節分で大豆が余っても安心!簡単でおすすめの大豆アレンジレシピpart3
節分の時に使用する大豆は、
意外と量が多くて家族みんなで食べても減らない・・・と思っている方も多いですよね。
そのまま食べてもあまりおいしいと感じませんので、
アレンジレシピを使って大豆を美味しくしてみませんか?
そこで、節分後に楽しめるアレンジレシピをご紹介していきます。
SPONSORED LINK
目次
節分で大豆が余っても安心!簡単でおすすめの大豆アレンジレシピpart1
メープル大豆
出典:https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/bee8b093d2f2f8316f36a3b7bd54f416.html
メープルシュガー 30g
節分で余った大豆 30g
水 10ml
<作り方>
1.お鍋の中にメープルシュガーを入れたらお水を加えて加熱します。
沸騰してきたら火をとめてください。
そして、節分で余った大豆を投入します。
2.お鍋を火から離して白っぽくなるまで混ぜてください。
また火にかけて中火で沸騰するまで加熱をします。
3.クッキングシートに広げて冷まして固まったら完成です。
節分で余った大豆はあまり味がしないので、
子供たちが食べやすいメープル大豆にアレンジするのがおすすめです。
とても簡単にできるレシピで子供たちのおやつにもぴったりですよね。
シュガーの味を変えると何種類も作ることができますから、
挑戦してみてください。
節分で大豆が余っても安心!簡単でおすすめの大豆アレンジレシピpart2
大豆チョコ
出典:https://cookpad.com/recipe/2996657
節分で余った大豆 50g
チョコレート 2枚
<作り方>
1.チョコレートを細かく刻んだら、
ボウルに入れて電子レンジ600w40秒で過熱をして溶かしてください。
2.全体を少し混ぜて溶けていなかったら再び電子レンジで加熱をします。
3.チョコレートがしっかりと溶けたところに、
節分で余った大豆を入れて混ぜ合わせます。
4.クッキングシートの上に食べやすい大きさになるように形を整えていきます。
冷蔵庫で30分程度固めたら完成です。
節分で余った大豆をチョコレートでコーティングすれば、
簡単にデザートを手作りすることができます。
とても簡単なアレンジレシピですから子供だけでも作ることができます。
バレンタインも近くなってきますからアレンジレシピを使って作るのもありですね。
節分で大豆が余っても安心!簡単でおすすめの大豆アレンジレシピpart3
大豆の砂糖がらめ
出典:https://oceans-nadia.com/user/26633/recipe/146074
節分で余った大豆 50g
砂糖 大匙3
水 大匙1
<作り方>
1.フライパンの中に砂糖とお水を入れてぶくぶくとしてきたら大豆を入れてください。
2.砂糖が結晶化するまで混ぜていきます。
3.大豆が白っぽくなったら火を止めて冷ましたら完成です。
大豆を砂糖でコーティングするだけなのでとても簡単なアレンジレシピですよね。
市販で売っている豆菓子のようなものを自宅で簡単に作ることができます。
節分で大豆が食べきれなかったときはトライしてみてください。
大量の豆、どうしよう?そんなときのお助けレシピはこちら
↓↓↓
まとめ
節分の豆まきはとても楽しいイベントですが、
子供たちからすればたくさんの量を食べることができませんよね。
そこで、大豆を使ったアレンジレシピを使って楽しい食卓にするようにしてみてください。
どれも簡単に手作りできますのでレシピを参考に子供たちが喜ぶものを作ってみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
節分で落花生が余っても安心!簡単でおすすめの落花生アレンジレシピpart1
あなたの地域は節分の豆まきに大豆を使いますか? それとも落花生ですか?
-
-
バレンタインラッピング★100均の材料だけでおしゃれに仕上げる!part.1
2月14日はバレンタインですね。 本命はもちろんのこと、 友チョコや義理チョコを
-
-
節分に鬼のお面を手作りして子供と一緒に楽しんでみよう!part5
節分の鬼は子供にとってとても怖いですよね。 でも、一緒に工作をしてお面を作成することができます
-
-
おしゃれな節分飾りを手作りしてお部屋に飾ってみよう!part4
節分に向けておしゃれな飾りを手作りして楽しんでみませんか? 豆まきや恵方巻も楽しいですが、
-
-
簡単で可愛いバレンタインカードを手作りしてサプライズしてみよう!part5
おしゃれで可愛いバレンタインカードは誰にでも簡単に手作りすることができます。 おすすめのアイデ
-
-
節分を思いっきり楽しむなら鬼のお面を手作りしてみて!
節分で使う鬼のお面を子供と一緒に手作りしてみませんか? 作り方はとても簡単なのでDIY初心者の
-
-
簡単で可愛いバレンタインカードを手作りしてサプライズしてみよう!part3
バレンタインにチョコレートを贈る際に、 カードがおしゃれだとイメージもアップすること間違いあり
-
-
バレンタインカードは型抜きで簡単に手作りできる!
バレンタインカードは誰にでも簡単に手作りすることができます。 色々なやり方がありま
-
-
節分に鬼のお面を手作りして子供と一緒に楽しんでみよう!part2
節分で豆まき用の豆を買った時に鬼のお面をもらうことができますが、 子供が小さいなら手作りしてイ
-
-
節分のイベントが思いっきり楽しめる可愛い手作りグッズのおすすめアイディア!part5
節分はハロウィンやクリスマスに比べるとちょっと地味ですが、 手作りグッズを取り入れればワクワク