イースターのパーティーをするならおすすめのお菓子レシピにチャレンジpart5
スポンサーリンク
イースターの時期はお菓子作りを楽しんでいる方も多いです。
とても簡単にイースターの雰囲気を楽しむことができるお菓子レシピがたくさんあります。
初心者の方にもおすすめなので、
ご紹介するので参考にしてみてください。
SPONSORED LINK
目次
イースターのパーティーをするならおすすめのお菓子レシピにチャレンジpart1
イースターエッグケーキポップ
出典:https://cookpad.com/recipe/4371136
クリームチーズ
スポンジケーキ
チョコペン
デコレーションに必要なもの
<作り方>
1.スポンジケーキを細かくちぎってください。
2.クリームチーズを入れて形が成型しやすい固さに整えていきます。
3.卵の形に作り、
竹串に刺したらお好みのチョコレートでデコレーションしたら完成です。
見た目も可愛らしいイースターエッグをお菓子で簡単に作ることができました。
卵の形でシンプルですから、
お菓子作り初心者の方も挑戦しやすいレシピになっています。
お友達にプレゼントしたら喜んでもらえますし、
パーティーのスイーツにもおすすめのレシピです。
イースターのパーティーをするならおすすめのお菓子レシピにチャレンジpart2
キャロットチョコレート
出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1530006721/?l-id=recipe_list_detail_recipe
ホワイトチョコレート
食用色素
いちご
<作り方>
1.チョコレートは湯せんをして溶かしておきましょう。
2.ホワイトチョコレートに色付けをしていきます。
キャロットのオレンジを出したいので赤と黄色を使用してください。
3.いちごに先ほどの溶かしたチョコレートをコーティングしていきます。
4.いちごのチョコレートが固まったら、
さらにチョコペンで同じチョコレートを上にデコレーションしたら完成です。
イースターのモチーフであるウサギを連想させるキャロットチョコレートは、
美味しいいちごで簡単に手作りすることができます。
チョコレートといちごだけでこんなにも可愛いお菓子を作ることができるレシピですし、
他にフルーツを使っても大丈夫なのでぜひ挑戦してみてください。
イースターのパーティーをするならおすすめのお菓子レシピにチャレンジpart3
キャロットムース
出典:https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/260216
にんじん 1本
レモン汁 大さじ1
牛乳 100cc
生クリーム 50cc
蜂蜜 60g
板ゼラチン 5g
生クリーム 150cc
砂糖 10g
チョコペン
<作り方>
1.板ゼラチンは水につけてふやかしておきましょう。
2.ニンジンは細かくカットして水を振りかけてレンジで4分加熱をしておきます。
3.牛乳と蜂蜜を40秒レンジで温めてから混ぜておき、
水を絞った板ゼラチンを入れて混ぜておきます。
4.ミキサーの中に人参と先ほどの液状のものと生クリーム、レモン汁を入れて
撹拌させてください。
5.できたものをグラスに入れて冷蔵庫で固めたら完成です。
6.あとはお好みでデコレーションしてイースターの雰囲気を出してみましょう。
イースターのモチーフであるウサギにちなんで人参を使ったお菓子がおすすめです。
こちらのレシピなら材料を混ぜ合わせて冷やし固めるだけですから、
失敗することもなくお菓子作りが初心者の方も失敗することなく楽しめます。
【関連記事】
【2020イースター】本場のお菓子など簡単に作れるレシピを大公開
まとめ
イースターにおすすめのお菓子レシピはたくさんあり、
どれも可愛らしく美味しそうに見えるものが多かったですね。
イースターのモチーフにちなんだ食材を使うことで、
よりイースターの雰囲気を楽しむことができますので、チャレンジしてみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
春の簡単工作!桜を手作りしておうちで春の気分を楽しもうpart3
春のインテリアを取り入れたい方は桜を手作りしてみましょう。 ボリュームも調整しやすく 子
-
-
ハンドメイドのレッスンバッグの作り方【1】蓋付きレッスンバッグ
幼稚園の入園準備で作らなければならないキルティングバックは サイズが規定のものが多
-
-
入園準備☆ランチョンマットを作ってみよう【3】ポケット付&パッチワークのランチョンマット
ランチョンマットは機能的に!! 入園準備でランチチョンマットを作るとき、ただの一枚布では周りと差が
-
-
春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part5
アイロンビーズは図案がないと作るのが難しいと思っていませんか? 逆に自由にアレンジができて春を
-
-
ハンドメイドのレッスンバッグの作り方【2】裁縫が苦手なママの救世主!意外なアレがバッグに大変身!?
幼稚園の入園準備で、手作りのレッスンバッグを用意する事になって 慌てているお母さん
-
-
イースターの飾りを手作りして春の気分を盛り上げよう!part1
海外発祥のイベントであるイースターは日本にも定着し始め、 DIY好きの方はイースターエッグやバ
-
-
春の簡単工作!桜を手作りしておうちで春の気分を楽しもうpart1
春と言えば桜ですよね。 お花見にいきたいけれど、 自宅でも楽しめる方法があります。
-
-
入園準備でお弁当袋を作ろう【2】パンダ型や恐竜型、切替え付などユニークなお弁当袋特集!
入園準備でお弁当袋作り☆パンダ編 出典:http://atelier.woma
-
-
イースターエッグを発泡スチロールで作ろう!簡単で可愛い作り方はコレ!
インテリアにピッタリ☆発泡スチロールで作るイースターエッグ イース
-
-
入園準備でお弁当袋を作ろう【1】基本を動画でマスターしよう!
入園準備に作らなくてはいけないものがたくさんありますが、 順調に進んでいますか?♪