【こどもの日】デザートにおすすめの簡単デコレシピpart2

   

スポンサーリンク
     

こどもの日にデザートを楽しむならデコレシピを参考に、

手作りして子供を喜ばせてみましょう。

 

とても簡単に手作りすることができて、

お菓子作りをしたことがない初心者のママでも失敗することなく作ることができるので

おすすめです。

 

そこで、ここからはこどもの日におすすめのデザートデコレシピをご紹介します。

 

 

SPONSORED LINK

【こどもの日】デザートにおすすめの簡単デコレシピpart1

 

1

出典:https://insta-stalker.com/post/BiTPsZLHmFm/

 

<準備するもの>

市販のロールケーキ

チョコペン

食紅

 

<作り方>

1.市販のロールケーキを準備したら、

食紅を使ってうろこの模様を描いていきます。

 

2.チョコペンを使って、

エラ目玉などを描いていきます。

 

3.色違いのこいのぼりなどを用意して、

お皿に並べたら完成です。

 

市販のロールケーキに食紅を使って色付けをするだけで、

簡単にこどもの日におすすめのデザートを準備することが出来ます。

 

今回は食紅を使っていますが、

もちろんチョコペンで描いてもいいですし、

お好みのお菓子を生クリームで貼り付けてもOK!

 

アレンジしやすいですから、

親子でデザートづくりを楽しむことが出来ます。

 

親の絵心がなくてもしっかりと鯉のぼりの形になりますので、

材料を準備して子供と一緒に楽しんでみてくださいね。

 

 

【こどもの日】デザートにおすすめの簡単デコレシピpart2

 

2

出典:https://ameblo.jp/apple-mayuan/entry-12271745331.html

 

<準備するもの>

バームクーヘン

マーブルチョコレート

生クリーム

チョコペン

 

<作り方>

1.バームクーヘンをこいのぼりの形になるようにカットしてください。

 

2.マーブルチョコレートをうろこに見立てますので、

生クリームを使って貼り付けてくださいね。

 

3.こいのぼりの目玉などを貼り付けて完成です。

 

バームクーヘンも市販のお菓子ですが、

カットの仕方やうろこでデコレーションするだけで、

こどもの日におすすめのデコレシピへと変身することができます。

 

見た目もインパクトがあって、

デコレーションも子供のお好みでいくらでもアレンジを楽しむことができます。

 

切って貼りつけるだけの簡単な作業ばかりなので、

お菓子作りが苦手なママでも安心して作ることが出来ますからチャレンジしてみてくださいね。

 

 

【こどもの日】デザートにおすすめの簡単デコレシピpart3

 

3

出典:https://cookpad.com/recipe/3835208

 

<準備するもの>

春巻きの皮

煮たりんご

 

<作り方>

1.りんごを砂糖やバター、シナモンを使って甘く煮てください。

2.春巻きの皮を開いて煮たりんごを置いて、

兜の形を作ります。

 

3.兜の形に整えたら油であげてください。

4.油を切ったら完成です。

 

アップルパイは手作りするのが大変ですが、

春巻きの皮を使うことで簡単に手作りすることができます。

 

リンゴを煮るのが大変ならりんごの缶詰を入れても大丈夫ですよ。

自分が作りやすい方法で、

いくらでもデザートは手抜きをして美味しく作ることができます。

 

見た目もこどもの日におすすめのデザートなので、

ぜひチャレンジしてみてください。

 

子供が喜ぶ可愛いデコレシピをまとめてチェックするならこちら♪

↓↓↓

 

まとめ

 

こどもの日にデザートを食べるなら手作りして子供を喜ばせてみてくださいね。

今回ご紹介したデコレシピはどれも簡単に作ることができますし、

普段使っている材料ばかりなので特別に用意する必要もありません。

 

イベントを思いっきり子供と楽しむのであれば、

一緒にデザートづくりするのもありなので、

おすすめデザートのレシピを参考にアレンジして楽しんでみましょう。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

大好きなお母さんに!母の日はプレゼントを手作りして喜ばせよう

母の日にカーネーションをプレゼントする方が多いですが、 毎年カーネーションだとマンネリ化してし

記事を読む

1

こどもの日は兜を手作りして健やかな成長を願ってみよう!part5

こどもの日のイベントは、 子供が主役なので思いっきり楽しませてあげたいと親は思います。

記事を読む

1

こどもの日は兜を手作りして健やかな成長を願ってみよう!part4

こどもの日のイベントを思いっきり楽しむなら、 親子で兜を手作りしてよい思い出を残してみましょう

記事を読む

1

母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part3

母の日はお花やカードをプレゼントする方が多いですが、 プレゼントを手作りするのもおすすめです。

記事を読む

B こどもの日に向けて、手作りの鯉のぼりを作ってみよう【1】_html_m183475fc

鯉のぼりを手作りしてみよう!親子で簡単工作遊び【1】

  5月5日はこどもの日であり、男の子の節句ですね★ でも、この日は男の子に限らずに、

記事を読む

1兜1

子どもの日には手作りのかぶれる兜で遊ぼう! Part.2

  5月は子供の日(子供の日)がありますね★ 素敵な兜を飾るおうちが多いと思いますが、

記事を読む

image002

【母の日のメッセージカード】100均の材料で簡単に手作り!

  母の日は100均にある材料でカードを手作りして楽しんでみませんか? メッセージカー

記事を読む

1

こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart5

こどもの日に兜を飾る家庭は多いですが、 こいのぼりは住宅環境の事情で飾ることができない場合が多

記事を読む

1

こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart2

こどもの日は子供と一緒に楽しい時間を過ごすのがおすすめです。 手先を器用にさせるためにも工作を

記事を読む

16

折り紙 子供の日の兜の折り方

  折り紙で兜を作ってみましょう。 5月5日の端午の節句では男の子の健やかな成長を願い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!

7月7日は七夕ですが、 お部屋に七夕飾りを取り入れてイベントを楽

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part5

七夕をイメージしたおしゃれな飾りは簡単に手作りすることができます。

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part4

七夕飾りはとても簡単に手作りすることができ、 子供から大人までし

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part3

七夕飾りは子供から大人まで簡単に手作りすることができて、 お部屋

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part2

七夕飾りは子供から大人まで楽しめるもので、 簡単に手作りすること

→もっと見る

PAGE TOP ↑