節分に鬼のお面を手作りして子供と一緒に楽しんでみよう!part4
スポンサーリンク
2月のイベントといえば節分です。
子供がいるなら鬼のお面を手作りしてイベントを思いっきり楽しんでみましょう。
自宅で豆まきをする予定があるなら、
おすすめの鬼のお面のアイディアがありますので、
子供と一緒に作りながらイベントを楽しんでみてください。
SPONSORED LINK
目次
節分に鬼のお面を手作りして子供と一緒に楽しんでみよう!part1
出典:http://riku106.blog60.fc2.com/blog-category-24.html
節分で使いたい鬼のお面はマスク風にするのもおすすめです。
おしゃれでかっこいい鬼のお面を簡単に準備することができますよ。
ベースを牛乳パックにして、
色画用紙を貼り付けると頑丈で子供がおもちゃとして遊べるように仕上げることができます。
髪の部分は折り紙で切り絵などを貼り付けてアレンジすれば、
ボリュームも出るので世界でたった一つの鬼のお面を節分に向けて完成させてみてください。
節分に鬼のお面を手作りして子供と一緒に楽しんでみよう!part2
出典:https://www.hapiba.com/party/nabechin-030.html
リアルな鬼のお面を手作りして子供たちを驚かせるのもおすすめです。
使う人の顔に合わせてマスキングテープを重ねていき、
マスクをはがすとお面のベースを簡単に作ることができます。
マスキングテープの上にペイントをしていき、
鬼の雰囲気を出していましょう。
ペイントの仕方によって、
より本格的な鬼に見せることができるため、
子供たちを驚かせたい方は、
ぜひこちらの方法で鬼のお面を手作りして節分を楽しんでみてください。
節分に鬼のお面を手作りして子供と一緒に楽しんでみよう!part3
出典:https://hoiku-navi.net/kamibukuro-oni-omen/
子供と一緒に節分に向けて鬼のお面を手作りして楽しみたいなら、
紙袋を使ってチャレンジしてみてください。
紙袋の表面をデコレーションしていくだけで、
簡単に楽しむことができますよ。
子供も被りやすく、
身近にある材料で思いっきり節分のイベントを楽しむことが可能です。
節分に鬼のお面を手作りして子供と一緒に楽しんでみよう!part4
出典:https://www.pinterest.jp/pin/768989705096959216/
節分に向けて鬼のお面を手作りするなら色画用紙を使ってみましょう。
鬼の形になるように折っていき、
そこに顔のパーツを貼り付けると簡単に鬼を完成させることができます。
あとは被りやすいように子供の頭の大きさに合わせて、
輪っかを作り輪ゴムで調整してみてください。
子供にはさみを持たせて、
手先を器用にさせながら工作を楽しんでみてください。
節分に鬼のお面を手作りして子供と一緒に楽しんでみよう!part5
出典:https://hoiclue.jp/800007528.html
とても可愛らしい鬼のお面ですね。
紙皿に絵の具でペイントしてから色画用紙で必要なパーツを貼り付けていくだけで、
簡単に手作りすることができます。
節分にぴったりな鬼のお面で、
手足を付けてより子供が好きなデザインになるように調整してみてくださいね。
材料は100均ですべて揃えることができますから、
子供と一緒にお店に行って材料を確認してみてください。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
2月の行事である節分は鬼のお面を子供と一緒に手作りすることで、
しっかりと楽しむことが可能です。
子供が作ってみたい発想を取り入れて鬼のお面を完成させることができるため、
アイディアを参考にしながらアレンジしてみてください。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
節分で落花生が余っても安心!簡単でおすすめの落花生アレンジレシピpart1
あなたの地域は節分の豆まきに大豆を使いますか? それとも落花生ですか?
-
-
大人のバレンタインレシピ★甘いだけじゃない!かわいいだけじゃない!大人の雰囲気ただよう愛されレシピ
近頃、流行っているような「数が多くて」「かわいい」感じじゃなくて 大人の彼にも、「
-
-
簡単で可愛いバレンタインカードを手作りしてサプライズしてみよう!part1
バレンタインにチョコレートを贈る予定があるなら、 バレンタインカードを手作りして一緒に添えてみ
-
-
素敵なデザインのバレンタインカードを手作りして気持ちを伝えよう!
バレンタインにチョコレートを贈るならカードを使ってしっかりと気持ちを伝えたいですよね。 手作り
-
-
節分はリースを手作りして玄関に飾ってみよう!part5
DIYが好きな方であれば節分にリースを手作りして楽しんでみましょう。 鬼が入ってこないように工
-
-
本命の彼に、とっておきのバレンタインラッピング!ブラウニーの一味違うラッピング方法
手作りブラウニーを作って、 バレンタインに本命の人に贈ろうと計画を立てていますか?
-
-
節分のイベントが思いっきり楽しめる可愛い手作りグッズのおすすめアイディア!part4
節分に向けて子供と一緒に簡単工作を楽しむ方は多いので、 ぜひ手作りグッズに挑戦してみてください
-
-
手作りバレンタインカードデザイン集★パンチやスタンプで簡単に可愛く仕上げるテクニックはコレ!
バレンタインでプレゼントやチョコレートを贈るときは、 メッセージカードを添える人が
-
-
バレンタインラッピングにひと工夫★可愛い箱のアレンジ方法
お正月のイベントが終わると、 すぐにバレンタインのイベントがやってきます♥ &n
-
-
おしゃれな節分飾りを手作りしてお部屋に飾ってみよう!part1
節分はお面を手作りする方が多いですが、 お部屋のインテリアにぴったりな飾りを手作りするのがおす