【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートの作り方 part3
スポンサーリンク
おひなさまを飾ったら次はパーティーの計画を立ててみましょう。
せっかく年に一度のお祝いですから簡単レシピにチャレンジしてみましょう。
時間がない方もすぐにチャレンジすることができ、
食卓でもおひなさまをしっかりと感じることができます。
ここからはおひなさまにぴったりの簡単レシピを具体的に紹介していきます。
SPONSORED LINK
目次
【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートpart1
おひなさまオムライス
出典:https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/38287808e556d852eb76e880932f8bca.html
ケチャップライス
卵
サラダ油
チーズ
のり
ケチャップ
<作り方>
1.ご飯とお好みの具材を使ってケチャップライスを作っておきましょう。
2.卵をフライパンで焼いてから筒で円を2つ作っておきます。
3.ケチャップライスの上にスライスチーズで作ったおひなさまの顔を乗せて
卵をかぶせてください。
4.お好みのデコレーションしたら完成です。
普段食べているオムライスもおひなさまバージョンにすれば、
特別感が出るので子供たちも喜びます。
とても簡単なレシピですし、
時間のない方は冷凍食品のケチャップライスを使ってもOKです。
市販のものと組み合わせるとより簡単に済ませることができますよ。
おひなさまパーティーにぜひ出してみてください。
【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートpart2
ひし形ケーキ
出典:https://www.daiei.jp/recipe/index.php/search/detail/20140251
市販のスポンジケーキ
いちご
キウイ
パイン
生クリーム
砂糖
<作り方>
1.市販のスポンジケーキをひし形にカットしてください。
そして、4等分にスライスします。
2.生クリームに砂糖を入れたら七分立てになるようにしてください。
3.スポンジケーキに生クリームを塗りお好みの具座物を敷き詰めていき、
4枚すべて同じ工程を繰り返します。
そして、冷蔵庫で冷やし固めたら完成です。
市販のスポンジケーキをアレンジすると、
おひなさまパーティーにぴったりのケーキを準備することができるので
おすすめの簡単レシピです。
子供たちが好きな果物をたくさん入れて可愛らしくデコレーションしてみてください。
【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートpart3
おひなさまカレー
出典:https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/07694.html
ご飯
カレー
ハム
チーズ
焼きのり
お好みの具材
<作り方>
1.普段と同じようにカレーを作ってください。
特別な日を演出するために人参などはお花の形にくりぬきましょう。
2.カレーができたら器に盛り、
ご飯はおにぎりのように丸の形に握ってカレーの中に入れます。
3.のりを使って顔を作り、
ハムやチーズでデコレーションしたらおひなさまカレーの完成です。
おひなさまの日にカレーでもこのようにデコレーションすれば、
特別感を出すことができパーティーでも楽しむことができます。
とても簡単なレシピで型抜きやデコレーションを工夫するだけなので、
チャレンジしてみてください。
思わず写真に残したくなるおひなさまパーティのレシピはこちら
↓↓↓
まとめ
おひなさまを楽しくしてくれる簡単レシピがたくさんあり、
すぐに試すことができるものが多かったですね。
特別な材料は特に必要ありませんし、
料理が苦手な方でもすぐに実践することができます。
ぜひ、パーティーに向けておひなさまレシピを取り入れてみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
【ひな祭りパーティー】思わず写真に残したくなる!簡単ひなデコレシピ part2
ひな祭りのイベントは手作り料理を楽しんでみませんか? パーティーなどにもぴったりなレシピがたく
-
-
【40代男性向け】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方
40代男性が転勤などで異動が決まった時に、 みんなで送別会を開いたりすると思います
-
-
手作りひな祭りカードの作り方★消しゴムハンコや切り絵・水彩画で世界に一つのオリジナルひなカードを作ろう!
消しゴムハンコを使ってひなカード作り 出典: http://blogs.yah
-
-
【入学式&卒業式向け母親の服装】造花でコサージュを作ってみよう
子供の入学式や卒業式のときは、 参列する母親も正装しないといけませんよね。
-
-
【卒業式&入学式向け】布で手作りコサージュを作ってみよう
卒入学おめでとうございます★ 子供の成長を見届けてきた親からすると
-
-
手作りひな祭り★お雛様を松ぼっくりで作ってみよう
春といえば桃の節句、お雛様ですよね★ 女の子がいる家庭でしたらもうお雛様を飾ってい
-
-
お別れ会に思い出をプレゼントしよう!オリジナルフォトフレームの簡単な作り方 part2
卒業・入学を控えている子供にとって新たな生活が待っていますよね。 残り少ないお友達との生活を大
-
-
ホワイトデーのお返しに!子供でも作れる★材料を盛り付けるだけの簡単トライフル
子供のホワイトデーのお返しは 簡単で手作りのデザートにしませんか? オーブンなど
-
-
ひな祭りのイベントの気分を上げてくれるリースを手作りしてみよう!part4
ひな祭りのイベントを盛り上げてくれるリースを手作りしてみませんか? 子ども
-
-
ひな祭り工作の作り方★牛乳パックで可愛いおひなさまを作ろう!【1】
お子様がいる家庭でしたら、毎日牛乳を飲んでいませんか? おひなさまも近いので、ゴミ