クリスマス雑貨におすすめのスノードームを手作りしてみよう!

   

スポンサーリンク
     

スノードームは見ているだけで癒されるアイテムで、

イベントごとに楽しむことができます。

 

作り方がとても簡単で、

必要な材料はほとんど100均で揃えることができるのでトライできるため、

今回はクリスマスにおすすめのスノードームのアイディアをまとめました。

 

 

SPONSORED LINK

クリスマス雑貨におすすめのスノードームを手作りしてみよう!part1

 

1

出典:https://hoiclue.jp/800003554.html

 

クリスマスの雰囲気を感じさせてくれるスノードームは子供たちの工作におすすめです。

 

身近にある材料を使うだけで、

オリジナルの作品を完成させることができるため、

こちらの記事に掲載されているデザインをチェックして、チャレンジしてみてください。

 

↓↓↓クリスマス雑貨におすすめのスノードームを手作りしてみよう!part1についてはこちら↓↓↓

 

 

クリスマス雑貨におすすめのスノードームを手作りしてみよう!part2

 

1

出典:https://www.handful.jp/curation/4003

 

スノードームの中にはフィギュアを入れてアレンジすると、

お店で売っているようなデザインに仕上げることができます。

 

どれも必要な材料は100均で揃えることができ、

あとは精製水やグリセリンを調合してオリジナルのスノードームにすることができるので

トライしてみてください。

 

↓↓↓クリスマス雑貨におすすめのスノードームを手作りしてみよう!part2についてはこちら↓↓↓

 

 

クリスマス雑貨におすすめのスノードームを手作りしてみよう!part3

 

1

出典:https://momful.jp/topics/8561-2

 

DIY初心者の方でも簡単に手作りを楽しむことができるのはスノードームです。

クリスマスシーズンが近づいてくれば、

100均でも可愛らしい小物が販売されているので、

こちらを取り入れて楽しんでみましょう。

 

他にも様々なデザインのスノードームがあるので、

こちらの記事も確認してみてください。

 

↓↓↓クリスマス雑貨におすすめのスノードームを手作りしてみよう!part3についてはこちら↓↓↓

 

 

クリスマス雑貨におすすめのスノードームを手作りしてみよう!part4

 

1

出典:http://vipworks.net/

 

スノードームはフィギュア以外に、

植物を入れてハーバリウム感覚で楽しむことも可能です。

 

クリスマスツリーに使用する植物などを入れるだけでいいため、

簡単に手作りすることができますよ。

 

長い間楽しみたいなら造花を取り入れるのもおすすめなので、

扱いやすい材料で手作りを楽しんでみましょう。

 

↓↓↓クリスマス雑貨におすすめのスノードームを手作りしてみよう!part4についてはこちら↓↓↓

 

 

クリスマス雑貨におすすめのスノードームを手作りしてみよう!part5

 

1

出典:https://www.pinterest.jp/

 

スノードームは瓶の中に液体などを入れて楽しみますが、

子供の工作なら液体なしもおすすめです。

 

プラスチックコップの中をデコレーションするだけで、

スノードームのようなデザインにすることができます。

 

他にもおすすめのスノードームデザインがあるので、

こちらの記事もチェックしてみてください。

 

↓↓↓クリスマス雑貨におすすめのスノードームを手作りしてみよう!part5についてはこちら↓↓↓

 

まとめ

 

いかがでしたか?

スノードームは子供と一緒に手作りをすることもできるため、

クリスマスに向けて一緒にチャレンジしてみましょう。

 

おすすめアイディアを参考にしながら、

あなたオリジナルのスノードームを楽しんでみてください。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

B サンタクロースの折り方_html_m4aaee43

折り紙 サンタクロースの折り方

  クリスマスと言えばサンタクロースですね。 子どもの頃には毎年、サンタさんからのクリ

記事を読む

1

親子工作!凧揚げの簡単な作り方で冬の遊びにチャレンジpart4

お正月と言えば凧揚げですが、 実は自宅で簡単に手作りして楽しめます。 作り方が簡単なので

記事を読む

1

クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part5

お部屋にサンタクロースを飾ってクリスマスをしっかりと楽しんでみませんか? とても簡単に手作りで

記事を読む

カップ

100均のアレが簡単にクリスマスオーナメントに早変わり★びっくり手作りアイディア7選!part2

  クリスマスオーナメントはクリスマスツリーに付属されていますが、 オリジナル

記事を読む

1

 おしゃれで簡単に手作りできるクリスマス飾りのおすすめアイディア!part5

クリスマス飾りは可愛らしいデザインのものが多いですが、 実はおしゃれなクリスマス飾りを自宅で簡

記事を読む

1

簡単に手作りできるサンタクロースをおうちに飾ってみよう!part3

クリスマスと言えばサンタクロースの飾りも欠かせませんよね。 ツリーやリースに飾ることもできます

記事を読む

1

クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part3

クリスマスのイベントに向けてハンドメイドを楽しんでみませんか? クリスマスに欠かせないサンタク

記事を読む

3

人と同じクリスマスリースでは満足できない方に!100均で簡単にできる作り方7選 part2

  100均の材料を使うことで、クリスマスリースを簡単に手作りすることが可能です。

記事を読む

1

実は作り方が簡単!クリスマスにおすすめのスノードームアイディアpart2

スノードームは100均で販売されているアイテムで簡単に手作りをすることができます。 作り方が簡

記事を読む

1

クリスマスに向けておしゃれな飾りを手作りしてイベントを楽しんでみよう!

去年と違うクリスマスを今年は味わいたい! と思ったらクリスマス飾りを手作りしてみましょう。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマスにサンタは必須!簡単手作りできるかわいいデザインをご紹介

クリスマスにサンタクロースはかかせません! オーナメントや小物な

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part2

クリスマスにはサンタクロースが欠かせないので、 手作りして楽しん

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part5

お部屋にサンタクロースを飾ってクリスマスをしっかりと楽しんでみませんか

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part4

サンタクロースは誰でも簡単に手作りできて、 おうちの中に飾ればク

1
クリスマスに向けてオリジナルサンタを手作りして楽しもう!part3

クリスマスのイベントに向けてハンドメイドを楽しんでみませんか?

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑