子供が喜ぶ七夕レシピ!可愛くて簡単に作れる方法を一挙公開part3
スポンサーリンク
七夕は子供たちのために美味しいご飯を手作りしてみませんか?
今回ご紹介するレシピはどれも簡単で失敗することもなし!
普段デコレーションをしていない方も七夕の雰囲気を簡単に出すことができるため、
おすすめのレシピを詳しくご紹介していきます。
SPONSORED LINK
子供が喜ぶ七夕レシピ!簡単に作る方法を一挙公開part1
出典:http://yorokobukao.blog92.fc2.com/blog-entry-2531.html
そうめん
めんつゆ
お好みの薬味
きゅうり
パプリカ
にんじん
メイソンジャー
<作り方>
1.そうめんを茹でます。
2.お好みの野菜は星の形になるようにカットしておきましょう。
3.薬味は食べやすい大きさにカットしておいてください。
4.メイソンジャーの中にめんつゆを入れ、
そうめんと具材を交互に入れていきます。
5.トップは立体的な飾り切りなどを置くとよりおしゃれな七夕レシピに仕上がります。
お皿の上にそうめんを置くのもいいですが、
メイソンジャーを使っておしゃれに仕上げるのも楽しいですよね。
これなら、ホームパーティーでも喜ばれるレシピなので試してみてください。
今回はめんつゆで仕上げていますが、
オリーブオイルなどイタリアン風にするのもおすすめなので、
色々アレンジして楽しんでみてください。
子供が喜ぶ七夕レシピ!簡単に作る方法を一挙公開part2
出典:https://cookpad.com/recipe/2704435
夏野菜
ハム
ベーコン
にんにく
オリーブオイル
薄力粉 80g
塩
牛乳 大さじ2
オリーブオイル 大さじ2
卵 2個
生クリーム 100ml
パルメザンチーズ 大さじ2
<作り方>
1.ポリ袋の中に、薄力粉・オリーブオイル・牛乳・塩を入れて混ぜておきます。
これを冷蔵庫で30分休ませてください。
2.型にバターを塗ってから薄力粉をまぶして余分な粉は叩き落としてください。
そして、冷蔵庫に入れておきます。
3.冷蔵庫で休ませておいた生地を型に伸ばして、
フォークで穴をあけていきます。
4.180℃に余熱したオーブンで15分焼いてください。
5.フライパンにオリーブオイルを入れて細かくしたにんにくを入れて、
香りを出します。
6.野菜やハムなどは星形にカットしておいてください。
7.ボウルに卵・生クリーム・パルメザンチーズを入れて混ぜておきます。
8.焼いた生地に野菜たちを入れて先ほど作った液を流します。
9.200℃のオーブンで20分程度焼いたら完成です。
七夕にぴったりなキッシュを簡単に作ることができましたね。
星の形をした野菜がたくさん入っていて栄養価の高い七夕レシピです。
これなら野菜嫌いな子でも美味しく食べることができるレシピなので、
挑戦してみましょう。
子供が喜ぶ七夕レシピ!簡単に作る方法を一挙公開part3
出典:http://sharetube.jp/article/6203/
ハム 50g
トマト 50g
オクラ 50g
水 60cc
梅酒 大さじ1
ポン酢 大さじ1
めんつゆ 大さじ1
ゼラチン 5g
大葉 2枚
<作り方>
1.ゼリー液を作るので、
水・梅酒・ポン酢・めんつゆ・ゼラチンをお鍋に入れ、
ゼラチンがふやけるのを待ちます。
ふやけたら、500wで30秒加熱し氷水に当てながらかき混ぜましょう。
2.野菜やハムを同じ大きさになるようにカットします。
3.セルクルを使ってカットしたものを並べていきましょう。
できたら冷凍庫で凍らない程度に冷やしてください。
4.とろみがある状態で先ほどのゼリー液を流し込み冷やし固めます。
5.固まったら型から抜いて完成です。
とてもおしゃれな七夕レシピでしたね。
七夕の日に子供たちが喜んでくれること間違いなし。
梅酒を使っているので気になる方は火にかけてアルコールを飛ばしてください。
この作り方を覚えれば、
七夕の他にも色々なイベントで楽しめるアレンジレシピにすることができます。
今年の七夕が、思い出に残るイベントに♪その他のおすすめ七夕レシピはこちら
↓↓↓
まとめ
七夕におすすめのレシピはたくさんありますので、
自分がすぐにチャレンジしやすいものから挑戦してみましょう。
どれも子供たちを喜ばせてあげることが出来ますし、
雰囲気だけでもしっかりと楽しむことができますよ。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
女の子もチャレンジ!小学校の夏休みの宿題は工作にチャレンジしようpart2
夏休みになると小学校の宿題に悩む親は多いので、 工作をさせてみましょう。
-
-
夏のガーランドを手作りしておしゃれなインテリアを楽しもう!part2
イベントによく使用されるガーランドは、 季節感を感じさせてくれるインテリアアイテムとしても活用
-
-
女の子もチャレンジ!小学校の夏休みの宿題は工作にチャレンジしようpart5
女の子は可愛くおしゃれなものが好きな子が多いです。 小学校の夏休みの宿題として工作を取り組ませ
-
-
夏の絵葉書を手作りして暑中お見舞いを知り合いに送ろう!part3
夏のお便りともいえる暑中お見舞いを知り合いに出すなら、 手作りするのがおすすめです。 &
-
-
【親子工作】オリジナルの七夕飾りを手作りしてお部屋に飾ろう!part5
季節の行事を子供と楽しむために、 七夕は工作をしてみましょう。 簡単
-
-
【デザート編】親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part5
七夕を子供に楽しんでもらいたいのであれば、 デザートを手作りして楽しんでみましょう。 &
-
-
おしゃれな七夕飾りをお部屋に取り入れてイベントを楽しんでみよう!
七夕飾りは色々な種類があり、 折り紙などで簡単に手作りをすることができます。  
-
-
女の子もチャレンジ!小学校の夏休みの宿題は工作にチャレンジしようpart1
夏休みになると宿題として自由研究や工作があります。 女の子でも楽しく工作に取り組めるアイディア
-
-
折り紙 ヨットの折り方
夏の海にはヨットがとても似合います★ 波に揺られ、風を切って走る姿は、見ていて気持
-
-
【親子工作】オリジナルの七夕飾りを手作りしてお部屋に飾ろう!part4
季節のイベントを子供に楽しませてあげたいなら、 七夕飾りを作るのがおすすめです。 &nb