子供が喜ぶ七夕レシピ!可愛くて簡単に作れる方法を一挙公開part5
スポンサーリンク
七夕スイーツ簡単レシピがあります。
普段お菓子作りをしていない方でも無理なく挑戦できるレシピがたくさん。
これを参考にして七夕の日に作れば、
子供たちが喜んでくれること間違いなしです。
詳しい作り方をご紹介していきますので参考にしてみてください。
SPONSORED LINK
子供が喜ぶ七夕レシピ!簡単に作る方法を一挙公開part1
出典:http://recipe.cuoca.com/pc/index.php?cmd=rcpd04_pc&id=2674
氷
かき氷シロップ
パインの缶詰
<作り方>
1.パインの缶詰を準備して星の形に型抜きをしておいてください。
デコレーションしたい材料は何を使ってもOK。
2.氷を準備してかき氷器で氷を削っていきます。
3.かき氷にお好みのシロップをかけて、
パインなどお好みの材料をデコレーションしたら完成です。
七夕なのでかき氷はブルーハワイを使うのがおすすめ。
これだけで簡単に天の川の雰囲気を出すことができます。
かき氷器がおうちにある方は、
ぜひ試してほしい七夕スイーツレシピです。
とても簡単に作ることができ、
暑い季節なので子供たちは喜んで食べてくれますよ。
子供が喜ぶ七夕レシピ!簡単に作る方法を一挙公開part2
出典:https://mamapress.jp/magazine/tanabata-sweets-recipes-2016/
カルピス 50cc
牛乳 150cc
市販のゼリー 50g
<作り方>
1.市販のゼリーで赤や緑色を準備します。
グラスの中に入れやすいように細かくカットしておきましょう。
2.カルピスと牛乳を注いで全体を整えたら完成です。
七夕におしゃれなドリンクを楽しむことができるレシピです。
どれも市販のものをちょっと工夫するだけで簡単に作ることができます。
ゼリーはカットしてグラスに入れるのであまり緩くないゼリーを準備するのがおすすめです。
一からゼリーを作ってもOK。
七夕のカラーにぴったりなゼリーを使って、
子供たちが喜んでくれるスイーツを完成させてみてくださいね。
子供が喜ぶ七夕レシピ!簡単に作る方法を一挙公開part3
出典:https://cookpad.com/recipe/3909862
牛乳 500cc
お湯 50cc
砂糖 50g
ゼラチンパウダー 20g
サイダー 500cc
ブルーハワイシロップ 大さじ3
黄桃
<作り方>
1.ゼラチンパウダー10gとお湯をボウルに入れてよく溶かしてください。
2.サイダーに溶かしたゼラチンを入れて、
ブルーハワイシロップを入れて混ぜておきます。
3.容器に先ほどの液を入れて冷蔵庫で冷やし固めます。
底から2cmくらいにしてくださいね。
4.残ったゼリー液も冷蔵庫で冷やし固めておきます。
5.牛乳に砂糖を入れてゼラチンパウダー10gを入れて溶かします。
6.粗熱を取り先ほどの容器に流し入れ、
冷蔵庫でまた冷やし固めます。
7.残っておいたゼリー液をフォークでクラッシュしておきます。
8.ゼリーが固まったらクラッシュしたものを上にのせ、
黄桃などでデコレーションして完成です。
天の川を感じさせてくれるスイーツを簡単に手作りすることができました。
基本ゼラチンを溶かして冷やし固める作業ばかりなので、
とても簡単に七夕スイーツを作ることができます。
今回は黄桃などを使ってデコレーションしていますが、
お好みの材料で調整してみてください。
今年の七夕が、思い出に残るイベントに♪その他のおすすめ七夕レシピはこちら
↓↓↓
まとめ
七夕のスイーツはどれも暑い日におすすめでさっぱりと楽しめるものが多かったですね。
どのレシピも簡単で、
お菓子作りをしない方でも失敗することなくおしゃれで七夕の雰囲気を出すことができますので
試してみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
おしゃれな七夕飾りでお部屋のインテリアを楽しんでみよう!part4
大人の七夕の楽しみ方はお部屋のインテリアです。 七夕飾りをお部屋に簡単に取
-
-
おしゃれな七夕飾りをお部屋に取り入れてイベントを楽しんでみよう!
七夕飾りは色々な種類があり、 折り紙などで簡単に手作りをすることができます。  
-
-
【他の子とはひと味違う!夏休みの宿題】自由研究の定番・ペットボトル工作にひとひねりアイディア!part5
子供の夏休みってとても長いですよね。 宿題もあるし工作をさせないといけない。  
-
-
折り紙 あさがおの折り方
あさがおは、夏の代表のお花の一つです★ 青やピンクなどの綺麗な色は見ていて夏を感じ
-
-
【動画あり】浴衣に似合う和風髪飾りの簡単手作り方法♪
浴衣の髪飾りは誰にでも簡単に手作りをすることができます。 お店で売っている髪飾りも
-
-
【デザート編】親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part5
七夕を子供に楽しんでもらいたいのであれば、 デザートを手作りして楽しんでみましょう。 &
-
-
おしゃれな七夕飾りでお部屋のインテリアを楽しんでみよう!part1
あなたは年に一度の七夕をどのように楽しんでいますか? 子供と一緒に工作を楽しんでいる方もいます
-
-
子供が喜ぶ七夕レシピ!可愛くて簡単に作れる方法を一挙公開part2
今年の七夕はどのようなレシピを子供と一緒に楽しもうかな? と悩んでいる方は多いですよね。
-
-
親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part1
年に一度の七夕は親子でご飯を作って楽しんでみませんか? 簡単に作れて美味しいレシピがたくさんあ
-
-
【七夕レシピ】子供から大人まで楽しめる美味しいおうちごはんの作り方
七夕レシピを今年は子供と一緒にチャレンジしてみませんか? とても簡単なのに美味しくて子供の食育