こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart3
スポンサーリンク
こどもの日に工作を楽しんで、
オリジナルのこいのぼりなどを手作りしてみませんか?
実は可愛らしいこいのぼりを簡単に手作りすることができます。
色々な材料を使って自宅になかなか飾ることができないこいのぼりを手作りしてみましょう。
女の子でも男の子の節句をしっかりと楽しむことができるので、
おすすめの工作をご紹介していきます。
SPONSORED LINK
目次
こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart1
出典:https://inaba-afiri.com/koinobori.html
カラフルな紙コップをアレンジするととても可愛らしいこいのぼりを手作りすることができます。
これなら女の子も男の子の節句をしっかりと楽しむことができるのでおすすめですよ。
紙コップにレースや折り紙などを貼っていくだけですからとても簡単な工作ですよね。
兄妹でも仲良く楽しめますし、
お部屋を華やかにしてくれる飾りにもなりますからチャレンジしてみてください。
こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart2
出典:http://handcrafts-for-kids.com/koinobori-kousaku/
絵の具と画用紙を使うとちょっと変わったこいのぼりを手作りすることができます。
画用紙を半分に折り、
好きなところに絵の具を塗って折りたたんでゆっくりと開いたら
きれいな模様を作ることができるのでおすすめです。
工作には色彩も重要ですから絵の具を使って子供の感性を伸ばしてみましょう。
こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart3
出典:https://core-ikuji.com/kodomonohi-crafts-for-kids/
紙コップを棒に通すと簡単にこいのぼりを手作りすることができます。
これなら色々な種類のこいのぼりを飾ることができ、
工作も楽しい時間を過ごすことができますよ。
紙コップは折り紙やペンなどを使ってデコレーションしてみてください。
作り方に正解は特にありませんので、
子供に好きなように作らせてこどもの日に飾ってみてください。
こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart4
出典:http://handcrafts-for-kids.com/koinobori-kousaku/
画用紙とマスキングテープだけでも、
オリジナルのこいのぼりを手作りすることができます。
切って貼り付けるだけなので小さな子供でも楽しむことができ、
こどもの日の楽しいイベントにすることができますよ。
マスキングテープは100均に行くと色々な種類が販売していますからぜひ好きな柄を用意して、
可愛らしいこいのぼりをこどもの日に工作してみてくださいね。
こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart5
出典:https://www.pinterest.jp/pin/817192294860291581/?lp=true
色画用紙を使うと可愛らしいこいのぼりを手作りすることができ、
立体的にもアレンジすることができます。
のりしろを作るだけでこのように立体的にすることが可能です。
可愛らしいこいのぼりになるように好きな材料をプラスして工作してみてください。
毎年作っても子供に手作りさせれば柄も違いますよ。
簡単で可愛いこどもの日工作特集はこちら
↓↓↓
まとめ
こどもの日は色々なこいのぼりを手作りすることができ、
材料を変えれば毎年工作を楽しんでも同じ作品になることはありません。
こいのぼりを家に飾る環境は少なくなってきていますから、
ぜひこいのぼりを飾る意味を子供に伝えながら手作りしてみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
【こどもの日】晩御飯におすすめの簡単デコレシピpart3
こどもの日はどのような晩御飯でパーティーをする予定ですか? せっかくのイベントですからこどもの
-
-
母の日カードを手作りしよう!小さな子供でもできる折り紙カードの作り方
5月の第二日曜日は母の日です。 いつも家族のために、頑張ってくれているママのために
-
-
折り紙 こいのぼりの折り方
こいのぼりは5月5日の端午の節句になると、 男児の出世と健康を願って庭先に飾られる
-
-
春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part2
アイロンビーズは平面だけではなく立体的な作品も手作りできます。 DIY初心者でもチャレンジしや
-
-
こどもの日の献立はどうする?老人ホームで喜ばれるレシピはコレ!【1】
5月の行事というとこどもの日ですよね★ この日は、子供が主役となる日ですが、老人ホ
-
-
【こどもの日】子供と一緒に手作りの工作を楽しんでみよう★簡単な作り方まとめ
毎年こどもの日に子供のために楽しい時間を過ごすと決めている方なら、 一緒に工作を取り入れてみま
-
-
春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part1
子供も大人も楽しめるアイロンビーズは100均で購入でき、 ちょっとひと手間加えるだけでおしゃれ
-
-
こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart4
自宅にこいのぼりを飾るスペースがないと住宅事情に悩む親も多いですよね。 そのようなときは、
-
-
保育園児でも簡単!母の日の手作りプレゼントの作り方
5月はゴールデンウィークがあるので 五月病に子供も大人もかかりそうですよね。 で
-
-
【2020年手作りお花見弁当】簡単レシピを使ってインスタ映えするお弁当を詰めてみようpart1
お花見に出かける人は多いですがやっぱりお弁当は欠かせないですよね。 お料理が苦手な人でもインス