おしゃれな七夕飾りでお部屋のインテリアを楽しんでみよう!part1
スポンサーリンク
あなたは年に一度の七夕をどのように楽しんでいますか?
子供と一緒に工作を楽しんでいる方もいますが、
大人もお部屋のインテリアに取り入れるとおしゃれな空間にすることができます。
そこで、おしゃれな七夕飾りをお部屋にどのように飾ればよいのかアイディアをご紹介します。
SPONSORED LINK
目次
おしゃれな七夕飾りでお部屋のインテリアを楽しんでみよう!part1
出典:https://roomclip.jp/tag/11642
寒色系のペーパーファンを使って、
笹の葉と組み合わせるとこのようにお部屋の空間をおしゃれにすることができるので
おすすめです。
笹の葉には好きな七夕飾りを飾って願い事も一緒にしてみましょう。
ペーパーファインを使うことでボリュームがでますから、
笹の葉が小さくても豪華に見せることができます。
おしゃれな七夕飾りでお部屋のインテリアを楽しんでみよう!part2
出典:https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Folk_1021580/
笹の葉がない方なら、
観葉植物の葉っぱにおしゃれな七夕飾りをつけるのもおすすめです。
家族みんなで七夕飾りを作ったり、
願い事の短冊をつけるだけで七夕のイベントをしっかりと楽しむことができます。
早いうちから用意することができますし、
長く飾って楽しむことができるのでチャレンジしてみましょう。
おしゃれな七夕飾りでお部屋のインテリアを楽しんでみよう!part3
出典:https://matome.naver.jp/odai/2143328946178748001
七夕飾りには色々な種類があり、
お部屋のインテリアとして飾るなら提灯がおすすめです。
初めて工作をする方でも失敗することなくきれいに作ることができます。
おしゃれな折り紙などを用意すれば、
お部屋の雰囲気に合った提灯を手作りすることができますよ。
ガーランドのように壁に飾るだけで、
七夕の雰囲気を感じることができるので試してみてください。
おしゃれな七夕飾りでお部屋のインテリアを楽しんでみよう!part4
出典:https://www.pinterest.jp/
おしゃれな七夕飾りは壁に飾ると、
お部屋のインテリアとして楽しむことができます。
折り紙だけでも簡単に七夕飾りを作ることができます。
笹の葉も少し細かいですが、
つなげてガーランドのように作ることができますよ。
子供と一緒に七夕飾りの意味を確認しながらお部屋をおしゃれにしてみましょう。
おしゃれな七夕飾りでお部屋のインテリアを楽しんでみよう!part5
出典:https://comona.jp/products/114102/
トイレットペーパーの芯を半分にカットして、
折り紙などで色付けをすると竹を簡単に作ることができます。
そこに、おしゃれな七夕飾りを壁に貼り付けていけば、
自宅でも立派な笹の葉を飾ることができるのでおすすめです。
学校で作ってきた作品も一緒に飾って楽しむことができますので、
お部屋の壁を上手に活用しておしゃれな七夕飾りを飾ってみましょう。
【関連記事】
まとめ
お部屋をおしゃれにしてくれる七夕飾りは色々あり、
アレンジも簡単にできるので七夕のイベントが楽しくなりそうですよね。
作り方も簡単で、
主に折り紙などの紙類を使うだけですぐにお部屋に取り入れることができます。
お部屋の中で季節を感じるためにも七夕飾りを手作りして、
お部屋に飾って一年に一度のお星さまの祭りを楽しんでみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
おしゃれな七夕飾りでお部屋のインテリアを楽しんでみよう!part5
幼稚園や小学生の子供がいると一緒に七夕飾りを楽しんだりしますよね。 せっかく作るなら大人用も手
-
-
【絵葉書を手作り】夏の挨拶はオリジナルデザインでサプライズ!
季節の挨拶として夏は暑中お見舞いを送る方が多いですが、 葉書を手作りすることで、 相手に
-
-
折り紙 あさがおの折り方
あさがおは、夏の代表のお花の一つです★ 青やピンクなどの綺麗な色は見ていて夏を感じ
-
-
【親子工作】オリジナルの七夕飾りを手作りしてお部屋に飾ろう!part2
子供と一緒に七夕飾りを工作してみませんか? しっかりとイベントを楽しむこと
-
-
【他の子とはひと味違う!夏休みの宿題】自由研究の定番・ペットボトル工作にひとひねりアイディア!part5
子供の夏休みってとても長いですよね。 宿題もあるし工作をさせないといけない。  
-
-
【親子工作】オリジナルの七夕飾りを手作りしてお部屋に飾ろう!part5
季節の行事を子供と楽しむために、 七夕は工作をしてみましょう。 簡単
-
-
折り紙 ヨットの折り方
夏の海にはヨットがとても似合います★ 波に揺られ、風を切って走る姿は、見ていて気持
-
-
【自由研究向け工作】これは思いつかなかった!?ペットボトル工作で他の子と差をつけるアイディア集!
夏に親子で工作を楽しもうと思っているならペットボトルを使うのがおすすめ! すぐに材料を準備する
-
-
夏の絵葉書を手作りして暑中お見舞いを知り合いに送ろう!part1
夏は暑中お見舞いや残暑お見舞いなど葉書を使って挨拶をする機会があります。
-
-
夏のガーランドを手作りしておしゃれなインテリアを楽しもう!part3
おしゃれ女子のインテリアでガーランドは定番のアイテムになってきました。 夏