こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part1
スポンサーリンク
こどもの日に向けてこいのぼりや兜を自宅に飾る方は、
子供におもちゃ感覚で触らせてあげるためにも、
子供と一緒にこいのぼりを手作りしてみませんか?
とても可愛らしいこいのぼりを簡単に工作することができるので、
ここからはこいのぼりの工作アイディアをご紹介します。
SPONSORED LINK
目次
こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part1
出典:https://kurashi-no.jp/I0034705
ダンボールとカッターを用意すれば、
こどもの日にこいのぼりを簡単に手作りすることができます。
三角にカットしたダンボールを色付けしてテープで貼り付けると
うろこ模様を出すことができるのでとても簡単ですよ。
カッターは子供が使うのは危険なので、
貼り付け作業や色付けを楽しんでもらいましょう。
ダンボールは簡単に処分することができますし、
こいのぼりの大きさも自由に設定することができるので、
親子で一緒に工作を楽しんでみましょう。
こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part2
出典:https://uf-polywrap.link/articles/5nHWn?page=2
こどもの日のこいのぼりは、
トイレットペーパーの芯と折り紙があれば簡単に手作りすることができるのでおすすめです。
トイレットペーパーに折り紙を貼り付けてマジックで目やうろこを描いてみましょう。
ストローなどにマスキングテープで固定すれば、
小さなこいのぼりの完成です。
このサイズならお部屋に飾っても邪魔になる心配もありませんし、
子供も夢中になってこいのぼりを手作りしてくれること間違いなしです。
こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part3
出典:https://hugkum.sho.jp/116850
カラフルな大袋を使えば少し大きなこいのぼりの作品を手作りすることができます。
ビニール袋の口の部分は頑丈にするため、
新聞紙で作った輪っかに袋を取り付けるようにしましょう。
しっぽの部分はカットしておき、
うろこの部分は色画用紙などを貼り付けたり、
ビニールテープでデコレーションをしてみてください。
風になびいたときにきれいに見せるような材料を取り入れて、
こどもの日にぴったりなこいのぼりになるように調整してみましょう。
こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part4
出典:https://hoiclue.jp/800008139.html
牛乳パックを白い部分にして、
マスキングテープや折り紙を貼り付けるとこいのぼりを簡単に手作りすることができます。
紐を取り付けたら新聞紙に取り付けると、
お部屋の中でもしっかりとこいのぼりを飾ることができますよ。
身近にある材料を使って、
オリジナルのこいのぼりを手作りすることができるため、
子供と一緒にこどもの日に向けて工作をしてみてください。
こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part5
出典:https://hoiclue.jp/800008139.html
色画用紙を丸めてこいのぼりの形に整えたら、
テープを貼り付けてこいのぼりを手作りしてみましょう。
大きな作品ではありませんので、
部屋に飾っても邪魔になることはなく、
棒に取り付ければ子供が手に持って身近でこいのぼりを楽しんでもらうことができます。
子供の発想に任せてオリジナルのこいのぼりをこどもの日に向けて完成させてみてください。
【関連記事】
まとめ
いかがでしたか?
どのこいのぼりもすぐにチャレンジできるアイディアばかりで、
材料費もかかりませんので取り組みやすいですね。
子供の発想を伸ばし、
手先を器用にさせてあげることもできるため、
こどもの日に向けてオリジナルのこいのぼりを手作りして楽しんでみましょう。
スポンサーリンク
関連記事一覧
関連記事
-
-
【子供の日の鯉のぼりの作り方】牛乳パックや折り紙など、家にある材料で簡単手作り!
子供の日に向けて鯉のぼりの工作を親子で楽しんでみませんか? 誰にでも簡単に手作りが出来て、子供
-
-
折り紙 いちごの折り方
冬から春にかけていちごを目にする機会が増えます。 また、いちごフェアなどがデパート
-
-
アイロンビーズを使って春を感じられる作品を手作りしてみよう!
アイロンビーズは100均でも手軽に購入できるアイテムですが、 ちょっとデザインを工夫すると春を
-
-
母の日カードを手作りしよう!小さな子供でもできる折り紙カードの作り方
5月の第二日曜日は母の日です。 いつも家族のために、頑張ってくれているママのために
-
-
こどもの日にこいのぼりを子供と一緒に手作りして飾ってみよう!part5
小さいお子様がいる家庭なら、 こどもの日にこいのぼりを手作りしておうちの中に飾って楽しんでみま
-
-
折り紙 バラの折り方
エレガントで美しいバラを、おりがみで折ってみましょう♥ 見た目も美しいですが、シャ
-
-
春を感じられるアイロンビーズのおすすめ作品集!part4
アイロンビーズは子供以外に大人も夢中になって おしゃれな作品が手作りできるのでおすすめです。
-
-
【手作り工作】こどもの日におすすめのこいのぼりアイディアを公開!
こどもの日は子供たちの健やかな成長を願う日なので、 子供と一緒にこいのぼりを手作りしておうちの
-
-
こどもの日の兜を100均の材料で手作り工作してみよう!
5月5日はこどもの日ですが、 この日に向けて兜や鯉のぼりを飾る家庭は多いことでしょ
-
-
母の日は手作りカードを送ろう!簡単で可愛い立体カードの作り方
母の日には、いつも自分のために頑張ってくれているお母さんに 感謝の気持ちを込めて、