こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart4
スポンサーリンク
自宅にこいのぼりを飾るスペースがないと住宅事情に悩む親も多いですよね。
そのようなときは、
身近にある材料を使ってオリジナルのこいのぼりを手作りするのがおすすめです。
子供だけでも工作を楽しめる簡単な作品がたくさんありますので、
おすすめのアイディアをご紹介していきます。
SPONSORED LINK
目次
こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart1
出典:https://core-ikuji.com/kodomonohi-crafts-for-kids-2/
色画用紙と卵のパックを使うと立体的なこいのぼりを手作りすることができるのでおすすめです。
新聞紙を棒状に丸めてできたこいのぼりを貼り付けると、
お部屋の中でしっかりと飾ることができますよ。
小さい子供なら折り紙を丸めたり、
クレヨンで顔を描いたりと工作を思いっきり楽しむことができます。
こどもの日におすすめの工作ですから試してみてください。
こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart2
出典:http://handcrafts-for-kids.com/koinobori-kousaku/
ビニール袋の中に花紙などを入れてから膨らまして、
袋の周りをデコレーションすると可愛らしいこいのぼりになります。
自宅にある材料だけで簡単に工作を楽しむことができますから、
こどもの日に向けて挑戦してみてください。
袋を膨らませるのも子供にやらせると喜んでやってくれること間違いなしなので、
工作を通して子供の感性を伸ばしていきましょう。
こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart3
出典:https://www.pinterest.jp/pin/817192294860291581/?lp=true
トイレットペーパーの芯で手作りしたこいのぼりを棒に貼り付けると
きれいに飾ることができるのでおすすめです。
工作をしたらやっぱりお部屋に飾りたいですよね。
これならお部屋の場所を取りませんし、
こどもの日の前から作っておけば長く楽しむことができるのでおすすめです。
折り紙を巻き付けるだけで
しっかりとおしゃれなこいのぼりに仕上げることができますから挑戦してみてください。
こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart4
出典:https://core-ikuji.com/kodomonohi-crafts-for-kids/
傘を入れる袋を使うだけでこいのぼりを手作りすることができますよ。
ここに折り紙を貼ったりしてデコレーションを楽しむことができます。
風船を膨らますより簡単に作ることができるので子供との工作におすすめです。
使ったら捨ててしまう袋もリサイクルして工作をすることができますから、
ぜひこどもの日に向けて挑戦してみてください。
こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart5
出典:http://handcrafts-for-kids.com/koinobori-kousaku/
空のペットボトルをペイントするとこいのぼりを簡単に手作りすることができます。
丸みのあるペットボトルを使用するとよりこいのぼりっぽくすることができるのでおすすめです。
工作にぴったりな材料で、
すぐに準備することができますからこどもの日に向けて
オリジナルのこいのぼりを準備してみましょう。
数が多くても楽しくなりますからぜひ挑戦してみてください。
簡単で可愛いこどもの日工作特集はこちら
↓↓↓
まとめ
いかがでしたか?
こどもの日のこいのぼりはどれも可愛らしく、
簡単に工作を楽しむことができるアイディアが多かったですね。
お部屋にこいのぼりを飾ると季節感を出すこともできますから、
ぜひ挑戦してみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
折り紙 子供の日の兜の折り方
折り紙で兜を作ってみましょう。 5月5日の端午の節句では男の子の健やかな成長を願い
-
-
小学生でも簡単手作り!母の日のプレゼントの作り方
小学生は手作りすることが大好きだと思います。 好奇心、発想力をたくさん持っています
-
-
家にある材料でお手軽に!子供の日の鯉のぼりの作り方まとめ★今流行りの寝相アートも!
子供の日といえば、やっぱり鯉のぼりは外せません。 でもおうちの中や外に飾るのはとても大変ですよ
-
-
母の日は手作りカードを送ろう!簡単で可愛い立体カードの作り方
母の日には、いつも自分のために頑張ってくれているお母さんに 感謝の気持ちを込めて、
-
-
【子供の日の鯉のぼりの作り方】段ボールやビニール袋など家にあるものを使って材料費ゼロ!
子供の日は、鯉のぼりや兜を飾るだけで終わらせていませんか? 子供の日を思い
-
-
子供の日は鯉のぼりのガーランドを簡単に手作りしてみよう!
子供の日といえばやっぱり鯉のぼりですよね! おうちで鯉のぼりや兜を飾っているおうちも多いですが
-
-
こどもの日は手作りの工作を子供と一緒に楽しんでみようpart1
こどもの日は親子で工作を楽しんでみませんか? 手作りのこいのぼりを作ってお部屋に飾ることができ
-
-
【母の日のメッセージカード】100均のクラフトパンチで簡単に手作り!
母の日は手作りカードを贈ってみませんか? 100均のクラフトパンチがあれば簡単に手
-
-
【こどもの日】子供と一緒に手作りの工作を楽しんでみよう★簡単な作り方まとめ
毎年こどもの日に子供のために楽しい時間を過ごすと決めている方なら、 一緒に工作を取り入れてみま
-
-
折り紙 兜(かぶと)の折り方
5月5日はこどもの日です★ 端午の節句として、男の子の健やかな成長