落ち葉を拾って秋冬は幼児とおうちで工作を楽しんでみよう!part2

   

スポンサーリンク
     

秋がくると落ち葉がたくさん落ちていて寂しいような気分になりますが、

落ち葉を使えばおうち時間を楽しく過ごすことができます。

 

子供と一緒に簡単に楽しめる工作がたくさんありますので、

おすすめのアイディアをご紹介します。

 

 

SPONSORED LINK

落ち葉を拾って秋冬は幼児とおうちで工作を楽しんでみよう!part1

 

1

出典:https://decor.style4.info/2014/09/24-diy-fall/

 

落ち葉は湿気が含んでいるものなら折り紙のように折ることができるため、

このようにバラを工作で楽しむことができます。

 

バラを同じやり方でたくさん作れば、

花瓶に花束を入れているようにすることができるのでおすすめですよ。

 

落ち葉のタイプによって折り紙のように折れるかは異なるため、

様々な落ち葉を使って工作を楽しんでみましょう。

 

 

落ち葉を拾って秋冬は幼児とおうちで工作を楽しんでみよう!part2

 

2

出典:https://www.pinterest.jp/pin/677510337662970287/

 

落ち葉は木から落ちて地面にありますが、

拾ってからおうちの工作で元の木に戻すような工作もおすすめです。

 

木は小枝を拾って、

画用紙に貼るだけでいいため簡単におしゃれな木をデザインすることができるのでます。

 

落ち葉は様々な色があるので、

好きな落ち葉を拾っておしゃれな木になるように調整してみましょう。

 

 

落ち葉を拾って秋冬は幼児とおうちで工作を楽しんでみよう!part3

 

3

出典:http://blog.irop.net/?eid=796787

 

子供と一緒に落ち葉を使った工作を楽しむならお面を作るのがおすすめです。

画用紙は顔の大きさに合わせてカットし、

目の部分をくりぬいたら好きな色を塗り、

落ち葉を貼り付けるだけで簡単に素敵なお面を手作りすることができます。

 

割りばしを貼り付けると持ちやすくなるため、

使いやすいお面になるように調整してみましょう。

 

 

落ち葉を拾って秋冬は幼児とおうちで工作を楽しんでみよう!part4

 

4

出典:https://yoshiemediamakeup2.wordpress.com/

 

大きな落ち葉を拾ってきたら、

紙粘土に模様を写して乾く前に容器の形に整えます。

 

乾いたら色を着色していき、

小物入れを完成させると落ち葉を使った工作を楽しむことができます。

 

落ち葉を直接使っているわけではありませんが、

拾ってきた落ち葉の模様を活かして工作を楽しむことができるのでおすすめです。

 

直接落ち葉を使いたい場合は、

風船に貼り付けて形を整えながら小物入れを工作する方法もあるので

試してみてください。

 

 

落ち葉を拾って秋冬は幼児とおうちで工作を楽しんでみよう!part5

 

5

出典:https://store.shopping.yahoo.co.jp/gakurin/d422611.html

 

拾ってきた落ち葉があれば、

おしゃれなランプを工作することができるのでおすすめです。

 

筒に半紙を貼って周りに拾ってきた落ち葉などを貼り付けてから、

100均のLEDライトなどを入れるだけで

オリジナルのランプを工作することが可能です。

 

やり方も簡単ですし寝室の部屋に飾ることができるので、

子供と一緒に工作を楽しんでみてください。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

おうち時間を楽しませてくれる落ち葉のおすすめ工作アイディアはたくさんありましたね。

葉っぱにも色々な種類があり、

オリジナルの工作を楽しむことができます。

 

落ち葉拾いも楽しくなりますので、

外に出て落ち葉をたくさん拾って工作を楽しんでみましょう。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

【英語バージョン】ハロウィンのメッセージカードにおすすめの例文をご紹介!

ハロウィンのメッセージカードを書くなら 本場の雰囲気を感じられるように英語バージョンにするのも

記事を読む

image001

ハロウィンの仮装【プリンセス編】簡単で安上がりな手作り衣装の作り方!

  ハロウィンで子供に仮装をさせるとき、 手作り衣装なら安く済ませることができますよね

記事を読む

1

ハロウィンに向けてフェルトを使って小物を手作りしてみよう!part5

ハロウィンは親子で楽しむ方も多く、 小物を手作りすればさらに気分を上げることができますよ。

記事を読む

1

【どんぐり工作の作り方】簡単に手作りできるおすすめアイディア!

秋が近づいてくると紅葉や木の実など色々なものがたくさん落ちていますよね。 その中でも、子供たち

記事を読む

1

トリックオアトリート!ハロウィンにおすすめ簡単手作りラッピングアイデアpart3

ハロウィンパーティーにお菓子は付き物! イベントを盛り上げるために、 ラッピングを工夫し

記事を読む

image001

ハロウィンで使うお菓子入れを100均の材料で手作りしてみました!

  近所にある児童館で、 急遽ハロウィンのイベントを行うことになりました。 子供たち

記事を読む

5

親子で簡単に楽しめる毛糸を使ったクリスマス工作アイディアpart2

子供と外に出る機会が減る冬ですが、 クリスマスが近いのであれば親子で工作を楽しむのもおすすめで

記事を読む

1

親子工作!凧揚げの簡単な作り方で冬の遊びにチャレンジpart1

凧揚げは身近にある材料だけで簡単に手作りして遊ぶことができます。   作り方は

記事を読む

1

毎年ハロウィンの飾り付けに悩んでいる方は、 今年かぼちゃを手作りするのがおすすめです。

記事を読む

1

普段使いから結婚式まで!ハロウィンにおすすめウェルカムボード手作りアイデアpart1

秋のイベントと言えばハロウィンですよね。 秋の雰囲気を思いっきり楽しむためにウェルカムボードを

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマスにサンタは必須!簡単手作りできるかわいいデザインをご紹介

クリスマスにサンタクロースはかかせません! オーナメントや小物な

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part2

クリスマスにはサンタクロースが欠かせないので、 手作りして楽しん

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part5

お部屋にサンタクロースを飾ってクリスマスをしっかりと楽しんでみませんか

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part4

サンタクロースは誰でも簡単に手作りできて、 おうちの中に飾ればク

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part3

クリスマスのイベントに向けてハンドメイドを楽しんでみませんか?

→もっと見る

PAGE TOP ↑