福を呼び込むお正月リース★100均で簡単に手作りできるアイディア集 part4
スポンサーリンク
お正月は何かとお金がかかる時期ですよね。
お正月飾りもお部屋に飾らないといけませんが、
少しお安く済ませるならお正月リースを手作りしてみてはいかがですか?
お安く済ませたのにインテリアにもぴったりで簡単に手作りすることができます。
アイディアを参考にすればすぐに手作りすることができるお正月リースばかりなので、
ぜひチェックしてみてください。
SPONSORED LINK
目次
100均で簡単に手作りできるお正月リースのアイディアをご紹介part1
出典:https://belcy.jp/33492
お正月リースはしめ縄を利用することが多いですが、
実はお花だけでも簡単に手作りすることができます。
お正月にぴったりなカラーのお花を準備するだけでOK。
100均で販売しているお花を使うだけでしっかりと作ることができるため、
おすすめアイディアを参考にお正月リースにぴったりな作品を手作りしてみてくださいね。
100均で簡単に手作りできるお正月リースのアイディアをご紹介part2
出典:https://interior-book.jp/110696
お正月リースはクリスマスで使用した材料も使うことができます。
そのため経費を削減しつつお正月にぴったりなリースを手作りすることが可能。
お花屋さんで生花を取り入れてもいいですし造花を使っても問題ありません。
あなたの好きなパーツを使ってオリジナルのお正月リースを手作りしてみましょう。
100均で簡単に手作りできるお正月リースのアイディアをご紹介part3
出典:https://www.o-uccino.jp/article/posts/36322
とても可愛らしいお正月リースですよね。
これをワイヤー入りの水引に飾り付けをすると
このようなお正月リースを手作りすることが可能です。
あとは、大きめの造花などを取り入れておしゃれな雰囲気を出してみましょう。
お正月リースに動きをつけることで、
かわいらしく仕上げることができるので調整してみてくださいね。
100均で簡単に手作りできるお正月リースのアイディアをご紹介part4
出典:https://kinarino.jp/
100均にあるしめ縄と造花を組み合わせるだけで、
材料費200円で準備することができるお正月リースです。
手作りなので温かみもありますし自分の好きなパーツをどんどん取り入れることができます。
グルーガンで貼り付けるだけでいいため作り方も簡単で、
初心者の方もすぐに取り入れることができるお正月リースですよ。
100均で簡単に手作りできるお正月リースのアイディアをご紹介part5
出典:https://www.instazu.com/tag/%E6%AD%A3%E6%9C%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9
お正月リースに舞玉をプラスすると、
とても可愛らしいデザインにアレンジすることができます。
舞玉も羊毛フェルトなどを使うと簡単に手作りすることができるのでおすすめ。
あとは造花と組み合わせてオリジナルのお正月リースを手作りして、
飾り付けをしてみましょう。
毎年デザインを変えることもできますので、
手作りしたら保管してまたアレンジしてみてくださいね。
今年の運気を上げる可愛いお正月リースの作り方をもっと見るならこちら
↓↓↓
まとめ
お正月リースは100均の材料を使って準備してみましょう。
年末で忙しい時期ではありますが、
他の人と違ったお正月リースを飾ることができるのでおすすめ。
これで良い年を迎えることができますし季節の雰囲気をしっかりと楽しむことができるため、
お気に入りアイディアを参考にしながらオリジナル作品を準備してみましょう。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
福を呼び込むお正月リース★100均で簡単に手作りできるアイディア集 part3
最近のお正月リースはとてもおしゃれなデザインが増えてきていますが、 実は自宅で簡単に手作りする
-
-
【手作りお正月飾り】水引細工の結び方あれこれ
お正月飾りは、しめ縄や門松が一般的ですが、 このような飾りには水引が飾られています
-
-
福を呼び込むお正月飾りのリースは100均材料をフル活用!簡単手作りアイディアまとめ
お正月飾りを毎年飾る方も今年はお正月リースを手作りして楽しんでみませんか? 市販のものよりもお
-
-
一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part3
玄関に飾るしめ縄は手作りすることができ、 お正月リースとして飾ることができます。 &nb
-
-
一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part2
お正月リースは100均の材料を使うだけで、 簡単に手作りをすることができます。 &nbs
-
-
福を呼び込むお正月リース★100均で簡単に手作りできるアイディア集 part2
リースは一年中楽しむことができるアイテムで色々なアレンジを楽しむことができます。 そこで、お正
-
-
お正月に向けて親子で羽子板を簡単に手作りして楽しんでみよう
お正月に向けて子供と一緒に手作りを楽しんでみませんか? 羽子板を親子で一緒に手作りすれば、
-
-
一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part4
お正月飾りと言えばやはりしめ縄は欠かせません。 スーパーでも購入することができますが、
-
-
お正月リースはクリスマスに飾ったリースと100均の材料で手作りできる!
一年の始まりを気持ちよい気分で迎えるために、 お正月リースを手作りしてみてください。 &
-
-
【手作りお正月飾り】フェルトで簡単!鏡餅&門松の作り方
お正月の準備は少しずつでも始めていますか? クリスマスが終わるとあっという間にお正