【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートの作り方 part1
スポンサーリンク
おひなさまにパーティーをするおうちは多いですよね。
子供たちが楽しくなるような手作りレシピに挑戦してみたいという方のために、
今回はご飯系やデザートをご紹介していきます。
どれも簡単なレシピばかりですからすぐに挑戦することができますよ。
SPONSORED LINK
目次
【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートpart1
おいなりさん
出典:https://www.daiei.jp/recipe/index.php/search/detail/20160216
御飯 500g
すし酢 大匙3と1/2
おいなりさん 10枚
ゆで卵
三つ葉
にんじん
きゅうり
ハム
桜でんぶ
焼きのり
かまぼこ
<作り方>
1.おいなりさんの中に酢飯のご飯を詰めていきます。
ご飯の上にデコレーションしていくのであまり詰めすぎないように気を付けてください。
2.ゆで卵は黄身をすりつぶしたものを準備して、
三つ葉は塩ゆでしておきます。
3.そのほかの材料はパーツごとに使いやすいようにカットしておきます。
4.おいなりさんの上に焼きのりを使って顔などを作り、
桜でんぶ・卵・三つ葉の順番に乗せていき細かいパーツを飾ったら完成です。
お皿の上でもしっかりとおひなさまを楽しむことができる簡単メニューでした。
具材はお好みで調整することができるので、
お刺身で着物などを再現してもOKですよ。
すぐに試すことができるレシピですから、
子供たちの好きな材料を購入して試してみてください。
【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートpart2
3色おひなさまカラーデザート
出典:https://cookpad.com/recipe/4389466
杏仁豆腐のもと 1箱
イチゴのフルーチェ 1箱
牛乳
いちご
アイシングカラーの緑
<作り方>
1.杏仁豆腐のもとの作り方に従い牛乳を入れて杏仁豆腐を作りますが、
半分ずつボウルに分けて使用してください。
2.緑のアイシングカラーは、
先ほど作った杏仁豆腐の半分に入れて白と緑を準備しておきます。
3.コップの中に緑の杏仁豆腐を入れて冷蔵庫で固めておいてください。
4.次に白の杏仁豆腐を入れてまた冷蔵庫に入れておきます。
5.最後に糸後のフルーチェを作って白の杏仁豆腐の上にのせていちごを飾ったら完成です。
おひなさまカラーを意識したデザートを簡単に手作りすることができました。
市販のもとを使っているためとても簡単なレシピです。
牛乳と素があればすぐにチャレンジすることができますから、
子供たちも喜ぶこと間違いなしです。
【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートpart3
おひなさまクレープ
出典:https://www.aussie-fan.co.jp/contents/foodcoordinate/foodcoordinator/2347
クレープ生地
生クリーム
あんこ
いちご
折り紙
<作り方>
1.ホットケーキミックスと卵、牛乳でクレープ生地を作っておきます。
2.折り紙は生地を巻くので細めにカットしておきましょう。
3.できたクレープ生地を半分に折ってください。
そして、あんこを真ん中に入れます。
4.いちごを乗せるためにあんこの上にホイップクリームを置き、
いちごをクレープ生地で包んで折り紙で固定したらおひなさまクレープの完成です。
クレープを使うだけで簡単におひなさまのクレープを手作りすることができます。
今回は立たせるためにあんこを中に入れていますが、
他にもお好みの材料を使ってもOKです。
アレンジもしやすい簡単レシピですから、
子供たちが好きな材料を使って可愛らしいおひなさまデザートを完成させてみてください。
これでパーティーも盛り上がりますよ。
思わず写真に残したくなるおひなさまパーティのレシピはこちら
↓↓↓
まとめ
見た目が可愛らしく味も抜群な簡単レシピがたくさんありました。
どれもおひなさまパーティーにおすすめですから、
ぜひ手作りして楽しい時間になるようにチャレンジしてみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart2
バレンタインにお菓子をもらったらお返しは絶対です。 市販のお菓子をお返しを
-
-
手作りひな祭りカードの作り方★消しゴムハンコや切り絵・水彩画で世界に一つのオリジナルひなカードを作ろう!
消しゴムハンコを使ってひなカード作り 出典: http://blogs.yah
-
-
【卒業式&入学式向け】フェルトで手作りコサージュを作ってみよう
卒業式や入学式につける コサージュの準備はもうお済みですか? ま
-
-
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart3
バレンタインデーのお返しはもうしっかりと準備できましたか? 市販のお菓子を
-
-
【30代男性向け】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方
30代男性の送別会を開くときに、 手作りのメッセージカードを贈ってみませんか?
-
-
受け取った人が笑顔になる手作りホワイトデーラッピング★可愛いからオシャレまで!
ホワイトデーは手作りのお菓子は作らなくても ラッピングはひと手間加えておし
-
-
つるし雛の作り方★折り紙で簡単!手作りのおひなさま
3月3日のひな祭りには、折り紙で作った雛のつるし飾り(つるし雛)を 飾ってみま
-
-
ひな祭りの離乳食レシピ★1歳の初節句はごはんからデザートまでお雛様!
1歳にもなればたいぶ食も大人に近づいてきたころでしょうか?♪ お子様の成長は人それ
-
-
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart5
バレンタインに比べてホワイトデーはあまり盛り上がりが少ないですが、 バレン
-
-
手作りひな祭り★画用紙を切って貼るだけ!お雛様の簡単な作り方
まだまだ寒い日が続いていますが、 3月は桃の節句ひな祭りです★ もう春がそこまで