一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part5
スポンサーリンク
クリスマスリースを手作りしたのであれば、
お正月リースも手作りしてみましょう。
土台や材料などをリメイクすることができます。
足りない材料は100均で購入することができ、
お正月らしいリースに仕上げることができるため、おすすめのアイディアをご紹介します。
SPONSORED LINK
目次
一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part1
出典:https://yukimibiyori.net/shimenawa/
お正月リースを手作りするときは、
飾り付けを工夫しないといけません。
中央分にボリュームを出すのもいいですが、
片側にまとめるともっとおしゃれにアレンジすることができるのでおすすめです。
造花は大ぶりのものを1つ置くことでよいアクセントになり、
あとはお正月の季節感があるアイテムを取り入れながら調整してみましょう。
一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part2
出典:https://www.pinterest.es/pin/770397079992352322/
しめ縄の色は近年カラフルで、
おめでたい赤を取り入れて手作りするのもおすすめです。
飾り付けのアイテムは淡いカラーなどでまとめると全体のバランスがよくなるので、
100均で販売されているアイテムをチェックしてみてください。
リースの土台さえあればあとは好きな飾りを取り入れることができ、
造花などでボリュームを出しておしゃれになるように調整してみてください。
一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part3
出典:https://interior-book.jp/85616
お正月リースはハート型も可愛いのでおすすめです。
縄の周りに紐を巻き付けるとよりキュートなデザインになり、
おめでたい雰囲気も出すことができます。
お正月リースに使うカラーやアイテムなど、
季節に合ったものをどんどん取り入れてまとめてみてください。
クリスマスリースで使用した葉っぱや松ぼっくりなども再利用することができるので、
調整してみましょう。
一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part4
出典:https://roomclip.jp/mag/archives/9339
グリーンをメインにしたお正月リースでとてもシンプルでナチュラルです。
葉っぱは2~3種類取り入れることで、
流れをつけやすくおしゃれにまとめることができますよ。
お部屋のインテリアでも主張し過ぎていないのに、
お正月の気分をしっかりと楽しむことができるため、
100均にあるアイテムなどを上手に組み合わせて手作りしてみてください。
一年の始まりに向けてお正月リースを手作りして飾ろう!part5
出典:https://kinarino.jp/
お正月リースには松や木の実などを取り入れてアレンジする方が多いです。
リースよりも飾りをメインにするとこのようなデザインになりますよ。
とてもおしゃれでインパクトがあり、
ツバキなど季節を感じさせてくれます。
作り方は簡単で好きなアイテムを縦にまとめたら、
水引でリースを作りサイドに飾るだけで完成させることができます。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
DIYが好きな方であれば、
クリスマスの流れからお正月に向けてリースを手作りして楽しんでみてください。
リメイクのやり方を学ぶと一年中リースを手作りして楽しむことができます。
よい一年になるように願いを込めながらお正月リースを手作りしてみましょう。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
クリスマス雑貨におすすめのスノードームを手作りしてみよう!
スノードームは見ているだけで癒されるアイテムで、 イベントごとに楽しむことができます。
-
-
おせち料理はお重にどう詰める?【2段の重の詰め方】
お正月に食べるものと言えばなんといってもおせち料理ですが、 最近はおせち料理を作るのではなく、
-
-
これは思いつかなかった! 100均のアレで簡単にできる手作りクリスマスオーナメントの作り方まとめ
クリスマスオーナメントを今年のクリスマスに手作りしてみようと思う人は、 ぜ
-
-
折り紙 コマの折り方
折り紙でコマを作ってみましょう。 コマは日本だけのものではなく、世界各国にあるそう
-
-
お正月リースはクリスマスに飾ったリースと100均の材料で手作りできる!
一年の始まりを気持ちよい気分で迎えるために、 お正月リースを手作りしてみてください。 &
-
-
【手作りお正月飾り】クリスマスリースをリメイクするだけ簡単!可愛いお正月リースを作ろう
お正月リースを飾る予定はありますか? 最近ではしめ縄の代わりにリー
-
-
簡単に手作りできるサンタクロースをおうちに飾ってみよう!part4
自宅にかわいらしいサンタクロースを飾ってクリスマスの雰囲気を楽しんでみませんか?
-
-
100均のアイテムで手作りできるクリスマスリースのアイディア特集!
今年は、100均のアイテムを使って クリスマスリースを手作りしてみませんか? お
-
-
実は作り方が簡単!クリスマスにおすすめのスノードームアイディアpart3
クリスマスに人気のスノードームは、 小学生でも簡単に作ることができます。
-
-
人と同じクリスマスリースでは満足できない方に!100均で簡単にできる作り方7選 part3
クリスマスリースは、誰にでも簡単に手作りをすることができます。 アイディア