ホワイトデーのお返しに!男子でも簡単★手作りケーキレシピ
ホワイトデーのお返しは男子でも簡単に作れちゃうロールケーキで決まり!
スイーツ男子という言葉が増えてきている現在、
スイーツを食べるのも作るのも好きな男子が増えてきました。
バレンタインにお菓子をもらったのであれば、
今度は手作りのケーキでお返ししてみてはいかがですか?
SPONSORED LINK
旬のいちごをたくさん使ったロールケーキをご紹介します。
とても簡単ですので、ぜひ試してみてください。
出典:http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1030003246/
<材料>
卵 3個
バター 30g なければマーガリンでも可能
牛乳 30g
三温糖 70g
薄力粉 50g
生クリーム 150cc
グラニュー糖 10g
いちご 8個 数はお好みで
純ココア 20g
<作り方>
1. オーブンを180度の予熱にして温めておいてください。
ボウルに卵と三温糖を入れます。ハンドミキサーで混ぜますが、
湯煎をしながら行ってください。そして弾力がでるまで混ぜ合わせます。
2. 薄力粉をザルなど使いふるいながら、ボウルにいれていきます。
ゴムベラで静かに混ぜてください。
3. 別の容器に少しだけ温めた牛乳にバターを入れて溶かします。
そしてココアも入れて混ぜ合わせてください。
4. レンジの天板にクッキングシートを敷き型を作ります。
そして、生地を流しいれて、その後空気を抜いてください。
5. 180度のオーブンで10~12分焼いていきます。
生焼けがないかを確認して、なかったら天板をたたきつけて生地が縮むのを防止します。
そして、ラップをかけて冷やしておきます。
6. ロールケーキの中身づくりに入ります。
まず、生クリームとグラニュー糖をボウルにいれハンドミキサーで混ぜてください。
生クリームが硬くなりつのがたったら完成です。
7. ラップをかけていた生地を下の方にして裏にひっくり返してください。
そして、クッキングシートをきれいにはがしていきます。
そこに、生クリームを縫って、いちごを並べていきます。
8. できたら、手前からくるくると生地を巻いていきます。
そして、冷蔵庫に入れて3時間程冷やしたら完成です。
いかがでしたか?
女子はスイーツ大好き、フルーツ大好きだと思うので、
ロールケーキは高評価ではないでしょうか?
そして、旬のいちごをたくさん使うことでポイントアップですね。
男子にもお菓子を作ることを見せつけましょう。
あなたの評価が変わってくるかもしれませんね。
頑張ってください。
ラムレーズンパウンドケーキをホワイトデーのお返しにしよう
最近、男の料理やお菓子作りがとても増えてきています。
男の人が作る料理やお菓子は豪快でありながらも、
こだわりがあってとてもおいしいものばかりだと思います。
そこで、今回はホワイトデーのお返しに手作りケーキを
送ってみませんか?
今回はラムレーズンパウンドケーキをご紹介します。
出典:http://cookpad.com/recipe/899735
<材料>
薄力粉 90g
ベーキングパウダー 1g
卵 90g
グラニュー糖 90g
無塩バター 90g
ラムレーズン 80g
(シロップ用)
グラニュー糖 10g
コニャック 10g
水 20g
<作り方>
1、小麦粉とベーキングパウダーは2回ふるいにかけて準備しておいてください。
卵は人肌程度にあたためておきます。
2、バターはやわらかくなるまで混ぜてください。
マヨネーズくらいのやわらかさはやりすぎですので気を付けましょう。
3、バターにグラニュー糖を混ぜます。その後卵を数回にわけて混ぜてください。
生地が分離しないように「の」の字に混ぜ合わせるのがポイントです。
4、生地が乳化したら、ラムレーズンを加えて混ぜてください。ふるっておいた粉を一気に加えたら、
ボウルの下からすくうようにして手早く混ぜてください。
5、生地につやがでたら、型にバターと粉をつけてください。
それから型に流し込みます。ケーキは中央がふくれるので、両サイドを高くしてください。
6、180度予熱したオーブンで45分焼きます。焼きあがったケーキに、
シロップを刷毛で全体にぬってください。これで完成です!
いかがでしたか?ラムレーズンを使うことで、大人のケーキにできあがります。
大人な男性のイメージを女性にもってもらえるかもしれませんね。
ケーキの型は、最近では100均でも紙の型が手に入ります。
これを使うとより簡単にケーキを作ることができますよ。
ぜひ試してみてくださいね。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
お別れ会に思い出をプレゼントしよう!オリジナルフォトフレームの簡単な作り方 part3
春に近づいてくるとお別れ会を開いたりしますよね。 お友達や先生などとお別れする日でもありますが
-
-
ひな祭りカードの作り方★お雛様を自分で描いて手作りポストカードを作ろう!
手作りのポストカードは温かみがあってとても癒されますね。 そのようなポストカー
-
-
ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart3
バレンタインデーのお返しはもうしっかりと準備できましたか? 市販のお菓子を
-
-
【ひな祭りパーティー】思わず写真に残したくなる!簡単ひなデコレシピ part1
ひな祭りパーティーを開いて女の子の節句をお祝いする人は多いですよね。 デコった料理は難しそうだ
-
-
【20代女性】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方
3月は送別会の季節ですね。 20代の女性は、 初めての転勤でせっ
-
-
受け取った人が笑顔になる手作りホワイトデーラッピング★可愛いからオシャレまで!
ホワイトデーは手作りのお菓子は作らなくても ラッピングはひと手間加えておし
-
-
ひな祭り工作の作り方★牛乳パックで可愛いおひなさまを作ろう!【1】
お子様がいる家庭でしたら、毎日牛乳を飲んでいませんか? おひなさまも近いので、ゴミ
-
-
お別れ会に思い出をプレゼントしよう!オリジナルフォトフレームの簡単な作り方 part4
春はお別れの季節。 新たな生活をスタートするためにも必要なことですよね。
-
-
【20代男性】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方
20代男性が転勤などになって、 送別会を開くときは、 手作りのメッセージカードを
-
-
【卒業式&入学式向け】布で手作りコサージュを作ってみよう
卒入学おめでとうございます★ 子供の成長を見届けてきた親からすると