【ホワイトデーのお返し手作りレシピ】男性でも簡単!クッキーの作り方
スポンサーリンク
ホワイトデーのお返しにスノーボールクッキーを作ろう!
バレンタインにお菓子やチョコレートをもらったあなた!!
しっかりとお返しを考えていますか?
男性はホワイトデーをイベントとして考えていない人が多いようですが、
ちゃんとお返しすると女子の間での評判がぐっと上がります。
SPONSORED LINK
ホワイトデーのお返しの定番としては、クッキーを贈る人が多いようです。
そこで、手作りクッキーを作って、贈ってみてはいかがでしょうか?
男性にでも簡単に作れるスノーボールクッキーをご紹介します。
【動画】スノーボールクッキーの作り方
出典:youtube
<材料>
小麦粉 150g
砂糖 50g
アーモンドパウダー 30g
サラダ油 60g
バニラオイル 2~3滴
粉砂糖 適宜
<作り方>
1. ビニール袋を用意してください。
これに、小麦粉と砂糖、アーモンドパウダーを入れて、よく振ってください。
2. 次に、サラダ油とバニラオイルを入れて、今度はよく揉んでください。
3. できたら、天板にクッキングシートを敷いて、その上に生地を丸めておいていきます。
4. 生地を焼いていきます。180度のオーブンで15分ほど焼いてください。
5. 熱いうちに粉砂糖をまぶしていきますので、トレイに粉砂糖をいれてください。
6. トレイに先ほど焼きあがったクッキーを入れて、
トレイを上下左右に揺らしてください。クッキーに粉砂糖がついたら完成です。
いかがでしたか?
とても簡単なクッキーですよね。
これなら男性も簡単に作れること間違いなしです。
粉砂糖をココアパウダーに変更すれば、
2種類のクッキーを作ることができます。
ぜひ作ってみてくださいね。
【関連記事】ホワイトデーのお返し★家にある材料だけでOK!簡単手作りクッキーレシピ
愛するハニーにホワイトデーのお返しはハニークッキーを送ろう
バレンタインにはチョコレートをもらえましたか?
たとえ義理でも、もらえるととても嬉しいですよね。
最近は弁当男子が話題になるなど、料理をする男子が増えてきました。
ホワイトデーのお返しとして、今回はクッキーを手作りしてみてはいかがですか?
マイハニーにハニークッキーを送って、
彼女もこの冗談に笑ってくれるかもしれませんよ。
男性でも簡単に作れるクッキーですので、ぜひ試してみてください。
出典:http://blog.kcg.ne.jp/leeway/
<材料>
小麦粉 140g
バター 70g
砂糖 50g
卵 30g
はちみつ 適宜
<作り方>
1. 常温に戻したバターをハンドミキサーで白っぽい状態になるまで、よく練ります。
そして、砂糖を加えて、さらに混ぜてください。
2. ときほぐした卵を加え、クリーム状になるまで混ぜてください。
3. はちみつを加えて混ぜます。
4. 小麦粉をふるいにかけながら加えて、木べらでさっくりと混ぜてください。
5. 生地をひとつにまとめラップに包んでください。
そして、冷蔵庫で1時間程休ませます。
6. 生地をラップの間にはさんで、綿棒で5mmの厚さになるまで伸ばしていきます。
7. 生地のラップを外して、型を抜いていきます。
型抜きした記事は、天板にクッキングシートを敷いて、並べていきましょう。
8. 予熱160度のオーブンで、16~22分焼いたら完成です。
いかがでしたか?
材料も少なく、普段ほとんどものが家にあると思います。
作業工程もそんなに難しくないので、男性でも簡単に作ることができますね。
大好きな彼女のために、頑張って作ってみてくださいね。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
【卒業式&入学式向け】リボンでコサージュを作ってみよう
3月は卒園式や卒業式がありますよね★ また、4月になると入園式や入学式と 子供の
-
-
手作りひな祭り★画用紙を切って貼るだけ!お雛様の簡単な作り方
まだまだ寒い日が続いていますが、 3月は桃の節句ひな祭りです★ もう春がそこまで
-
-
受け取った人が笑顔になる手作りホワイトデーラッピング★可愛いからオシャレまで!
ホワイトデーは手作りのお菓子は作らなくても ラッピングはひと手間加えておし
-
-
100均の材料だけでひな祭りにぴったりなリースを簡単に手作りできる!
ひな祭りはお雛様を飾るだけではなく、 リースを手作りして取り入れる方法もあります。 &n
-
-
【ひな祭りパーティー料理】愛情たっぷりのごちそうを作ってみよう!part3
ひな祭りのパーティーはちらし寿司やハマグリのお吸い物などを手作りする方が多いです。 ちょっとひ
-
-
【簡単レシピ】おひなさまパーティーが楽しくなる美味しいご飯とデザートの作り方 part4
おひなさまパーティーにおすすめの簡単レシピはたくさんあります。 どれも簡単で、一から作らなくて
-
-
ひな祭りの離乳食レシピ★1歳の初節句はごはんからデザートまでお雛様!
1歳にもなればたいぶ食も大人に近づいてきたころでしょうか?♪ お子様の成長は人それ
-
-
【50代女性】送別会に贈る手作りメッセージカードの作り方
50代女性に送別会で渡すメッセージカードを手作りしませんか。 50代女性は仕事の責
-
-
幼稚園の入園準備Vol,3 新幹線のアップリケ付★着替え入れの作り方
幼稚園の入園準備として、 手提げ袋や上履き入れに続き、 着替え袋を作ってみました
-
-
つるし雛の作り方★折り紙で簡単!手作りのおひなさま
3月3日のひな祭りには、折り紙で作った雛のつるし飾り(つるし雛)を 飾ってみま