これが元落ち葉!?親子で楽しむ落ち葉アートアイディアまとめ

   

落ち葉アートは親子で楽しめるアイディアがたくさんあるので、

秋冬に自宅で楽しい時間を過ごすことができます。

 

アイディアを参考にすればオリジナルの作品を完成させることができるので、

ここからご紹介していくおすすめの落ち葉アートアイディアにチャレンジしてみてくださいね。

 

 

SPONSORED LINK

秋冬に親子で楽しむことができる落ち葉アートアイディアをご紹介part1

 

1

出典:https://www.pinterest.jp/pin/621567186052928137/

 

落ち葉を使うと色々な動物などを再現することができ、

子供と一緒に楽しめる作品がたくさんあります。

 

今回はふくろうをご紹介していますが、

この他にも簡単に楽しめる動物アートがたくさんあります。

そこで、こちらの記事を参考にしながら子供と一緒に落ち葉アートを楽しんでみてくださいね。

 

↓↓↓秋冬に親子で楽しむことができる落ち葉アートアイディアをご紹介part1についてはこちら↓↓↓

 

 

秋冬に親子で楽しむことができる落ち葉アートアイディアをご紹介part2

 

1

出典:https://matome.naver.jp/odai/2138026759370931301

 

落ち葉の色をそのまま生かすのもいいですが、

ペイントしてあげるとよりポップでおしゃれなアートを楽しむことができるのでおすすめ。

 

その人の個性をしっかりと伸ばすことができ、

子供の発想もしっかりと取り入れることが可能です。

 

このようにおしゃれな枝や落ち葉を楽しむことができるため、

ぜひ子供と一緒にチャレンジしてみてくださいね。

 

↓↓↓秋冬に親子で楽しむことができる落ち葉アートアイディアをご紹介part2についてはこちら↓↓↓

 

 

秋冬に親子で楽しむことができる落ち葉アートアイディアをご紹介part3

 

1

出典:https://chiik.jp/articles/78g9y

 

子供と落ち葉をたくさん使って秋冬のアートを楽しんでみましょう。

お面や冠、ネックレスなどアイディアを参考にすれば、

色々なものを手作りすることが可能です。

 

こちらのおすすめアイディアがたくさん掲載していますので、

子供が作ってみたいといったものにチャレンジしてみてくださいね。

 

↓↓↓秋冬に親子で楽しむことができる落ち葉アートアイディアをご紹介part3についてはこちら↓↓↓

 

 

秋冬に親子で楽しむことができる落ち葉アートアイディアをご紹介part4

 

1

出典:https://news.livedoor.com/article/detail/12436375/

 

大人が落ち葉アートを楽しむのであれば、

茶色以外の落ち葉を使っておしゃれに仕上げるのがおすすめ。

 

ただ並べたり額に飾ったりするだけでもアートを楽しむことができることができますよ。

難しいやり方がありませんので、

落ち葉を見つけたらすぐにチャレンジすることができます。

 

↓↓↓秋冬に親子で楽しむことができる落ち葉アートアイディアをご紹介part4についてはこちら↓↓↓

 

 

秋冬に親子で楽しむことができる落ち葉アートアイディアをご紹介part5

 

1

出典:http://klastyling.com/2017/11/73418502/

 

落ち葉は大人も素敵なアートを楽しむことができるのでおすすめ。

リースキャンドル立てなどアイディアは無限大にありますし、

参考にすればオリジナルの作品を作ることができるのでおすすめです。

 

秋冬は気分が落ち込みやすいですが、

このようなアート作品を楽しむことができる季節でもありますので、

大人も落ち葉を使って秋冬アートを楽しんでみましょう。

 

↓↓↓秋冬に親子で楽しむことができる落ち葉アートアイディアをご紹介part5についてはこちら↓↓↓

 

まとめ

 

いかがでしたか?

秋冬に親子で楽しめる落ち葉アートはたくさんあり、

子供メインでもOKですし大人が楽しめるアイディアもたくさんありました。

 

どれを取り入れるかはあなた次第ですしアイディアを参考にすれば、

オリジナルのアートが完成しますので、

ぜひ秋冬に落ち葉を使ってアートを楽しんでみてください。

 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

ハロウィンに向けてフェルトを使って小物を手作りしてみよう!part4

ハロウィンといえば仮装を連想する方も多いですが、 実は小物も人気です。  

記事を読む

2

【2018ハロウィン飾り】簡単に手作りできるガーランド!

ハロウィンが近くなるとお部屋のインテリアにこだわったり、 ホームパーティー用に飾り付けをしたり

記事を読む

image002

ハロウィンの仮装を手作りで仕上げよう!【男の子編】

  ハロウィンの日は、 子供たちがそれぞれいろいろな仮装をして楽しみますが、 お母さ

記事を読む

1

トリックオアトリート!ハロウィンにおすすめ簡単手作りラッピングアイデアpart4

ハロウィンらしいラッピングを取り入れてイベントを盛り上げてみましょう。 トリックオアトリートと

記事を読む

1

普段使いから結婚式まで!ハロウィンにおすすめウェルカムボード手作りアイデアpart1

秋のイベントと言えばハロウィンですよね。 秋の雰囲気を思いっきり楽しむためにウェルカムボードを

記事を読む

image004

ハロウィンパーティー用の飾りを手作りする方法やアイディア10選!

  ハロウィンが近づいてくるとホームパーティーを開く人も多いですよね。 楽しいパーティ

記事を読む

1

おうちハロウィンを楽しむならガーランドを手作りして飾ろう!part1

おうちでハロウィンを楽しむ人が多いですが、 雰囲気が出るようにガーランドを手作りしてみましょう

記事を読む

20

折り紙 ハロウィンのかぼちゃ

  10月31日はハロウィンの日です♥ かぼちゃをくりぬいてジャック・オー・ランタンを

記事を読む

1

【どんぐり工作の作り方】簡単に手作りできるおすすめアイディア!

秋が近づいてくると紅葉や木の実など色々なものがたくさん落ちていますよね。 その中でも、子供たち

記事を読む

1

秋のイベント!ハロウィングッズを簡単に手作りしてお部屋で楽しもうpart2

ハロウィングッズには様々なアイテムがあり、 100均の材料を使えば誰でも簡単に手作りを楽しむこ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマス飾りの定番!ブーツを手作りしてイベントを盛り上げよう

クリスマスになるとオリジナルオーナメントを手作りして楽しむ方が多いです

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part5

クリスマスプレゼントを入れるブーツからオーナメントのサイズまで、

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part4

子供から大人まで簡単に手作りできるサンタブーツのおすすめアイデアをご紹

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part3

サンタさんからプレゼントをもらえるように、 クリスマスに向けてブ

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part2

不器用さんでも簡単にクリスマス飾りを手作りして楽しむことができますよ。

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑