【ひな祭りパーティー】思わず写真に残したくなる!簡単ひなデコレシピ part3
スポンサーリンク
ひな祭りパーティーはどのようなメニューにしようかもう決まりましたか?
毎年同じだと子供たちも飽きてしまいますよね。
ですが、ちょっとデコレーションを取り入れるだけで、
ひな祭りパーティーにおすすめのレシピがたくさんあります。
どれも作り方は簡単ですし、
初めてデコレーションにチャレンジする人にも作りやすいレシピになっているので、
参考にしてみてくださいね。
SPONSORED LINK
目次
【2019ひな祭りパーティー】簡単でおすすめのデコレーションレシピpart1
出典:https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/38287808e556d852eb76e880932f8bca.html
ご飯
ケチャップライスはお好みの具材
ケチャップ 大さじ3
ウスターソース 小さじ1
砂糖 小さじ1
塩コショウ 少々
卵 4個
サラダ油
スライスチーズ
のり
きぬさや
にんじん
<作り方>
1.ケチャップライスを作っていきますので、
具材を細かくカットしておきましょう。
2.フライパンに溶き卵を入れて、
丸型を二つあけておきます。
3.フライパンでケチャップライスの具材を入れて炒め、
ご飯を入れて調味料を使って味付けをします。
4.ケチャップライスをお皿に盛り付けて、
その上にスライスチーズにデコレーションした顔をのせてから、
卵を被せて完成です。
ひな祭りパーティーはちらし寿司よりも子供が大好きなオムライスを
デコレーションするのもおすすめですよ!
これなら普段作っているオムライスをちょっとアレンジするだけのレシピなので
簡単に作ることが出来ますよね。
お皿の周りもちょっと飾ってパーティーにぴったりなオムライスにしてみてくださいね。
【2019ひな祭りパーティー】簡単でおすすめのデコレーションレシピpart2
出典:https://cookpad.com/recipe/2469501
ご飯 3合
酢 大さじ5
砂糖 大さじ5
みりん 大さじ1
塩 大さじ1
お好みの具材
<作り方>
1.炊きたてのご飯に混ぜ合わせた調味料を少しずつ加えて混ぜていきます。
全体を冷やしたら酢飯の完成です。
2.カップに酢飯を入れてから具材を入れていき、
また酢飯をいれます。
3.カップの上にお刺身などお好みの具材をデコレーションしたら完成です。
ひな祭りパーティーにぴったりなカップちらし寿司レシピは
とても簡単にできるのでおすすめです。
市販のちらし寿司の素を使ってもOK!
お好みの具材を調整しやすいですし、
たくさん用意して中心にサラダのカップもプラスすれば、
ひな祭りパーティーにぴったりな料理になりますので試してみてください。
【2019ひな祭りパーティー】簡単でおすすめのデコレーションレシピpart3
出典:https://mariegohan.com/1094
ご飯 1.5合
酢 大さじ3
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1
お好みの具材
例えば:カニカマ・サーモン・アボカド・ラディッシュ・大根・いくら
<作り方>
1.すし酢の調味料を混ぜて600wレンジで1分加熱しておきましょう。
2.ボウルにご飯を入れて、
先ほど作ったすし酢と混ぜて容器の中に入れて平らにしてください。
3.モザイク寿司を作っていきますので、
正方形になるように具材を同じ大きさにカットしておいましょう。
4.お好みの具材を正方形になるようにデコレーションしていき、
最後にラディッシュなどを使って飾りつけをしたら完成です。
ひな祭りパーティーのちらし寿司をモザイク寿司にすると見た目もインパクトがあって、
パーティーにぴったりなレシピなのでおすすめです。
箸などを使って盛り付けしていくだけなので、
ぜひ試してみてください。
おかずからデザートまで、子供が喜ぶ可愛いおひなさまレシピまとめ
↓↓↓
まとめ
ひな祭りパーティーを盛り上げてくれる簡単おすすめレシピがたくさんありましたね。
ちらし寿司ケーキが人気ですが、
カップやモザイクにしたり普段から食べているメニューをデコレーションするだけなので、
誰でも簡単にチャレンジすることができますよ。
みんなでひな祭りを思いっきり楽しんでみてくださいね。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
【ひな祭りパーティー料理】愛情たっぷりのごちそうを作ってみよう!part1
ひな祭りを楽しむなら見た目にも鮮やかで美味しい料理を用意してみましょう。 家族みんなでパーティ
-
-
【50代男性】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方
50代男性の送別会ではサプライズに、 手作りのメッセージカードを贈ってみませんか?
-
-
【40代女性向け】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方
40代女性の送別会では、 今までお世話になった感謝の気持ちを メッセージカードに
-
-
【ひな祭りパーティー料理】愛情たっぷりのごちそうを作ってみよう!part2
ひな祭りの日はホームパーティーを楽しんでみましょう。 女の子の健やかな成長を祝う行事なので、
-
-
ひな祭りカードの作り方★お雛様を自分で描いて手作りポストカードを作ろう!
手作りのポストカードは温かみがあってとても癒されますね。 そのようなポストカー
-
-
ひな祭りのイベントの気分を上げてくれるリースを手作りしてみよう!part1
ひな祭りは春の訪れを楽しませてくれるイベントですよね。 そこで、春らしいリースを手作りして飾っ
-
-
手作りひな祭り★画用紙を切って貼るだけ!お雛様の簡単な作り方
まだまだ寒い日が続いていますが、 3月は桃の節句ひな祭りです★ もう春がそこまで
-
-
幼稚園の入園準備Vol,2 新幹線のアップリケ付★上履き入れの作り方
今回は幼稚園の入園準備として、 手作りバッグに引き続き、 上履き入れを作ってみま
-
-
お別れ会に思い出をプレゼントしよう!オリジナルフォトフレームの簡単な作り方 part1
お別れ会の時に大好きな友達や先生にプレゼントをする人も多いですよね。 そこでおすすめのプレゼン
-
-
【ひな祭りパーティー】思わず写真に残したくなる!簡単おひな様デザートレシピpart2
ひな祭りにはちらし寿司などを食べたりしますが、 デザートも欠かせませんよね。