【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart3

   

スポンサーリンク
     

こどもの日はどのような晩御飯でパーティーをする予定ですか?

せっかくのイベントですからこどもの日にちなんだものを楽しんでみましょう!

 

そこで、こどもの日におすすめのデコレシピをまとめてみました。

どれも簡単に作れておすすめのレシピなので参考にしてみてください。

 

 

SPONSORED LINK

【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart1

 

1

出典:https://www.goo.ne.jp/green/column/kurashinista-20170502_2000001571.html

 

<準備するもの>

卵焼き

酢飯

のり

クリームチーズ

にんじん

きゅうり

 

<作り方>

1.卵焼きを焼いて厚めにカットします。

2.酢飯を作ったらお寿司の形になるように成形しておきましょう。

 

3.きゅうりやにんじんは、

こいのぼりのうろこになるように小さめにカットしておいてください。

 

4.酢飯に卵焼きをのせて、

のりをまき、クリームチーズを使ってうろこを貼り付けて全体を整えたら完成です。

 

イベントにぴったりなお寿司を簡単に手作りすることができましたね。

普段使う材料をちょっと工夫するだけで、

デコレシピを完成させることができます。

 

難しいやり方は何もありませんので、

子供が喜ぶこいのぼりのお寿司を手作りしてみてくださいね。

 

 

【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart2

 

2

出典:https://www.daiei.jp/recipe/index.php/search/detail/20150518

 

<準備するもの>

ウインナー 3本

ハム 2枚

ミニトマト 3枚

ピーマン 1/2個

ピザソース

ピザ生地

ピザチーズ

焼きのり

 

<作り方>

1.ウインナーは縦半分にカットして片側に切り込みを入れて、

尾びれを作っておきましょう。

ハムは星の形にして目のパーツも6個作っておきます。

 

2.ピザ生地にソースを塗ってチーズをちらしてください。

そしてミニトマトや星型のハム、ピーマンなどを乗せてオーブンで焼きます。

 

3.できたピザにウインナーやハム・のりをデコレーションしたら完成です。

 

ピザもこどもの日にちなんだ材料をのせるだけで、

イベントらしい晩御飯を楽しむことができるということがわかりましたよね。

 

一からピザを作るのは大変ですが、

生地だけ手抜きをしたりなど色々なやり方がありますので、

自分の作りやすい方法でこいのぼりピザを手作りして子供を喜ばせてみてくださいね。

 

 

【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart3

 

3

出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1700007667/

 

<準備するもの>

ゆでアスパラ

スライスチーズ

のり

魚肉ソーセージ

うずらの卵

カニカマ

ハンバーグ

 

<作り方>

1.ハンバーグをこいのぼりの形にしてフライパンで焼きます。

2.ハンバーグが出来たら、

こいのぼりのパーツになる材料でうろこ目玉をデコレーションしてください。

 

3.お皿の上に、アスパラやカニカマをのせ、

できたハンバーグを飾ったら完成です。

 

普段食べるハンバーグもこいのぼりの形にするだけで、

イベントにぴったりの晩御飯を準備することができますね。

 

うずらの卵や魚肉ソーセージも子供が好きな材料にチェンジしてアレンジすることができます。

あなたが作りやすい方法でこいのぼりのハンバーグを完成させてみてください。

 

子供が喜ぶ可愛いデコレシピをまとめてチェックするならこちら♪

↓↓↓

 

まとめ

 

こどもの日といえばこいのぼりのイメージが強いので、

晩御飯に取り入れてイベントを盛り上げてみましょう。

 

どれも普段食べている晩御飯をデコレーションするだけなのでとても簡単ですし、

親の負担も少ないので子供が喜ぶ晩御飯を完成させてみてください。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

B 簡単!折り紙遊び★兜の折り方_html_52673a92

折り紙 兜(かぶと)の折り方

  5月5日はこどもの日です★   端午の節句として、男の子の健やかな成長

記事を読む

1

アイロンビーズを使って春を感じられる作品を手作りしてみよう!

アイロンビーズは100均でも手軽に購入できるアイテムですが、 ちょっとデザインを工夫すると春を

記事を読む

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

母の日カードを手作りしよう!小さな子供でもできる折り紙カードの作り方

  5月の第二日曜日は母の日です。 いつも家族のために、頑張ってくれているママのために

記事を読む

1

こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part4

こどもの日は男の子の節句ですが、 女の子もこいのぼりを手作りしてお部屋に飾るのがおすすめですよ

記事を読む

new_image001

母の日に贈るメッセージカードは100均の材料で簡単に手作りしてみて!

  母の日は普段なかなか言えない感謝の気持ちを伝えるチャンスの日と言えます。 なので、

記事を読む

1

【2020年手作りお花見弁当】簡単レシピを使ってインスタ映えするお弁当を詰めてみようpart2

お花見のシーズンになったらお弁当を持って出かけてみましょう。 出先で美味しいものを食べるのも一

記事を読む

1

こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart5

こどもの日に兜を飾る家庭は多いですが、 こいのぼりは住宅環境の事情で飾ることができない場合が多

記事を読む

B 幼児が作れる簡単工作!!母の日のプレゼント用_html_5243d3c3

母の日のプレゼントに★小さな子供でも簡単にできる手作り工作の作り方【1】

  5月は、ゴールデンウィークでのんびりした後、すぐに母の日がきますね。 まだ休みボケ

記事を読む

1

こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart4

自宅にこいのぼりを飾るスペースがないと住宅事情に悩む親も多いですよね。 そのようなときは、

記事を読む

1

こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart1

こどもの日は親子で工作を楽しんでみませんか? 手作りのこいのぼりを作ってお部屋に飾ることができ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!

7月7日は七夕ですが、 お部屋に七夕飾りを取り入れてイベントを楽

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part5

七夕をイメージしたおしゃれな飾りは簡単に手作りすることができます。

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part4

七夕飾りはとても簡単に手作りすることができ、 子供から大人までし

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part3

七夕飾りは子供から大人まで簡単に手作りすることができて、 お部屋

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part2

七夕飾りは子供から大人まで楽しめるもので、 簡単に手作りすること

→もっと見る

PAGE TOP ↑