに★子供でも簡単!ガーナを使ったカリカリ食感チョコレシピ
子供のホワイトデーのお返しを どうしようと悩んでいる人も多いと思います。 &nb
-
-
【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートの作り方 part1
おひなさまにパーティーをするおうちは多いですよね。 子供たちが楽しくなるような手作りレシピに挑
-
-
幼稚園の入園準備Vol,1 新幹線のアップリケ付★手作りバッグの作り方
4月から幼稚園に入園する子供がいるので、 手提げ袋を作ることにしました★ &nb
-
-
桃の節句は手作り料理でひな祭りパーティーをしよう!
女の子がいる家庭ならお雛様を飾って、 ひな祭りパーティーを楽しむ方が多いです。 &nbs
-
-
【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートの作り方 part5
おひなさまのパーティーにどのようなメニューを出そうか悩む方も多いですよね。 手作りをして子供を
-
-
手作りひな人形★こんなに簡単!紙コップで出来るおひなさまの作り方【1】
女の子の節句「ひなまつり」が近づいてくると、町のいろいろなところで おひなさまに出
-
-
ホワイトデーのお返しに!男子でも簡単★手作りケーキレシピ
ホワイトデーのお返しは男子でも簡単に作れちゃうロールケーキで決まり! スイーツ男子という言葉が増え
-
-
【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートの作り方 part3
おひなさまを飾ったら次はパーティーの計画を立ててみましょう。 せっかく年に一度のお祝いですから
-
-
簡単ひな祭り工作★紙皿と紙コップでおひなさまを作ろう!
3月3日はひな祭りですね。 今年はおひなさまを手作りしてみませんか? 紙皿や紙コ
-
-
ひな祭り工作の作り方★牛乳パックで可愛いおひなさまを作ろう!【1】
お子様がいる家庭でしたら、毎日牛乳を飲んでいませんか? おひなさまも近いので、ゴミ