親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part1
スポンサーリンク
年に一度の七夕は親子でご飯を作って楽しんでみませんか?
簡単に作れて美味しいレシピがたくさんあります。
もし、雨で天の川が見れなくても、
食卓で楽しむことができます。
そこで、ここからは七夕におすすめの簡単レシピをご紹介していきます。
SPONSORED LINK
目次
親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part1
七夕いなり
出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1460021487/
ちらし寿司
いなり寿司
型抜き用お揚げ
薄焼き卵
オクラ
のり
<作り方>
1.オクラは塩茹でして、
水気を切ったら輪切りにして星の形になるようにしておきましょう。
2.薄焼き卵を作ってください。
冷めたら星の形にくりぬいて追います。
3.のりも星の形にカットして準備しておきましょう。
パンチを使うと簡単に準備できます。
4.いなり寿司の中にちらし寿司を入れて形を整えたら、
ご飯の上に先ほど作ったパーツを飾り付けていったら完成です。
普段食べているいなり寿司もご飯の上をデコレーションするだけで、
七夕の雰囲気を出すことができます。
デコレーションは子供にお願いしてみましょう。
子供が好きな具材を乗せて調整することができるレシピなのでチャレンジしてみてください。
親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part2
短冊サンドイッチ
出典:https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/fd27d114122568b6953b7b31127c08ed.html
食パン
マーガリン
卵 2個
マヨネーズ 大さじ2
塩コショウ 適量
トマト 1/2個
キュウリ 1/2本
<作り方>
1.卵サンドを作るのでゆで卵を作り、
冷めたらつぶしてマヨネーズと塩コショウで味を調えます。
2.キュウリは薄く斜めにスライスしておき、
トマトは輪切りにしましょう。
3.食パンに星形で型抜きをしていきます。
4.もう一つの食パンにはマーガリンを塗り、
キュウリやトマトを置いてから卵ペーストを塗ってください。
5.食パン同士をサンドして、
食べやすい大きさに包丁でカットしたら完成です。
サンドイッチも星形を入れることで、
七夕にぴったりなレシピに変身しました。
サンドイッチの中身はお好みのものを入れることができますし、
子供も普段と違うサンドイッチに喜んでくれること間違いなしですよ。
親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part3
鶏ガラだしそうめん
出典:https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/709602/
そうめん 4束
水 2カップ
鶏ガラの素 小さじ4
溶き卵 1個
みりん 小さじ1
ロースハム 2枚
ミニトマト
にんじん
枝豆
<作り方>
1.ボウルの中に水と鶏ガラの素を入れてつゆを作って冷蔵庫で冷やしておきましょう。
2.フライパンに油を入れて薄焼き卵を作っていきます。
粗熱が取れたら星形を作ります。
3.ハムも星形にしておきミニトマトは半分にカットしておきましょう。
人参は短冊切りにすると七夕っぽくデコレーションをすることができます。
4.そうめんを時間通りにゆでたら流水で洗ってから水を切ります。
5.器にできた材料をすべて盛ってデコレーションしたら、
つゆをかけてお好みでごま油を回しかけてください。
七夕の日はそうめんを食べるのが一般的ですが、
このように盛り付けを変えるだけでイベントにぴったりなレシピになります。
子供の好き嫌いを気にするのであれば、
食べられる食材でデコレーションしてみましょう。
7月7日は特別メニューでおうちご飯を楽しむならこちら
↓↓↓
まとめ
七夕はこのように簡単で美味しいレシピをたくさん楽しむことができます。
型抜き作業やデコレーションなど子供でも楽しめるものですから、
チャレンジしてみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
【女の子向け】100均でできるおすすめの夏休み工作!part2
身近にある材料や100均の材料を組み合わせるだけで、 女の子でも簡単に夏休みの工作にチャレンジ
-
-
【他の子とはひと味違う!夏休みの宿題】自由研究の定番・ペットボトル工作にひとひねりアイディア!part2
夏は学校の宿題で工作をさせないといけなかったりしますよね。 子供でも簡単に手作りできる工作の材
-
-
子供が喜ぶ七夕レシピ!可愛くて簡単に作れる方法を一挙公開part3
七夕は子供たちのために美味しいご飯を手作りしてみませんか? 今回ご紹介するレシピはどれも簡単で
-
-
夏の絵葉書を手作りして暑中お見舞いを知り合いに送ろう!part2
夏に葉書を送るなら手作りした絵葉書にしてみましょう。 手作りにすることで、 より思いのこ
-
-
【自由研究向け工作】これは思いつかなかった!?ペットボトル工作で他の子と差をつけるアイディア集!
夏に親子で工作を楽しもうと思っているならペットボトルを使うのがおすすめ! すぐに材料を準備する
-
-
女の子もチャレンジ!小学校の夏休みの宿題は工作にチャレンジしようpart5
女の子は可愛くおしゃれなものが好きな子が多いです。 小学校の夏休みの宿題として工作を取り組ませ
-
-
折り紙 着物と浴衣(ゆかた)の折り方
和服の折り方をご紹介します♥ 七夕の織姫と彦星の着物と、お祭りなどで着る浴衣(ゆか
-
-
【他の子とはひと味違う!夏休みの宿題】自由研究の定番・ペットボトル工作にひとひねりアイディア!part3
ペットボトルを使って夏の自由研究向け工作を楽しんでみませんか? 材料費をかけずに、しっかりと子
-
-
【100均DIY】夏を感じさせるヒマワリを使っておすすめインテリアを一挙公開!
今年の夏はお部屋のインテリア雑貨に力を入れてみませんか? 夏仕様のインテリ
-
-
【デザート編】親子で簡単に作れて美味しい七夕レシピにチャレンジ!part4
七夕はそうめんをアレンジするレシピが多いですが、 七夕にちなんだデザートレシピもたくさんありま