【ひな祭りパーティー料理】愛情たっぷりのごちそうを作ってみよう!part3

   

スポンサーリンク
     

ひな祭りのパーティーはちらし寿司やハマグリのお吸い物などを手作りする方が多いです。

ちょっとひと手間加えるだけで、

食卓をより華やかにすることができ、

子供たちも喜んでくれること間違いなしですよ。

 

そこで、ひな祭りにおすすめのパーティー料理をご紹介します。

 

SPONSORED LINK

【ひな祭りパーティー料理】愛情たっぷりのごちそうを作ってみよう!part1

ひな祭りカレー

 

1

出典:https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/667d85e1106bebb0c03c56d7d5c7fe26.html

 

<準備するもの>

ご飯カレー

茹でたにんじん

コーン

のり

枝豆など好きなトッピング

 

<作り方>

1.いつも通りカレーを作ります。

 

2.人参は花型にして茹でておきます。

コーンや枝豆など必要なトッピングも一緒に準備しておきましょう。

 

3.お皿の中にカレーを入れたら、

お雛様の顔にデコレーションしたご飯をのせて、

周りに人参やコーンなどをトッピングしたら完成です。

 

普段食べているカレーでもご飯をアレンジすれば、

ひな祭りのパーティーにぴったりな料理にすることができます。

 

彩りに気を遣えばいつもより美味しいカレーに見せることができ、

のりで顔も簡単にデコレーションできるので、

チャレンジしてみましょう。

 

 

【ひな祭りパーティー料理】愛情たっぷりのごちそうを作ってみよう!part2

桜の塩漬けおにぎり

 

2

出典:https://www.aussie-fan.co.jp/contents/foodcoordinate/foodcoordinator/3905

 

<準備するもの>

ご飯 お茶碗2杯

桜の塩漬け 10g

枝豆 40g

 

<作り方>

1.桜の塩漬けは水につけて塩抜きをしましょう。

その後細かく刻んでおきます。

 

2.温かいご飯を準備したら先ほどの細かく刻んだ桜の塩漬けを混ぜていき、

枝豆も一緒に入れて混ぜます。

 

3.おにぎりにするときは、

手水を付けて塩をつけて作って完成です。

 

ひな祭りにちらし寿司を楽しむのもいいですが、

春を一足先に感じるなら桜の塩漬けのおにぎりもおすすめの料理です。

 

パーティーでも取り分けをしなくていいため、

自分たちで好きな量を楽しむことができます。

 

 

【ひな祭りパーティー料理】愛情たっぷりのごちそうを作ってみよう!part3

伊達巻寿司

 

3

出典:https://cookpad.com/recipe/4919287

 

<準備するもの>

伊達巻酢飯

のり

お好みの具材

 

<作り方>

1.伊達巻を作っておきます。

甘さなどはお好みで調整しておきましょう。

31

 

2.巻きすにラップをしてのりを敷いたら、

酢飯を均等に広げていきましょう。

32

 

3.先ほどのご飯をひっくり返し、

ラップをはがしたら具材をのせていきます。

33

 

4.市松模様のようにするとこのような状態になり、

のりで包んでいきます。

34

 

5.伊達秋野上下部分に包丁を入れてまっすぐになるようにカットしてください。

35

 

6.伊達巻の上にご飯を置いて巻きすを使って形を整えていきます。

36

 

7.食べやすい大きさにカットしたら完成です。

 

ひな祭りパーティーではちらし寿司を取り入れる方が多いですが、

伊達巻寿司もおすすめの料理です。

 

作り方も簡単で中身をアレンジすることができるため、

家族も喜ぶ料理を準備することができますよ。

 

節分からひな祭り、お花見まで様々なイベントで活躍しますので、

取り入れてみましょう。

 

【関連記事】

 

まとめ

 

いかがでしたか?

気になったひな祭り料理はありましたか?

どれもすぐに作ることができて、

子供を喜ばせてあげられる料理ばかりです。

 

パーティーを盛り上げるなら、

ひな祭りにあった料理を手作りして女の子の健やかな成長をお祝いしましょう。



 

スポンサーリンク
 

LINEで送る
Pocket

関連記事

1

桃の節句は手作り料理でひな祭りパーティーをしよう!

女の子がいる家庭ならお雛様を飾って、 ひな祭りパーティーを楽しむ方が多いです。 &nbs

記事を読む

3

ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart3

  バレンタインデーのお返しはもうしっかりと準備できましたか? 市販のお菓子を

記事を読む

1フェルト1

【卒業式&入学式向け】フェルトで手作りコサージュを作ってみよう

  卒業式や入学式につける コサージュの準備はもうお済みですか?   ま

記事を読む

new_image001

ひな祭り料理のおすすめ簡単レシピ♪

  ひな祭りの料理と言えばちらし寿司が定番ですよね。 ちらし寿司の素を使えば簡単に誰で

記事を読む

2ケーキ1

ホワイトデーのお返しに!子供でも簡単★ホットケーキミックスを使ったケーキレシピ

  子供がバレンタインにチョコなどのお菓子をもらってきたら、 お返しをしないといけませ

記事を読む

1

ホワイトデーラッピング:相手に喜ばれる簡単手作りアイディアpart1

  バレンタインに手作りのお菓子などをもらったのであれば、 ホワイトデーはしっ

記事を読む

名称未設定-21

ひな祭り工作の作り方★牛乳パックで可愛いおひなさまを作ろう!【2】

  おひなさまがお店などで展示される季節となりましたね♥   おひなさまも

記事を読む

1

【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートの作り方 part2

おひなさまを飾るだけではなくしっかりとお祝いをするためにパーティーを開いてみましょう。 子供た

記事を読む

17

つるし雛の作り方★ちりめんで作る手作りのひな飾り

  つるし雛とは 『つるし雛』とは、2月上旬~3月3日頃に縁起物・布飾りといった様々な

記事を読む

2_60代女性1

【60代女性】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方

  60代女性が定年退職することになって、 送別会を開く場合は、 プレゼント+手作り

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

1
【簡単手作り七夕飾り】お部屋に飾ってイベントを楽しんでみて!

7月7日は七夕ですが、 お部屋に七夕飾りを取り入れてイベントを楽

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part5

七夕をイメージしたおしゃれな飾りは簡単に手作りすることができます。

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part4

七夕飾りはとても簡単に手作りすることができ、 子供から大人までし

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part3

七夕飾りは子供から大人まで簡単に手作りすることができて、 お部屋

1
簡単に手作りできる七夕飾りでおしゃれなインテリアに!part2

七夕飾りは子供から大人まで楽しめるもので、 簡単に手作りすること

→もっと見る

PAGE TOP ↑