【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart1

   

スポンサーリンク
     

こどもの日はデコレシピを参考に子供たちを喜ばせてみませんか?

ごちそうの料理にちょっと手を食わせるだけで、

インスタ映えするような料理を手作りすることができます。

 

なので、ここからはこどもの日におすすめで簡単に作れるデコレシピをご紹介しますので

参考にしてみてください。

 

 

SPONSORED LINK

【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart1

 

1

出典:http://coop-recipe.jp/recipe/qK5EBA

 

<準備するもの>

酢飯 2合

いり卵

お刺身

のり

きゅうり

いくら

アスパラ

黒豆

茹でエビ

 

<作り方>

1.酢飯を作ったらこいのぼりの形に成形します。

2.お好みのパーツを食べやすい大きさにカットしておきます。

 

3.お皿にアスパラのポールを置いたら、

酢飯のこいのぼりの上にデコレーションをしていきます。

 

4.のりで細かいところを整え、

全体のバランスが調整して完成です。

 

こどもの日はちらし寿司のデコレシピを参考にすれば、

インパクトのある晩御飯を楽しむことができます。

 

これなら、子供も喜んでくれますし、

デコレシピも難しくありませんので、

親の負担も少なくてチャレンジしてみようという気持ちになりますので試してみてくださいね。

 

 

【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart2

 

2

出典:https://www.daiei.jp/recipe/index.php/search/detail/20100538

 

<準備するもの>

ステーキ 2枚

アボカド 1まい

コーン

きゅうり

赤パプリカ

うずらの卵

しょうゆ 大さじ2

バター 20g

 

<作り方>

1.ステーキは塩コショウをして、

フライパンでお好みの焼き加減に仕上げてください。

 

2.あいたフライパンにしょうゆとバターを加えてソースを作ります。

3.アボカドをくし形にします。

 

3.ステーキをカットして、

その間にアボカドやきゅうりなどをはさみながらデコレーションして、

食べる直前にソースをかけて完成です。

 

こどもの日にパーティーをするならステーキをこいのぼりの形にデコレーションするだけで、

インパクトのある晩御飯を簡単に作ることが出来ますよね。

 

デコレシピを参考にすれば、

オリジナルのこいのぼりをすぐに作ることができますので、

チャレンジしてみてください。

 

 

【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart3

 

3

出典:http://www3.mizkan.co.jp/sapari/menu/cook/recipe/index.html?id=2000

 

<準備するもの>

ご飯 3合

いくら

錦糸卵

サケフレーク

かいわれ菜

うずらの卵

のり

五目ちらしの素

 

<作り方>

1.温かいご飯に五目チラシの素を混ぜて、

こいのぼりの形に成形します。

 

2.海苔を使って、

の形を成形します。

 

3.こいのぼりのデコレーションをするために、

材料は飾りやすいように細かくカットして準備しておきます。

 

4.酢飯の上にデコレーションの具材を飾り付けて全体を整えたら完成です。

 

ちらし寿司の素を使っているので、

とても簡単にデコレシピを楽しむことができるということがわかりましたよね。

 

子供たちが好きな具材をデコレーションしてあげて、

子供の日の晩御飯を豪華に見せてみてください。

 

子供が喜ぶ可愛いデコレシピをまとめてチェックするならこちら♪

↓↓↓

 

まとめ

 

今回は見た目も可愛く、こどもの日にぴったりな晩御飯をご紹介してみました。

デコレシピは難しいイメージがあるかもしれませんが、

普段食べているものをちょっとひと手間加えるだけなので、

無理なく楽しむことが出来ます。

 

なので、子供を喜ばせるためにもチャレンジしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

子どもの日のこいのぼりは手作りしてお部屋に飾ってみよう!part2

子どもの日に向けて子供と一緒に工作を楽しんでみましょう。 誰でも簡単にこいのぼりを手作りしてお

記事を読む

1

母の日はプレゼントを手作りして感謝の気持ちを伝えよう!part5

母の日はお花以外にプレゼントできるものがたくさんあります。 大好きなお母さんのために、

記事を読む

1

【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様々ありますよ。 &nbs

記事を読む

16

母の日は手作りカードを送ろう!簡単で可愛い立体カードの作り方

  母の日には、いつも自分のために頑張ってくれているお母さんに 感謝の気持ちを込めて、

記事を読む

new_image001

【母の日のメッセージカード】100均の材料で簡単にポップアップカードを手作り!

  母の日にメッセージカードを手作りしてみようと思うなら、 ポップアップカードがおすす

記事を読む

image001

【母の日のメッセージカード】100均の色画用紙で簡単に手作り!

  母の日にカーネーションやプレゼントを贈る人も多いですが、 一緒にカードも贈ってみま

記事を読む

2

【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart2

こどもの日の晩御飯はもう決まりましたか? せっかくのイベントですから、 普段食べる料理も

記事を読む

1

子供の日は鯉のぼりモチーフで!簡単でSNS映えバツグンの寝相アートの作り方

寝相アートは新米ママに人気のイベントです。 なので、子供の日が近いなら鯉のぼりを用いて、

記事を読む

1

春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part3

アイロンビーズは既成の図案以外にも様々な作り方で楽しめます。 自分のお好みのデザインに調整しや

記事を読む

2

【子供の日の鯉のぼりの作り方】牛乳パックや折り紙など、家にある材料で簡単手作り!

子供の日に向けて鯉のぼりの工作を親子で楽しんでみませんか? 誰にでも簡単に手作りが出来て、子供

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

お母さんになかなか感謝の気持ちを伝えることができていないなら、

1
【自分の母へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日にプレゼントを贈る方も多いですが、 はっきりと言葉にして伝

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

年に一度の母の日は妻へ感謝の気持ちを伝えるチャンスでもあります。

1
【妻へ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part1

母の日に妻へ子供の代わりにメッセージを書く方も多いですよね。 &

1
【お義母さんへ】母の日にメッセージを贈るならおすすめ例文を参考に!part2

母の日に義母へメッセージカードを贈る際、 気を付けるポイントが様

→もっと見る

PAGE TOP ↑