一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part5

   

クリスマスリースを手作りしたのであれば、

お正月リースも手作りしてみましょう。

土台や材料などをリメイクすることができます。

 

足りない材料は100均で購入することができ、

お正月らしいリースに仕上げることができるため、おすすめのアイディアをご紹介します。

 

 

SPONSORED LINK

一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part1

 

1

出典:https://yukimibiyori.net/shimenawa/

 

お正月リースを手作りするときは、

飾り付けを工夫しないといけません。

 

中央分にボリュームを出すのもいいですが、

片側にまとめるともっとおしゃれにアレンジすることができるのでおすすめです。

 

造花は大ぶりのものを1つ置くことでよいアクセントになり、

あとはお正月の季節感があるアイテムを取り入れながら調整してみましょう。

 

 

一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part2

 

2

出典:https://www.pinterest.es/pin/770397079992352322/

 

しめ縄の色は近年カラフルで、

おめでたいを取り入れて手作りするのもおすすめです。

 

飾り付けのアイテムは淡いカラーなどでまとめると全体のバランスがよくなるので、

100均で販売されているアイテムをチェックしてみてください。

 

リースの土台さえあればあとは好きな飾りを取り入れることができ、

造花などでボリュームを出しておしゃれになるように調整してみてください。

 

 

一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part3

 

3

出典:https://interior-book.jp/85616

 

お正月リースはハート型も可愛いのでおすすめです。

縄の周りに紐を巻き付けるとよりキュートなデザインになり、

おめでたい雰囲気も出すことができます。

 

お正月リースに使うカラーやアイテムなど、

季節に合ったものをどんどん取り入れてまとめてみてください。

 

クリスマスリースで使用した葉っぱ松ぼっくりなども再利用することができるので、

調整してみましょう。

 

 

一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part4

 

4

出典:https://roomclip.jp/mag/archives/9339

 

グリーンをメインにしたお正月リースでとてもシンプルでナチュラルです。

葉っぱは2~3種類取り入れることで、

流れをつけやすくおしゃれにまとめることができますよ。

 

お部屋のインテリアでも主張し過ぎていないのに、

お正月の気分をしっかりと楽しむことができるため、

100均にあるアイテムなどを上手に組み合わせて手作りしてみてください。

 

 

一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part5

 

5

出典:https://kinarino.jp/

 

お正月リースには木の実などを取り入れてアレンジする方が多いです。

リースよりも飾りをメインにするとこのようなデザインになりますよ。

 

とてもおしゃれでインパクトがあり、

ツバキなど季節を感じさせてくれます。

 

作り方は簡単で好きなアイテムをにまとめたら、

水引でリースを作りサイドに飾るだけで完成させることができます。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

DIYが好きな方であれば、

クリスマスの流れからお正月に向けてリースを手作りして楽しんでみてください。

リメイクのやり方を学ぶと一年中リースを手作りして楽しむことができます。

 

よい一年になるように願いを込めながらお正月リースを手作りしてみましょう。


 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

2

一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part2

お正月リースは100均の材料を使うだけで、 簡単に手作りをすることができます。 &nbs

記事を読む

image006

【手作りお正月飾り】花餅&花餅リースの作り方

  今年はどのようなお正月飾りを準備する予定でしょうか。 しめ縄や門松はもちろん飾ると

記事を読む

2正月1top

【手作りお正月飾り】100均の材料で簡単!世界で一つだけのお正月飾りの作り方

  今年のお正月飾りはどのようなデザインのものを飾る予定ですか。   お正

記事を読む

6

100均の素材でここまでできる!手作りクリスマスツリーアイディア7選 part5

  100均にある材料でDIYを楽しんでみませんか? クリスマスなら簡単にクリ

記事を読む

羊毛

100均のアレが簡単にクリスマスオーナメントに早変わり★びっくり手作りアイディア7選!part1

  毎年同じクリスマスツリーを飾るのってちょっとつまらなくなってきますよね。

記事を読む

1

おしゃれで簡単に手作りできるクリスマス飾りのおすすめアイディア!part3

クリスマス飾りを自宅で簡単に手作りしてみませんか? お店で買うよりもおしゃれなデザインにするこ

記事を読む

1

福を呼び込むお正月リース★100均で簡単に手作りできるアイディア集 part3

最近のお正月リースはとてもおしゃれなデザインが増えてきていますが、 実は自宅で簡単に手作りする

記事を読む

1

おしゃれで簡単に手作りできるクリスマス飾りのおすすめアイディア!part1

クリスマスに向けておしゃれで簡単に手作りできる飾りのおすすめアイディアが たくさんあります。

記事を読む

1

簡単に手作りできるサンタクロースをおうちに飾ってみよう!part5

サンタクロースをおうちに飾るだけでクリスマスの雰囲気が楽しめます。 とても簡単に手作りできる方

記事を読む

4

親子で簡単に楽しめるマカロニを使ったクリスマス工作アイディア!

クリスマスが近づいてきたら親子で楽しい工作をすることができますよ。 市販のマカロニを使うことで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
クリスマス飾りの定番!ブーツを手作りしてイベントを盛り上げよう

クリスマスになるとオリジナルオーナメントを手作りして楽しむ方が多いです

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part5

クリスマスプレゼントを入れるブーツからオーナメントのサイズまで、

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part4

子供から大人まで簡単に手作りできるサンタブーツのおすすめアイデアをご紹

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part3

サンタさんからプレゼントをもらえるように、 クリスマスに向けてブ

1
クリスマスプレゼントがもらえるようにブーツを手作りして飾ろう!part2

不器用さんでも簡単にクリスマス飾りを手作りして楽しむことができますよ。

→もっと見る

  • ブログランキング参加中!

    今日の記事がお役に立ちましたら、

    ぽちっとクリックお願いします!

    ↓↓↓


    にほんブログ村
PAGE TOP ↑